- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:44:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:47:38
FREEDOMの小説版読んだ感じラクスが言うなら大半のナチュラルもコーディネイターも何も考えずに従うと思うわ
ラクスはそういうのをやりたがらないし否定しているのでラクスにとっては尊厳破壊になる - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:49:10
小説版はあくまで小説版なので別の話として無理だろうね
プラントの1派閥でしかないから妄想でしかない - 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:49:28
まぁ出来るから二次創作でそれを刷られてオリ主やシンに倒されたりしたんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:49:50
そもそもターミナルもデュランダルには後手に回るしかなかったくらいの力しかない
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:50:27
原作ではできてないししてもいないけど
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:52:14
そもそも一族が知ってたし構成員だったロゴスの存在すらターミナルもラクスたちも知らなかったからな議長が暴露するまで
裏組織としては所詮新参組織で下の下のレベルしかない - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:53:00
非政府組織はつまりはNGO団体だから裏組織でもないんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:53:18
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:53:56
ロゴス&DP騒動で社会が崩壊状態で混乱もしてる時にクライン派がプラント納めてラクスのカリスマ(今ならアコードパワーもある)で〜でワンチャンないと言わんがだいぶ滑稽な空論だと思う
国力差的にそんな簡単に支配できんからこその議長やアコードはレクイエムを使ったわけで - 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:54:42
ザラ派のコーディネーターやアグネスが仰せのままに
と言っていたらどれだけ楽なんだろうねぇ… - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:55:31
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:57:33
どんな作品でもアンチヘイトssの内容なんて真に受けるもんじゃないだろ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:59:01
二次創作でもさすがに支配までは滅多に見ないなぁ
間接的に影響力をもって~くらいならごくまれにアンチヘイト注意ついた奴で見るくらい? - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:59:42
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:59:55
ラクスの演説→各勢力が集まって当時の一大勢力を倒しに行く→イザークを始め一部の敵対勢力が寝返る→相手がシンという主人公が所属する組織だった
っと言うのがかなりでかかったからなぁ…… - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:01:30
作中での反応的に大きな勢力は作れるだろうけどCEを支配したなんていえる程は無理だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:01:41
だいたいのSSはこれファウンデーション王国勢に潰されるわwってなる
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:11:15
支配なんかできるくらい影響力強いなら戦争止められてるんじゃないかな
それができないから必死に呼びかけても一部のザフトの人が反応する程度で結局戦い合ってたんだし - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:11:37
よく言われる地球圏全体に影響力をもつクライン派の影響力ってターミナルとファクトリーって秘密結社のおかげで、これはオーブと連合内の穏健派、非戦派閥との寄合のんでクライン派がやりたい放題できるかっていうと厳しい気がするし、このコネクション自体ジャンク屋組合の特権を連合とプラントに認めさせたり、和平交渉仲介してたりするマルキオ導師が、人脈提供してくれてるおかげなんだよね。
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:13:41
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:14:13
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:51:14
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:57:59
種運命の終盤が怒涛の展開すぎて意味不明だったから仕方がない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:01:18
もう曖昧だがラクスの声はコーディネーターが従いたくなるように調整されてるみたいなのは有った記憶がある
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:18:41
種の頃に戦闘中に強奪された戦艦で現れた指名手配中の元民間人を兵士が様付けで呼んでるのがなんか不気味だったな
そもそもなんで様付けなんだっけ?歌姫っていうけど要はただの歌手だよね? - 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:27:16
運命最終回後にSEEDリバイバルって二次創作スレが新シャア板で盛り上がってたね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:28:12
「ラクシズ」とか昔ありましたねぇ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:34:40
エターナルを管理していたことからターミナルとクライン派は協力関係にあると思われる事
ターミナルの成り立ち(各国の絶滅戦争回避派の有力者がバック)
そのターミナルがオルフェの「(レクイエム&DPは)ラクスの意思である」発言を信じずに現議長派にターミナルを回している事
この事からも当然だが各国の指導者が無条件で盲目的にラクスに従うなんてことはありえないと想像できる
あくまで想像だが - 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:07:06
20年前のカビたSS擦るのはやめてやんなよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:10:08
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:28:35
いやまぁDP否定して僕は戦うって言ったんだからラクスはプラントのトップに立つのか?ぐらいは当時思ったけどな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:24:34
- 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:28:59
逆らう殺します宣言したも同然の議長持ち上げてラクシズは武力で〜ってのはぶっちゃけ未だにいる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:38:40
アンチ・ヘイト要素が薄くて別にラクシズ扱いとかしてなくとも、それに近い立場になってる作品がある位には、当時の設定だと世界征服出来そう感あった
というか、当時の設定だけだと種から種死の間でこっそりと準備しておいて、メサイア戦役に乗じて世界征服が成り立つ位には、クライン派等はよく解らん組織だった - 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:41:37
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:48:47
