異能による未来視

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:56:23

    そして知略による未来視

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:00:28

    上は未来視というよりも願望みたいなもんじゃねぇの

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:02:19

    文明の雛形は既にあるから連想そのものは可能

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:08:01

    今の状況には何の役にも立たないレベルの未来視

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:14:26

    スレ画はこの描写と似たようなもんだと思ってるわ
    コマ通りに明確に想像できてるわけじゃなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:18:33

    ずいぶんと未来を見てやがる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:02:48

    家永死亡回のこの演出、当時あにまんで酷評されてたほどには嫌いじゃない派だけど、吹雪の15年放置&下ネタ強化が流石にアレ過ぎたので予め死別オチ(郎党には戻れない)と定めていたなら吹雪用に取っておいても良かったのでは...とは思った

    直義や後醍醐のage(フォロー)としても現代で生まれていれば...ってコマがあるけど、若や尊氏ではそういうの無いのは果たして意図的なのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:05:53

    >>7

    現代では向いていないんじゃないかその2人

    家長に関してはあくまで家長視点だから予想や願望の類だと思う直義より年上の上杉が直義より年下で近くなっているあたり

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:07:08

    >>7

    未来の姿嫌いじゃないんだけど家長のはあまりにも長過ぎたからね

    確かに吹雪で一緒に学校生活する未来やるのはありだったかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:10:54

    下の例えできる若も未来見えてるのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:16:00

    でもこれ「今」こそが自分が一番輝いてるんだとみんな仲良しIF未来を否定する描写だから
    このまま吹雪に使うとかなりアレなことになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:22:47

    >>11

    家長のはそうだから清原や直義の方向性で…

    未来なら殺し合いなどせずに友として過ごせたのにみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:23:44

    吹雪の幸せって妹関係じゃないの?
    時代が違ったらとかいう話じゃないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:32:17

    >>13

    それこそ現代でなら、学歴職歴コンプ拗らせた哀れな毒親に悪態ついて話半分にあしらいつつ、中卒そこそこで金貯めて妹と家出て暮らしても幸せ掴めたかもしれん

    BLEACHの井上兄妹みたいに

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:35:56

    >>2

    願望ではない

    その時代に生まれてしまったら先がない未来に絶望してしまうから

    充実した今の時代に生まれてよかっただし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:39:53

    >>3

    江戸時代通り越して現代見るのは知略だけでは無理だよ

    顕家が花降らしたみたいな死ぬ時の神力によるものじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:40:48

    >>13

    時代よりも親が悪いと思うが

    現代なら助けを求められる

    万が一殺してしまっても尊属殺人が廃止されてるので南北朝よりは楽だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:50:30

    雫の未來視は
    本妻以外に手を出したら燃やされる令和
    を見たのが最後かな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:52:18

    >>18

    ん?

    んん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:20:18

    >>18

    もう忘れたんだろうなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:22:12

    >>8

    本物直義なら部員一人だけとか放置するわけないだろうしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:25:48

    >>2

    AIからして変だからな

    人間いらないのではなくAI上手く使える人間がより強くなるだけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:27:24

    >>13

    吹雪が見るんじゃなくて時行が見る方で考えていた

    それなら殺さなきゃいけない辛さ虚しさとかがより強調されるかと思って

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:29:04

    未来視というかIfの世界との対比じゃないか
    平和で平凡な世界なら退屈しながら生きていたが、戦乱の世に生まれたからこそ短い生涯を駆け抜けて死んだという
    キャラ自身が明確にこの情景を想像してるとかではないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:33:21

    >>23

    10年放置して救えなくてお前…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:36:13

    >>25

    10年放置していなかった場合ね!ちゃんと救う手段考えたり色々していた場合!

    あくまで時行が吹雪のことを大事に思っていた場合だから

    本編がそうじゃなかったけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:36:31

    最近はめっきり見なくなった現パロ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:38:19

    >>27

    神力はもう使わないから未来視ネタが同時に封じられた


    ほな違うかーでギリギリ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:52:59

    今の若たちが現パロしたらどんな服装になるのか
    カラーは結婚式だから良かったけど普通の大人の私服みたいなのは髪型的に厳しそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:55:43

    現パロは家長で終わりか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:13:45

    >>27

    頼重みたいに最初から未来視持ちの結果あるのは好きだけど

    家長みたいに認識してるタイプは好みじゃなかった

    でも亜也子とか清原とか直義のタイプは好きなのでまたやってほしいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:32:57

    18巻の表紙ソデに「歴史上の人物と現代人は全く同じ人間」を分かりやすく実感してもらえるから現パロ推進派って書いてるし、今後もあるんじゃないか?
    若は処刑前後に描写してきそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:56:01

    最近なら師直の現パロがラストじゃね?
    その後は魅摩貞宗吹雪だから多分無かったはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:58:40

    >>29

    現代の結婚式風でも若の髪型は正直キツかったやろ

    若だけ成人式で失敗した人みたいに浮いてたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:02:10

    若は髪型がキャラデザのアイデンティティだから変えられないので現代の服着ると落ち武者みたいになってダサくなるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています