- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:50:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:51:44
水星でもよく頭抱えてたねオルガ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:51:46
自分達みたいに子供が戦わなくてもいいようにしようとした人だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:52:59
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:53:23
結構な主人公がマチュに言いたいであろう台詞
戦いは遊びじゃねえんだよ! - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:53:42
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:54:29
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:55:08
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:56:23
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:03:44
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:03:51
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:05:33
ハシュマルさえ出てこなかったら、仮に出てきたとしても余計な事をされてなかったら、それだけで最高の上がりだったのに
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:07:01
オルガの望みは、端的に言うと俺達の安息の場所が欲しいってことだしな
だからこそそれにつながるクーデリアに加担したし、農園やってみたりもした - 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:12:39
オルガの場合は、オルガ以外に他のやり方とかを対等に話し合える奴がいない事が辛い。
タカキみたいに家族が大事だから抜けますくらいはいるんだけどね。
特に2期の頃の新人とかは鉄華団のため、団長のために命をかけたらぁ!みたいな本末転倒の奴らが増えすぎた - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:14:26
まあ真っ当な参謀役がいたところで相手がルール側にいるからルール無用だろッ‼ってノリで殺しに来る奴らだからどうしようもなかったと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:14:31
普通に生きられる事を嘱望し、しかし遂に己の手では叶える事が出来なかった人ではある
努力はちゃんとしてたけど、運命の強制力かってぐらいにどうしようもない状況の連続に巻き込まれた - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:18:22
一応そのポジにはビスケットがいたけど途中で死んだしな、生きてたら多少は止まれたんだろうか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:18:31
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:24:35
団長のやり方には不満がある!本当にオルガでいいのかよ!?
みたいな団員が居てくれたほうがおそらくオルガの心労はマシになってたと思う
どいつもこいつもオルガへの信頼はカンストしてたから… - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:25:41
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:29:01
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:29:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:38:41
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:41:32
鉄華団のみんなをまとめるために大人になるしかなかったけど、オルガ本人もまだまだ未熟なところもある子供だからな……
それでも本人の置かれた環境・状況で出来る最善は尽くしてたし、学が無いなりにやれることは全部やってた、マジでもうちょっと周りにオルガのやることに疑問を持ったり、オルガが肩の荷を下ろして甘えられる相手でもいれば最高の上がりに持っていけたんじゃないかなあ
マクギリスの誘いに乗ってしまったのだって、本人的にはやっぱり戦わずに終わらせられることが出来るのならそれに越したことはないからだろうし - 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:42:10
ラディーチェとジャスレイもいるぞ!!!!
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:42:31
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:44:58
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:48:13
なんかジャスレイに吹き込まれたっぽい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:49:07
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:52:39
監督と構成とプロデューサーの犠牲になったのだ
- 31二次元大好き匿名さん25/04/30(水) 18:55:10
現代なら部活やったり友達とバカやって笑ってる年齢なのに組織運営して年下達の命まで背負ってしまってるから本当に不憫
根っこは本当にいい奴ってわかるかし友達になりたいタイプ - 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:46:28
体制側の若手革新派(マクギリス)と星間ヤクザの若頭(名瀬)と火星・地球民意の象徴(クーデリア・蒔苗)と関係を持っていたから、寧ろ少年兵上がりの私兵組織としては出来過ぎなくらい
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:47
そもそも自分のせいで部下を死なせたのに、自分の非を認める事が出来ず、部下の死をマッキーや鉄華団のせいにした。そしてダービンズも巻き込んだ。ジャスレイに唆されたとは言え、見当違いな逆恨みとしか言えない。
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:54:26
底辺育ちの割に感性は割と普通のあんちゃんだからな...
中身普通のあんちゃんだからあんな最期になったんだろうけど - 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:57:28
あの世界、特にキチンとした教育を受けてる筈のギャラホ連中の倫理観がロクに教育受けてない筈の鉄華団未満な時点でお察しよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:43:06
クジャン公が要らんことするのはもうしょうがないとして
マッキーがバエルの威光大作戦をもう少し練ってたら勝ててたのかねぇ - 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:55:20
正直な話、イオクあたりの動きが凄く不自然すぎたと思う
なんでイオクのやることが全部ギャラルホルンにとっていいことか、鉄華団にとって悪いことにしか繋がらないのかという
ある意味運営が作品を操作するために作られたキャラにしか見えんかった
鉄華団潰すためだけに生まれたような存在よな、イオクとその部下たち - 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:57:55
ミカが全然名有りのタマ取ってないのがキツすぎる
一期だとバケモンみたいな強さだったのに - 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:58:06
モンタークと組まないのは無理があるし、仮にマクギリスと距離を置こうとした場合ハシュマル発掘時に頼るツテがないからエイハブリアクター近づけて起動させちゃうのが目に見えてるのがね…
地球支部に関してはちょっかい出されたのはマクギリス関係ないからどの道手を引く事になっただろうし…
ラディーチェがもっとちゃんとした人で、イオクがいなければなんとかなった可能性もあるかもしれんが
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:04:55
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:22:50
「イオク行動は全て私が誘導した。最後戦場で名誉の戦死を遂げたのも計画通り」
くらいやってくれれば、汚い手こそ使うけど世界の秩序はしっかり守ってくれる人物として説得力はあったな
いやまぁそれでもジャスレイに協力して鉄華団がマクギリスに頼るしかなくなったのは明らかに余計な行動でしかないか。一歩間違えたらシノに殺されてたわけだし
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:30:16
とはいえ肉おじの責任を問うのもなあってくらいイオクの動きが神に操作されすぎなんだよ
一通り説教喰らって理性的になったと思った最終話でも神の啓示を受けたとしか思えない死ぬための突撃始めるし - 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:35:46
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:43:14
立場と資産的に出来そうなことは大体やってただけに最期がアレすぎるからネタにされてたというか、ネタにでもしないとガチモンのヘイトが飛びそうだったというか
火星ネズミにしてはまともな精神と頭してるのがかえって可哀想なところある - 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:01:40
マクギリスに相談したら事の重要さを理解していたから裏から手を回してくれて安全かつ迅速に処分出来たはずなんですよ。なんか士官学校も卒業していないであろうボンボンが勝手な行動して悲惨な事態に
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:06:49
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:12:23
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:13:50
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:34:51
メタ的な事を言ってしまうと『時代の被害者』って要素を強調しようとし過ぎて、過剰なまでに清廉潔白な存在として描いてしまった結果この顛末になっているというか
意地でも「鉄華団が騒動の原因になっている」という形で話を書きたくなかったのだと思われる
ラディーチェやジャスレイみたく鉄華団という組織のあり方を問題視するキャラは勝手に暴走して殴り掛かってきて、先に手出したもん負け理論で鉄華団の問題点そのものを有耶無耶にしちゃうしね
単にギャラルホルンが正義として書きたいならあそこまで鉄華団をやられっぱなしに書く意味がないし、今にして見るとギャラルホルンを贔屓してこうなったというより、鉄華団を聖域化したらこうなったってのが正確な気が。 - 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:44:44
可能性どころかジュリエッタの無理がある(言ってしまえばご都合主義な)滑り込みアシストが無かったらほぼ確実に死んでたからな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:50:44
一度地球支部編でガラン使ってそれやろうとして失敗に終わったからじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:58:06
草
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:58:23
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:00:09
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:08:53
・オルガ等中核の一部を除いた団員達の現場仕事以外の役職に対する軽視と無理解
・組織内政治に対する無関心
・直接的な利益関係を結んでない大人への塩対応
・自分自身のキャパシティを考慮しないオルガの抱え込み体質
パッと浮かぶのはこの辺か
早いうちから掘り下げてったらドラマにもなったろうに、その辺問題視するやつ尽くがキチゲ発症したか、問題視しても意味ないタイミングで問題提起し出したじゃん?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:15:38