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:49:28
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:35:38
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:38:13
freedom公開されても成仏できない怨霊を考えれば公開前なんて怨霊が大手を払ってたのは想像に難くない
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:40:27
モウヤメルンダbotと化したアスランと僕は平和のために戦ってるんだbotのキラとそれを裏から支配するラクスみたいなのが粗製濫造されてたな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:41:54
「ラクスの人格」は置いといて、「ラクス・クライン」ならできるということが自由で補強されちゃったからな
敵対的な人間にまで強制力をもって命令できるかまではわからんけど、もしラクスが最初からアウラに教育されてたらCE多分詰んでる - 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:42:28
外伝のアストレイを観てないとクライン派以外にもターミナルは寄合で出来てるとか分からないからな。
当時アンチからも本編ファンからも持ち上げられたり、本編を無視してやりたい放題だと叩かれてたけど、本編の補完割と頑張ってたと思うよ。アストレイ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:08
シーゲル・クラインとヤマト夫妻とかいうCE存続のキーポイント
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:46
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:44:39
まぁ良くも悪くも売れに売れたのは確かだしいろんな人が夢中になったってことでFAよ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:45:39
種系のSSなんて昔になればなるほどアンチ、ヘイト系ばっかなイメージしかない…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:48:47
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:49:54
そんな描写ねえよデマ流すな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:51:58
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:52:04
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:52:53
それ世界で→それ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:07
つまり福田監督が悪質な二次創作設定を流用してアコードの女王設定後付したってこと!?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:55
まぁまぁ
freedomのおかげでヘイト作品は過去の遺物、正義面してたアンチはアホの怨霊に成り下がったから許してやれよ - 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:58
本当に何の話をしてんだ?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:56:00
道を開けなさいでモーゼ状態にならなきゃおかしいのよなあ…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:56:19
- 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:57:18
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:00:17
- 61二次元大好き匿名さん25/05/01(木) 11:01:27
作中ではプラント内ではそれなりに支持されるけど連合やザラ派みたいなのからは総スカンだから無理だろ
フリーダムで連合は態度柔らかくなってたけどあくまで利害関係の一致だし - 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:02:25
だからプラントからオーブと組んで地球征服してるネタが多かったのよ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:03:24
小説版でレクイエムを護衛してたザフト兵がラクスに道を開けろって警告された時
「俺らヤキンでラクス様の忠告聞かずに戦闘続けてた奴ら馬鹿にしてたけど、俺ら同じ立場になってる…?」ってなってたな
まあそれでも結局は上司の命令に従って戦っちゃうんだけどね
悲しいけど仕方ないね - 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:05:10
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:05:55
実際のところアコードとしての強制力ってどの程度で無自覚状態だとどこまで影響出てたんだ
自覚的に使用したらブルーコスモスもラクス派になるレベルなのか? - 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:06:38
コーディにしか効かんのでは?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:08:08
- 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:08:39
というか普通に原作だけ流して見してるだけでも「ラクス」と「支配」って対局にあるものだって分かるよな
バルトフェルドの言を借りれば「世界を一つの思想で塗り潰す」なんて事
映画を見るまでもなくラクスが一番嫌いな事だろうに - 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:09:49
ミサイル陣地でユーラシア兵の頭の中覗いてパスコードゲットしてなかったっけ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:13:08
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:17:03
- 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:18:56
- 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:35:58
- 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:45:55
放送当時ラクスはMSや戦艦奪って涼しい顔してたのが何考えてんのかわかんなくて怖かった覚えがある
ターミナルはザフトからデータ盗んで開発も味方側としてどうかと思ったけどザフト側のデータ消したのは何でなんだ、それじゃ悪の秘密結社みたいだよ - 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:48:36
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:50:25
別のスレで、服従遺伝子はリーダーやカリスマ性のある人物に従いたくなるなぁ程度の遺伝子を、ソキウスはナチュラル対象にめちゃくちゃ強化、条件つけしてるんじゃないかって、説が提唱されていたよ。
アコードの超能力も空間認識能力関係の遺伝子弄った結果に見える
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:55
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:52:18
- 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:22
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:00:47
種自由を観て、これと近いことは俺は感じたんだよなぁ。だってオルフェの滅茶苦茶強いし、本当はやりたくないけど、そう作られて望まれて、自分にはそれしかないからそうするって、種運命から出力された二次キラに近いもの感じたもの。
