- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:06:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:08:15
そんな…カマルハカの瞳はどうなんですか!?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:08:46
若者じゃないけど知らない…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:09:40
飯食って寝ろジジイ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:10:42
そもそも記憶媒体の容量がドカ増えした現代MP3自体が時代遅れというね
wavは流石にアレだがflacとalacがいくらあろうが大して容量を圧迫しないし
ロッシー音源ならAACが圧倒だし - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:11:16
ここでオッサンじゃなくてジジイとなるのが本当に伝わってなさそうで辛い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:11:54
UIから化石臭がする
これが太古に存在したというwindows95ですか? - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:13:11
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:28:08
ケータイに動画を圧縮することももう必要ないらしい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:29:14
カハマルカなんだよなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:35:21
そこそこ歳行ってるけどしらない、mp3の変換はfre:acとか使ってた…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:36:01
その辺のフリーソフトを一通り触ったあとの無敵感
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:42:22
とりあえずRarUty入れときゃなんとかなった時代やね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:45:25
プレーヤー側は何を使ってたか
winampかfoobarかlilithか… - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:46:43
だいぶ老害よりだが知らん、なにそれ…BM98の仲間…?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:46:46
なんか見たことはある
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:46:51
WinRARとかは?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:49:09
Lhasa
Susie
DAEMON Tools - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:02:47
つんでれんこみたいな名前やね