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:22:25
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:30:30
- 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:34:37
ひょっとして「せめてモブは殺してくれないと少年兵って設定が死ぬ」って周りから嘆願された可能性もある⋯?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:01:16
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:16:55
- 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:28:54
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:31:01
- 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:32:55
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:33:14
オルガは神輿に担がれてれば良かったんだよな
前線はミカに任せて上から団員見渡すくらいで
なのに自分も一緒に汗水流すぜ!って一緒に神輿担いで自分が今どこ走ってんのか分からなくなって崖下に落っこちた感じ - 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:33:35
…………………
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:27
- 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:37:18
今更制作が不誠実だと言っても、アンチ扱いされんよ…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:43:16
長文レスしてる人に見覚えある気がしてしまうのは俺だけか?アルミホイル巻き巻きすべきかな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:43:22
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:44:11
鉄華団にも落ち度はいろいろあるんだけど、じゃあそれを全部なんとかした上で常識の範囲で舵取りを上手くやれば生き残れたかというと全然無理なので…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:44:20
草バエル
- 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:47:46
イオクの場合は立場的に手綱握って止められるのラスタルしか存在しないから尚更だな
あれだけの馬鹿やったんだから年単位で手元から離さず首根っこ掴めるようにしておくべきだった
それすらやらずに前線出しといて肉おじ有能とかないわーとしか
- 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:03:12
その割には世界観もろくに掘り下げられてないというか、社会的な問題に触れる立場のクーデリアの出番も大幅に削られてて、じゃあ削ったぶん何が入ってるんですか?って言われると首を傾げる事態になっている。実際問題、体感として鉄血2期が002期と同じ尺使ってるとは思えん。
なにぶん主要キャラクターと扱ってる世界観のサイズが噛み合ってないまま話が進むから敵の目的もよく解らなくなる。
以前過去スレで言われてたが、所属の違うキャラクター同士がろくに対話しないから1つの問題に対して複数の勢力のリアクションをいちいち個別に書かなきゃいけなくなってるから、消費してる時間の割に話が全然進んでない。
- 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:08:53
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:12:05
そもそもPと脚本は鉄華団を少年兵じゃなくてただの現代っ子と見てるフシがあるし、監督は監督で戦場の外の背景作りを考えてないっぽいんだよなぁ⋯
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:14:46
同時進行出来ないならせめてOVA版の銀英伝みたいに、鉄華団なら鉄華団の話で丸々1話、ギャラルホルンならギャラルホルンの話で丸々1話って形でやっときゃ良かったものを⋯
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:15:34
- 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:34:16
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:37:55
- 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:39:41
- 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:40:16
うん⋯でも何か本編の書き方は単純に未踏の国に海外旅行に来た観光客のノリなんよ⋯
- 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:43:54
- 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:46:18
- 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:46:34
今思うとビスケットみたいな鉄華団の成り上がり関係なく普通の生き方ができそうな奴がいたのも、アトラが周りの大人に送り出されたのも、デクスターさんとおやっさんが良い人なのも、昭弘があんなにムキムキなのも恵まれた不良少年をイメージして生まれた結果なのだろうか
だとしたら2期のハッシュと兄貴分のエピソードとか完全に余計だと思うんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:50:56
- 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:52:31
