- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:49:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:49:46
地獄の未来しか知らないから
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:50:17
まるでサイヤ人は舐めプ種族みたいな風評被害をばら撒くのやめろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:54:30
舐めプ出来る環境じゃないから…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:54:49
悟飯や未来トランクスにとっての戦いって力比べでも力の誇示でもなく、純粋に生きるか死ぬかの殺し合いなんだよ
そもそも次がない事が前提なんだから舐めてかかるという発想がそもそもないんだ - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:55:28
風評被害…?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:57:41
一応アニメ版のメカフリーザ戦は舐めプって言っても良いんじゃねぇかなぁ
わざわざ撃たせなくても良いスーパーノヴァを撃たせてるし - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:00:20
舐めてはないが
相手が格上ということしかわかってないせいで読みは甘い
レベリングが必要なのはわかってるがどれぐらい必要かわからない - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:09:52
父ちゃんとあの部屋で修行するまでは向上意識があんまなかったな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:11:54
悟飯もそうだけど、純粋なサイヤ人じゃないから、強くなりたい意識自体は低いんだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:12:31
環境で人って全然変わるからね
未来悟飯と本編の青年悟飯が芯は同じでもまったく違う性格になってるのが良い例 - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:44:01
ベジータと悟空の
「超サイヤ人を更に超える」
その発想はトランクスには無かった - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:10:40
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:12:16
いた時代を考えるとね…そうなるよね
でもそこがカッコいいと思うんよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:12:38
パワー重視の過ちを犯したのもそれだね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:13:43
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:14:52
純粋な戦闘センスは
悟空≧ベジータ>ピッコロ>ハーフ組かな
ベジータは人造人間編で悟空ピッコロに天才扱い
悟空はそのベジータの上を行く男
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:14:53
コルド大王に剣渡したのなかなかおちょくった舐めプじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:15:12
舐めプって言うより戦闘を楽しむ精神が希薄なとこがあってそのための空回りも多い
出自的には仕方がないのだが - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:16:13
育ってきた環境が違うから
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:19:52
あとうろ覚えだけど悟空の超サイヤ人第4形態を見て感想を言ったらベジータに叱られていたな
ベジータは悟空の形態が普段からこの状態に慣れていればいざというときの負担が軽くなるって見抜いていた - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:24:38
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:26:53
トランクスは戦闘経験が浅いからな
未来で戦った相手は未来悟飯と舐めプ人造人間
現代で精神と時の部屋に入った時にベジータに指導されてれば超サイヤ人第3形態の弱点に気づけたろうに - 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:36:18
悟空はちゃんと基礎とか休むことも修業にしっかり取り入れているな
普通の超サイヤ人の状態が1番バランスがいいとか限界まで修業したからセルゲームまで休養を取ったり
逆にベジータはセルゲームまでの8日間は精神と時の部屋で修業するとか言って休むことを修業に取り入れていないな
何か修業に関しては悟空に比べて素人だな
だから人造人間編開始当初はほぼ互角だったのに
悟空と大差がついた - 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:49:17
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:40
下手に父親を気遣ってムキンクス見せないで過ごしちゃったのが悪かった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:31:16
純粋な力競べができない環境ってつれえよな…