- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:08:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:09:00
天下人一歩前のおっさん、炎の中で舞う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:09:18
ハゲ煽り…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:10:00
(光秀のコメント)
ウム…ワシも知りたいんだなあ - 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:10:22
なんかやれそうだったからノリでやったという学者もいる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:10:52
三成が唆した…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:17
なんか勝てそうだから…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:32
天下人になりたかったんじゃないんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:57
唐入りすることで上様が愚弄されることが嫌だったから…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:10
やっぱりノリでやったのが一番しっくりくると思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:11
光秀が謀反を起こした理由と猿空間送りが発生する理由のどちらが明らかになる可能性高いか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:03
猿展開だったのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:11
武士は面子で生きてる存在なんだ!長宗我部との交渉ぶち壊して窓口の光秀に大恥かかせた時点で無事に済まないと思ったほうがいい!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:19
理由付け自体は出来なくも無いけどその場合光秀がお変クになるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:14:46
確かにあのタイミングしか無かったとは言えまだクソ強き息子の信忠も居たし余計に謎なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:15:23
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:16:23
実はみんなグルで梯子外されたとかでもない限りは衝動犯だと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:16:55
地味に佐久間追放が遠因なんじゃないっスかね
あれで重臣であっても信長の機嫌の匙加減ひとつで容赦なく破滅させられるのを目の当たりにした光秀は内心危機感を覚えたと思われる - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:17:42
なんでって家康の接待巡って光秀を蹴り飛ばしたと記録されとるやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:18:35
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:19:34
待てよ、天下を狙った狸黒幕説もあるんだぜ?
まあ、猿に天下掠め取られてるからガバガバなのは変わらないんだけどねっ - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:20:00
佐久間は佐久間で発言がアホ過ぎるからサンプルとしては特殊じゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:21:02
黒幕なら伊賀越えなんてするハメになってないと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:21:17
単純に私怨なんじゃないスか
気に入らないから殺すが罷り通った時代ヤンケ - 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:24:46
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:25:58
信長が超人墓場に侵略しようとしたから…秀光そそかしたんや(ザ・マンの意思)
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:53
光秀って凄いぜぇ数々の謀叛を回避してきた信長を仕留めるぐらい優秀だからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:33
なんでって・・・ここで信長の首取れば天下取り待ったナシやからやん
あっ炎で焼かれて回収できなかったッ - 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:55
おそらく条件整え終わっていた長宗我部家従属の件を蹴って猿が抱えた落ち目の三好を取ったからだと思われるが…
まあ長宗我部家に身を寄せてた幕臣が扱い悪いから誹謗中傷を信長に書状で送ってるからバランスはとれてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:53:10
両手の指で足りないくらい謀反されたのに今更何討ち取られてるこのうつけ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:54:55
佐久間追放するのはいいけどその後光秀にぶん投げるのは割りとマジでアホだから仕方ない本当に仕方ない
ビックリするほど隙だらけの状況自分で作ったからね - 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:55:03
オジサンは自分より当主の甥っ子を助けて討ち死にしろよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:55:24
どこかの寺でわかるよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:56:58
本能寺の変は恨みがやねぇ→「我慢だ、むしろ厚遇を超えた厚遇を受けていた」
黒幕は猿でやねぇ→「黒幕なら中国大返しなど必要あるか?」
黒幕は狸でやねぇ→「黒幕なら伊賀越えなど必要あるか?」 - 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:57:44
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:58:38
おそらく信長様が怖かったから…
滅茶苦茶働いた重臣でもいきなり山に追放なんて流石にビックリしましたよ
頑張って働いても殺されるも当然な扱いされるんだ
従ってられないんだ - 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:58:55
ツンデレってことやん…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:00:52
もう60越えてたか近いかだったんスよね
佐久間のあれ見てたらまっなるわな… - 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:02:25
ウム…裏切ったのはキンカン頭が初めてでもないし人望があまりないと考えられるんだァ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:02:30
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:03:35
佐久間ばかり言われるけど林も普通に可哀想なんだよね
こんな理由で追放されたら勝家ですら危ういでしょう - 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:04:57
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:04:58
1回目なら許してもらえると思った説がなかなか猿くて好きなんだよね、俺
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:06:38
ホモの嫉妬やん…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:06:51
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:07:26
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:12:32
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:16:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:19:44
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:20:14
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:23:59
(京都人のコメント)主君に自害勧めておいて逃げるとかそんなんアリ?家臣の自覚足らんのとちゃう?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:25:29
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:23
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:16
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:44
反乱されるたびに「どうして…」ってなる猿みたいな男なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:42:16
本能寺後〜山崎の戦いまでに光秀の出した書状は3通あるけどどれが本当の理由なのか教えてくれよ
どれも違うこと言ってて突発的にやったって言われる方が確かに納得なんだよね
西尾光教 宛
織田信長、信忠の悪逆が天下の妨げとなるから
細川藤孝忠興 宛
娘婿の忠興などを取り立てるため
土橋平尉宛
足利義昭さまの入洛を支援するため - 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:43:21
光秀って本当ライブ感でやってるなぁ!
- 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:43:31
タイムマシンで過去の出来事が見れるなら本能寺の変は5指に入る人気イベだと俺がお墨付きを与えている
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:44:45
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:50:03
猿と狸以外の家臣の黒幕説はあるのか教えてくれよ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:51:37
黒幕にしてはどいつもこいつも猿にしてやられてるからないよ(笑)
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:52:08
1、柴田や羽柴たち重臣は近くにいない
2、本能寺の手勢はごく少数
3、長男の信忠も近くにいる
チャンスを越えたチャンスなんだ - 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:53:14
信雄が生き残れた理由を教えてくれよ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:56:48
なんでって・・・普通に自分の本拠地に居たからやん…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:57:49
まぁ歴史なんてどう転ぶか分かんないんだよね
現代人は結果が分かってるから何とでも言えるけど、その時を生きる人間にとっては何が正解なんてわかんないんや - 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:01:18
もしかして緒形直人が信長演じた大河ドラマの
「あっちこっち働かされてムカつくヤンケ 信長様が死んだら休めるヤンケ 謀反するヤンケ」
がそれなりに説得力あるタイプ? - 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:01
信長は当然当主である信忠もボボパン出来そうだったのがでかいんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:09:39
- 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:51
長年黒幕説囁かれてた猿と狸が金柑がやらかしたせいで荼毘に付しかけたってネタじゃなかったんスか
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:51:47
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:55:30
あー心当たりがありすぎて訳分かんねーよ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:26:59
夢のねぇ事言うの嫌なんだけど
職場に円満退職者がいないってのはハンデなんだ
主力のほぼ全員の末路が労災(討死)・懲戒(造反)・懲戒(処分)なんだ 不安が深まるんだ
なぁ平手の爺 切腹せず引退を目指すのが織田家のためやったんやないか?