そもそもまともな食事にありつく為にはCGSで命を張るしかないのに食事すら出来ないならCGSにいる意味はない
- 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:56:49
そういった異色性に重点を置かずに、いつものガンダムに逃げた部分があって作り手と視聴者の認識ズレてる感がある
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:57:05
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:17:35
- 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:19:55
- 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:20:10
一応マルバ・アーケイに対しては一定の感謝は持っていた描写はあるんだよな
捨て駒にして逃げられた事でそれ以上にふざけんなってなっただけで - 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:25:41
後半についての反論がないようだが…
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:26:57
ネタにされてるけど自分より団員が大切なオルガが団員を庇って死ぬのは
不思議じゃないというかずっとやりたかった事なんだよね。
なのに団員たちは自分たちよりオルガだから自分が欲しくもない過度な栄光の為に
団員を使い潰すジレンマに苦しんでた - 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:27:26
上で言われてる通り、オルガと鉄華団に落ち度を持たせようとしなかった結果こうなったのかなぁって…
敵は勿論味方側にしたって名瀬、マクマード、蒔苗があからさまにリスク度外視で何の担保もない鉄華団に肩持ってるのが反発生んでる流れだし…
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:30:58
- 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:34:24
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:34:30
裕福な家の娘が自ら安定した暮らし捨てるとかムカつかん?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:35:44
- 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:42:04
敵役の造形がものすごい露悪的かつワンパターンで、どいつもこいつもやられ役臭漂わせてるのがすっげーノイズになってると思う
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:55:35
正直鉄華団が社会に影響を与えた要因としてデカいのは1期の話であって、2期で社会に影響を与えたのは主にマクギリスじゃねぇかな…
鉄華団はぶっちゃけフェードアウトしてても大して変わらなかったような…
- 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:57:49
善悪云々別にしてあそこまで露悪的に描かれたGHサイドをスルーで鉄華団だけそこらへん突っつかれのは露骨に優遇不遇の問題よな
そういうバランスの悪い作劇したらそら荒れる - 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:05:45
ギャラルホルンはギャラルホルンで前半クソミソに描かれ過ぎててそういう意味では不遇っちゃ不遇なんだと思う
- 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:14:24
敗北エンドなのは理解できるがただただ作りが雑なのがね……種死みたいなもん
平成のファーストガンダムと呼ばれた種と平成ラストのガンダムである鉄血 ある意味必然の結果なのかもな - 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:17:53
そもそもオルガ自体はまあ詰んでたよね的な評価じゃなかったっけ
最後に尺の都合で死にに行ったのがアレだっただけで - 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:20:48
イオクはぜひ生き残って、しかも反省して有能な指導者になって欲しかったな
そっちの方が理不尽さが増すだろ - 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:23:29
オルガは死亡シーンがひたすらネタにされてるだけで今の時点でも大分再評価はされてると思う
あの環境と育ちでよくやってるし取れる最善手はだいたい打っててそれでもあの最期だから鉄血世界がもうどうしようもないって結論になる
まともな組織か頼りになる大人がいれば鉄華団の問題は9割解決するってのはだいたい言われてると思う - 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:33:22
細かいミスは色々あるけど
そもそも組織の舵取りしようとしてた奴がオルガしかいない、いなくなった状況だからなぁ
ミカ始めとする鉄華団員の依存がオルガを追い詰めていく構図だけは面白かったよ - 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:43:05
- 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:43:24
- 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:48
殺してやるぞ天の助ムーブとか言われてたっけな
- 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:47:00
- 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:47:42
監査役らしいことしてないように見えるのも当然
だってそんなシーン存在しないんだから - 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:50:10
あくまで見学許しただけなのにマクギリス相手に囮買って出る命令違反起こしたのに下に残してたのは何で?