で、メタ的にはそんな設定的にキラ以上の存在を敵にすることでアスランに殴られる時のキラの弱音というか、本音を引き出せて、種運命の時に無法で、最強すぎる印象のキラを、一人の人間に魅せることに成功したと思うんだよね。
そういう意味でも、ラクスの料理作り過ぎてたり、人間らしさを演出してて、種運命の時に足りなかったキラとラクスの人間性みたいなものを種自由は演出できたと思うから、あの頃の亡霊だった俺は割と満足して土に還れたよ。
- 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:10:34
- 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:19:28
- 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:26:44
- 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:55
プラントの主流派はクライン派で彼らがターミナルやファクトリーに強力しているわけで
ドムはコンペ落ちの再利用 ストフリは骨董品のリサイクル品で
妙に型落ち気味だったのも納得いったな - 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:06
そもそもあの時はアウラとジャガンナートたちの情報工作で連合のナチュラルが性懲りも無くプラントの友好国に核をいきなり撃ち込んだと市民は騙されてたからね
- 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:30:38
ていうかラクスが闇落ち攻撃できるとかはグリフィンが出来るから出来るんじゃね?って現状憶測だからな
今のとこだと読心が出来るしかわからんのが公式 - 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:41
- 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:42:03
無印はともかく運命と自由は実績作っちゃってるからな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:45:25
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:47:59
- 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:05:23
- 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:27
- 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:17:31
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:25:35
何でガイアを盗んできたのか当時言及あったのかな
- 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:56:13
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:57:06
- 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:18:08
あとアストレイも本編も好きってファンからするとアンチが持ち上げてる?からアストレイ叩いていいとかいうのは勘弁してほしい
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:22:39
- 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:24:40
- 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:26:54
まあ普通な女の子の部分と念の為に色々動いちゃうリアリスト的な部分が同居してると思うわラクス
理想論者だけど盲目的に人を信じてない、なんなら経験から普通に親しい人以外は信じてない - 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:36:10
少なくともTV版は味方サイド無傷で敵全滅させて決めポーズして締めだったからなんかめちゃくちゃ戦力ある奴らが議長蹂躙したように受け止められてもおかしくない
当時は少年だった視聴者も多いだろうし - 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:38:08
ミスって投稿押してもうたんや、すまんな
- 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:54:13
- 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:56:21
- 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:58:35
セカンドステージシリーズの実機からデータが欲しかったとかかもしれん(適当)
- 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:59:52
迷いないアスランとメンタル限界シンがぶつかった結果ああなっただけと当時の人はわかってないから改良のつもりでとっ散らかってる印象のあるデスティニーの武装レンジを絞るのはしゃーない
- 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:02:09
そのデスティニー関連の話でたまに目にしたんだけど
「ザフトのパイロットは機体を手足の延長線的に操るのが得意な傾向にある」的な話だけど
これどっかにソースがあるか知ってれば教えてほしい - 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:09:52
- 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:13:26
いや感情論的な所はともかく
条約っていうには国と国の間で結ばれるものだからそれ以外に強要はできないのでは?
例えばユニウス条約であれば連合とプラント間で結ばれた条約だからそれ以外の組織や国には関係ない
- 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:13:58
まず条約が破棄されて国も条約守ってないのでセーフ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:15:35
- 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:15:58
ユニウス条約は錦の御旗でも何でもなく言っちゃ悪いがただの停戦条約だからな
フォックストロット・ノベンバーの時点で再度開戦した以上半ば無意味なものと化しているという見方もある - 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:19:42
- 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:21:28
- 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:22:08
- 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:22:41
- 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:05
まあある意味良かったよ
これで「よっしゃあレクイエム強奪ぅ!ヤヌアリウスとディセンベルの奴らの報復だ!地球にぶち込みまくってナチュラル焼き尽くそうぜ!」にならない分だけ種時代より相当マシになったと言える
- 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:24:11
- 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:24:40
なんかたまにいたよね御神体か何かのように関係ないシーンでもユニウスセブン条約言う人
- 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:25:42
違反しても特に罰則なしだからな
- 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:27:12
正当性の問題じゃなくて全部支配できるぐらいなら旧式で妥協せずに新型のデータパクれるだろという話では?
