- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:04:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:08:44
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:09:20
ま…まさか
変なクスリでも入ってるのか… - 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:00
もしかしてこれワシの好みに合わせて濃さ調整してくれたタイプ?ってくらい旨く感じるんだよね不思議じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:11
もしかしてそのお友達の家では麦茶を煮出して作ってるのかも知れないね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:17
恐らく漬けるパックの量や漬け込み時間が違うと思われるが…
俺なんて3パック沈めて3日寝かせる芸を見せてやるよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:21
恐らくお砂糖入りだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:23
ありふれたものの中でも新鮮さがあるからスかね?
でもコーラだとそこまでじゃないんだよね
いやまぁコーラも美味しいんだけどねグビッグビッ - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:25
嘘か真か知らないが
アンモニアを含む体液を適量入れることで麦茶を美味しくすることができるという専門家もいる - 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:38
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:51
恐らく愛だ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:18
愛液…?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:26
やばっ 文章だけでなんかノスタルジックになっちゃったよ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:14:00
どのパックを使ってるか聞けば良いと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:14:25
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:15:22
とある友達の家で出してもらったとうもろこし茶?が異常にうまかった記憶があるんだなァ…
麦茶よりもやさしい香ばしさとほんのりとした甘みがクセになったのん - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:15:22
何を飲むかやない
誰と飲むかや - 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:15:52
大人になってからもクッソ汗かいたあとのキンキンの麦茶とかこの世の液体で一番旨いと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:21:28
水出しでも煮出しでも麦茶を常温で放置するのは大っぴらにやるなよ
3つの方法で菌の量を検証! 自家製麦茶の衛生的な管理方法とは家庭での冷たい飲みものといえば麦茶が思い浮かびますが、自家製の麦茶は作った後の菌の増殖などを防ぐ管理方法が重要だといいます。weathernews.jp