- 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:53:56
- 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:52
火星の王断ってワンチャン関係切れたらモビルアーマーでたぶん終わるだろうからな…
- 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:58:35
起きてることへの反応役ってのは大事なんだなって…
- 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:00:01
なんなら一応同陣営の鉄華団とマッキーが一緒に居ないからそこも別途やってるっていう
- 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:05:26
イオと絡ませるととても良い奴だと言うことが解る
両方とも子供が死ぬ現状の変更に喘ぐ者だから - 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:07:01
再評価も何も、当時から相談とかできる同格の味方が居なかっただけで出来る限り頑張ってたって評価だった気はするが
色々とネタにはされたけど - 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:07:47
基本上から色々押し付けられてた鉄華団オルガが自己の意思で独断で逸って受けた火星の王が致命的なルートを拓いてしまった…というのはわかるんだが、
「兄貴に相談して身の振り方を考える」→次の回ではもう密約を受けたと名瀬が説明してる、はちょっと飛ばしすぎだなって思った
要は最短へのしっぺ返しなんだから、そこはきちんと明確にやらなきゃ駄目でしょと - 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:11:49
- 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:32
そもそも鉄華団はケツ持ちがいないと維持が難しい 鉄華団の伝手で頼れるのはマクギリスしかいない状態だから選択肢がない
- 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:46
境遇的にマジでマチュのこと理解できなさそう
- 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:17:39
そりゃあお互い様だからしゃあない こんだけ環境が違えば誰だってそうなる
- 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:19:58
- 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:20:59
- 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:22:26
十年前からですね。
- 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:22:40
と言うよりあの時点で現金収入を出せるのがマクギリスだけだったから鉄華団は企業としてマクギリスを絶対に切れなかった
とは言え鉱山の採掘が始まってハーフメタル売却で収入を得られるようになれば契約を変更することもまあ出来たんだろうけど…… - 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:24:50
なお採掘場手元に来た直後の視察の時点で掘り出されてたデカブツ
- 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:25:30
- 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:25:46
- 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:00
- 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:45
- 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:32:33
- 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:53
まぁ作中に出てくる比較対象だと海賊ぐらいだからそれよりマシってのも褒め言葉ではないよなぁ…
- 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:37:06
- 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:39:34
- 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:05
- 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:43
鉄華団が得たものを奪われ失い削られ潰れるパートだから
- 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:43:21
マクマードが既に殺られてるとか、ジャスレイが盛り立ててただけとかならともかく存命かつ親分の名前でタービンズ抱えてる形なので、「ぶちのめしてこい」ってやれる状態だったのも酷い
ラスタルと同じ様に戦後のまとめ役として残したかったんだろうなって…
- 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:46:49
- 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:49:47
タービンズの女衆を手籠めにしたかったんじゃ…?とか言われる始末
- 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:51:03
何一つ地位に伴う責任を果たさない、でも地位に居座ることによる金は貰おうとするという意味では経済圏にテロ仕掛けるラスタルの同類なんだよね
- 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:51:59
- 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:55:44
名瀬とアミダ、鉄華団、ジャスレイと殆ど失ってばっかなんだよなぁテイワズ 得してるところなくね?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:58:50
しっかりした子供を描くために、周りの大人をガキにしてたらザマァねぇやな!!
- 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:40
- 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:10:22
- 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:14:03
- 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:14:18
- 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:14:44
- 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:16:33
- 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:17:51
- 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:18:17
- 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:18:43
- 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:19:20
- 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:20:43
オルガや鉄華団叩きたくて主張がめちゃくちゃになってるじゃん
- 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:21:23
- 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:22:46
戦闘員つってもボスのスケをよこされても本来すげえ扱いに困るわな
- 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:22:57
- 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:23:28
- 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:23:45
客として寄越して来たならともかく戦闘員として来たのにそれはねーよ
- 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:25:19
- 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:27:05
- 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:27:52
機体ごとパイロットがやって来たケースが普通に該当するとでも?