ラクス達がアンチから色々言われてるのってだいたいそれができればあんなに苦労してギリギリの勝利もぎ取ったりせんだろって話だし
- 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:27:51
キラ達に阻止されるリスク込みでも議長がデスティニープランやりまーす!!するタイミングがあそこしかないんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:28:07
前々から思ってるんだけど
「一応」外聞を気にして型式番号をZGMFーX42Sみたいにセカンドステージシリーズに合わせてるデスティニーとレジェンドだけど
Aを付けたくないにしてもサードステージ相当でTにしてもよかったのでは - 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:28:13
なんかここら辺の政策おかしくない?ってスレ建てたら消されるんすよ
- 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:29:18
- 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:36:22
最重要戦力と言っていいミネルバ組ですらそれで平和になるならやるか……くらいの消極的賛成だからな
- 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:37:24
- 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:39:41
- 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:40:18
- 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:40:56
そりゃ二次創作で悪の軍閥・帝国の圧制者みたいな役回りがお決まりだったしね
- 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:43:38
- 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:44:41
なんか鉄血のバエルみてーな扱いだなラクス……
- 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:48:16
他人に恫喝などで強要がラクスにとってのライン越えだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:48:24
- 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:48:34
- 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:50:35
- 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:51:29
- 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:52:45
トップがピンク髪の女で第三勢力(三隻同盟)やってたって共通点もあったからな
続編でメインの敵役(というか主人公というか)になる形もアクシズ同様
違うのは内輪揉めとかしないのと本人たちは善性の持ち主って点だけどそこは見て見ない振りというか善性なんてねえよ扱いされてたな
まあ実際見てても何がしたいのか当時はよく分からず後年改めて見てようやく理解できたのが俺なんだが
- 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:53:04
- 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:53:35
議長的には本物のラクスが公に出てきた時点でチェックメイトされた状態だから駆け足にせざるを得ないんよな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:55:26
神の視点を持ってた俺らだって吹っ切ったアスランがあそこまでFREEDOMでSTRONGだなんて分からなかったんだからそこを責めるのは流石に酷だろ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:56:55
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:57:41
アウラ「所詮古臭いコーディネーターなのじゃアコードには勝てんのじゃ」
- 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:57:43
恐らく議長が最後のチャンスとばかりに全力でラクス始末しにきてる暗殺部隊を拳銃で全滅させてんの意味分からんわアスラン
まあミーアいなかったらラクス暗殺は成功したかもしれん状況にはなったが - 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:59:57
標的がラクスだと理解したうえで使える暗殺部隊って議長の使える駒ではかなり貴重で危険だったろうしね
- 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:00:47
メガトンアスラン阻止のためにシンを用意してるけどメンタルケアが……
でもメンタルケアしてメンタルに余裕があるとなんでレクイエムなんて……!?アスランの言ってたのはこういう事だったのか……?でメガトンシンが発生する可能性があるの終わってる - 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:02:46
メガトンアスランってなんだ?
キラ対策の為にシンは用意されてたけどアスランの為にシンを用意なんかしてないぞ - 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:03:18
- 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:05:46
- 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:06:22
- 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:06:33
- 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:07:18
花を植えるのは帰還兵が実際にやってる園芸療法という治療行為と指摘される前は
花を植えたからなんなんだよと怒ってる人が結構いたらしくて草 - 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:07:19
アスランも敵側戦力さげ兼キラ対策だからな
最強の戦士なシンとアスランでキラ、ラクスとオーブの要なカガリという最大障害を消したかったけどアスランは望んだ戦士になり切れんかったし、フリーダムを討てたがシンにも戦士であり続けさせるには悪影響だったという裏目になったが - 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:07
アスランはそもそも兵士化で処理する予定だったから対抗馬なんか必要なかったんだ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:33
- 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:10:34
RTAでガバった時にクソ重い代償を支払う羽目になるのをメガトン〇〇(ここに原因が入る)と称する
- 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:11:45
- 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:30
こういうのは大体
ラクスも本来は普通の女の子だな……
議長は持てる手札で頑張ってるな……
アウラお前何やってんだよマジで……
に収束する - 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:14:56
- 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:16:49
まあデュランダルのやり方が論外なのとは別にキラと一緒にいたいラクスが個人的にデスティニープラン受け入れるわけないからな
キラが幸せになれるならワンチャン身を引くもあるけどキラの適正戦士だもん無理だよ - 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:16:56
別にそれはCEに限った話じゃ無いだろ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:18:12
めっちゃ有名な人が争いやめましょうでやめてくれるならマシなのは現実でもそう
- 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:19:29
なんか皮肉っぽく書いてるけどそんなのどの世界でも当たり前じゃないの
- 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:20:46
- 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:59:09
- 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:10:33
一方向から見た側面だけで話すなと何度言えばいいのだ…
- 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:16:48
- 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:20:20
リアクションが小さい頃のみいちゃん化してるようにも見えるよね
- 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:22:13
- 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:01
- 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:16
そういや鬱病ってどこかで記述があったのか?
- 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:29
???「君の歌は好きだったがね……しかし、世界は歌のように優しくはない」
- 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:21:51
- 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:27
よくZと比較されてるけど、陣営多くてMSデザインも統一されてなくて一見分かりづらいZは
主人公カミーユ、頼れる?先輩のクワトロ、伝説のエースパイロットのアムロが同じ陣営にいるから、視点は一方向でも良いっちゃ良くて
逆にデスティニーの方は陣営の主義主張とそれに賛同する人物ごとで視点変えなきゃいけないから、見た目の統一感やスーパーロボットっぽい演出に反して、きちんと読み取るのは難しいと思った
流石に今作主人公を前作主人公達と因縁作って「3人の視点で~」ってのは視聴者を信頼し過ぎ