- 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:28:28
- 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:28:41
その女が自分からドンパチに突っ込むつもりでフル装備持ってきたのにそんな事言えるわけないだろ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:30:15
- 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:31:20
ただ名瀬を罵倒したいだけになってて草
- 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:31:31
- 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:32:23
実際それはそう
- 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:34:22
- 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:38:43
オルガどうこうというより付き従った兄貴分が実は組織内じゃイレギュラーな実力で周り黙らせてる系厄介者
それについて行った時から躓きの始まりとかいう意味じゃやくざものあるあるかも知れない - 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:39:51
無関係な事情で怪我させたとかならまだしも普通に当初の目的果たす過程で負傷しただけだもんな
- 176二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:40:44
- 177二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:42:31
三日月を倒したという体の功績無かったらマジでそうなってたんじゃね
- 178二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:46:23
- 179二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:48:47
そういやカルタさんが死んだ落とし前ってだれがつけたんやろ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:52:30
- 181二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:54:41
なんで一人娘が死んで、その上家まで断絶で落とし前になるんすかね…
- 182二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:59:31
- 183二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:55:15
ぶっちゃけその苦言も止めたい意識が先行した具体性の無いもんだったけどな
- 184二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:57:28
- 185二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:59:56
- 186二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:00:04
享年19歳だっけか
- 187二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:06:35
- 188二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:17:15
- 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:20:03
年上から可愛がられるタイプだよな団長って
- 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:11:25
- 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:59:38
自分たちのいたPMCが腐敗ギャラルホルンの襲撃にあったのを契機に鉄華団立ち上げ。クーデリア護送へ
↓
その後も公権力の癖に腐敗したギャラルホルンが追撃してくるので当然頼るのはアウトロー、さらにその中でも海賊よりはマシで勢力のデカいテイワズヘ
↓
地球の経済圏権力者の蒔苗護送。蒔苗やクーデリアのためにもなるべく市街地戦を避ける
↓
テイワズ直参に。マクマードと蒔苗ら経済圏アーヴラウによって地球支部が立ち上げられることになり、アーヴラウの軍事顧問に
↓
まだギャラルホルンのセブンスターズだったマクギリスたちと一緒に海賊狩り
↓
軍事以外の収入である農業プラントとハーフメタル採掘場ゲット
直参は急ぎ過ぎとしても、鉄華団というかオルガの本編での方針とかムーブ自体は軍事組織としては、こんな感じで穏健派寄りのソフトランディングルートなんじゃない?
武装勢力から急に武力捨ててそれ以外に手を出すでもそのまま完全なアウトローでいるでもなく、徐々に公寄り体勢寄りになりつつ軍事以外の道ゲットと。本当によく頑張ったと思うよ。なお - 192二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:01:19
結局自分達の行動以上に周りが爆弾括りつけて突進してくるのが叶わんね
- 193二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:06:18
鉄華団そのものよりも、孤児に阿頼耶識ブチ込んでMSに乗っけるって前提条件を揃えるだけならその辺の小金持ちでも簡単に出来ちゃうのがネックで、鉄華団が成り上がるとそれだけ二匹目のドジョウ狙いの碌でもない奴等が出てくるのがマズかったんだと思う
外伝でも「キミも鉄華団みたいになりたいか〜?」って謳い文句で年端のいかん子供騙して私兵にしてた連中いるしな
- 194二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:08:00
それも鉄華団自体は何も悪くないのが
- 195二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:55
- 196二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:12:42
如何せんかじ取り出来るのはオルガだけだから、一部の団員が別派閥みたいになって暴走してそこから破綻していくみたいな流れになりにくいからな
- 197二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:15:47
- 198二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:20:53
00でいうとカタロンポジションの連中が勝手にチームトリニティみたいなことやり出す感じか
- 199二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:54
>>197何それそう言うの凄く見たい
ケツモチしてもらってる立場だからってのもあるんだろうけどオルガの抱え込み症候群を緩和できる人材かオルガに真っ正面からぶつかって意見する信頼できる人間がいればなぁとは思った
あとは鉄華団に拘らず団内部から株分けした身内の組織作ってっていうのもあれば表側の企業として場数を踏んで問題は幾つか残るけど目標に進んでいけた?かもしれないし
それが出来てればオルガ・イツカ 享年19歳にならなかったのかも…しれない
- 200二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:24:41
ようやっとった