獣系のV事務所ができてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:49:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:50:47

    ほう、めっちゃかわいいやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:51:13

    なんとなく人間になるとかは無さそうな感じやな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:02:22

    流石に数が多すぎないか?
    徐々にデビューしてこの匹数になるならわかるけどさ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:08:28

    いきなりこんなにデビューさせても追えないというか…
    もっと手心をというか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:10:57

    獣!?って聞いて勇んでPV見たけどマスコットやね
    ケモケモしいのを想像したらだめなやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:11:30

    かわいいんだけどかわいいしか今んとこ感想がないな……
    もうちょっと変わり種ほしいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:11:45

    これだけの数を本当に人間化形態無しでやったらすごいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:14:12

    こういう可愛さのマスコット系でやるには中身がかなり頑張らないと難しそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:17:30

    なんだろうこのすごく微妙な気持ち

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:21:04

    獣というかマスコット系かな?
    意外と人間が嫌いな人って多いからその層に向けてなのか、それともお決まりのように人間の姿になってしまうのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:21:20

    二頭身ケモノ系マスコットで方向性を統一してるのはちょっと好き
    どうなるかはわからないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:23:56

    獣系というスレタイを見てケモナー向けか!?と思ってスレ開いた人は怒らないから素直に申し出なさい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:26:21

    ケモナー的なケモは前から他にOne Lyricって事務所あるな


    【ケモノVtuberプロダクション】One Lyric 二期生デビューティザーPV 【#新人vtuber】


  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:32:47

    >>13

    すみません!

    >>14

    ありがとう!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:33:51

    >>13

    こういうマスコットってケモナー向けとは違うのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:45:15

    ケモナーはこういうマスコットでシコるタイプもいるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:30

    自分はケモは抜けるけどマスコットでは抜けない、すまない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:16:09

    ケモは大分範囲としては広い概念なのでね…
    しかしどれくらいの間隔でデビューしてくのか知らんが20人はマジで多すぎるな
    新規の企業でこの人数をカバーできるとはあんま思えんのだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:25:05

    別に似てないんだけど数多いせいでマジカルバケーション思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:25:51

    獣と言われるとつい四足を想像してしまう
    Vを見る層にウケるのかはわからないけどマスコットとしてなら可愛いんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:27:05

    月の石とか与えたら進化しそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:53:25
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:11:35

    いつやるのこれ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:27:38

    もの珍しさで初速はある程度伸びそうではあるけど一気に20名もデビューさせて管理できるのか凄い不安

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:25

    >>24

    5月10日から始まって2週間掛けて土日に4匹ずつ初配信って感じっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:08:02

    マスコット系の間違いじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:10:19

    黒井しばみたいなのを想像したら
    ただのマスコット系だった
    獣じゃ無くて獣人系かよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:27:28

    見た目もだしちゃむってのがちょま感強めてる気がしてな
    上手く軌道に乗れればいいけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:29:02

    ルンルンばりのRPを全員に期待するのはちょっと酷かもな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:30:15

    かわい〜と思ったけど多いな!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:15:07

    具体例出すとゼンゼロの二足歩行獣人を想像してウキウキで開いたけどマスコット系で一瞬しょんぼりしたけどこれはこれで好みではあるので楽しみに待ちたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:21:52

    似たような等身の似たようなカワイイ系マスコットで揃えるのってなんか戦略があってのことなんだろうか
    ケモ、獣人、マスコットのグラデーションで各種取り揃えた方が色んな層を取り込めると思うんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:31:18

    言っちゃなんだけどこういうのは色んな人間の中にちょっといるから映えるのであって
    それが専門になると極一部にしか受けなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:31:52

    こういうマスコット的なライバーって数が少ないからこそ映えるんじゃないのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:34:19

    舵取りを間違えるとかわいいマスコットと性癖が滲み出たケモノが同居することになりかねんから、うちはマスコットだけです!とはっきりさせるのはありだろう
    それにしても数が多いし、マスコット的RPをずっとできるのかは心配なところだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:35:33

    しば系かと思ったらるんちょま系…か?しかし20匹とは凄いな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:39:56

    でび様やちょまレベルのRPできる人材が新参箱に20人も集まるとは思えんけどどうなんやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:45:20

    猫耳少女か何かかと思ったらこっちか
    てか最初から人数多すぎないか?
    なんか最近の新興事務所ってよくこれやらかしてるような

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:49:36

    一気に大人数デビュー→管理できなくて大量失踪
    が結構ある気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:52

    >>39

    物量で攻めて誰か一人残れば御の字、みたいな感じなのかもねえ

    黎明期ならともかくだいぶレッドオーシャン化が進んだ今のVTuber界隈でそれして新興箱が生き残れるかは知らんが……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:23:16

    >>39

    そう言えば以前オーディションして60人一斉デビューとかいうスレ立ってたなって思って調べたら最近デビューしてた

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:38:14

    むしろ獣人よりは獣って言う方が近くない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:38:50

    何人とかより何匹という方が正しいんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:05:30

    お、声可愛いじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:07:23

    >>41

    人数でインパクトだそうとしてるんじゃねえかな

    でもインパクトはあるけどじゃあ見ようかと思うかというと多すぎていいです…って思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:08:22

    服いらない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:09:50

    1名2名くらいは一般層にも受けて成功する人が出るかもしれないけど
    たいていは失敗してケモナーの購買力(笑)みたいに馬鹿にされるんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:16:46

    どストレートに名前被りで草

    ※このパンダは4年目越えてる個人Vです

    https://youtube.com/@chamcham0626

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:53

    vtuberビジネスとして考えると演者を多くしてそこから広く薄く利益を出して事務所を存続させるって考え方じゃないかな
    今の飽和状態でバズるVが出るのよりは現実的だけどV側は生活厳しくて色々問題起きるパターンのやつじゃないかな

  • 51sage25/05/01(木) 14:49:42

    この系統って相当立ち回りわかってないと厳しくないか?
    全員ちゃんとRPできて声作れるんか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:59:53

    >>50

    多分だけど取り敢えずガワとチャンネルを渡しデビューさせて後は好きにさせるスタイルなんじゃないかな

    運営も演者側も負担とリスクは少ないがその分恩恵も少ない体制のように思えるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:05:08

    >>48

    夢見てるところ申し訳ないがケモナー界隈でも人気が出るのは絵師が界隈で強い影響力を持っている、元々交流が多い界隈人のV化、技術力ありの内少なくとも一つを満たしてるVだけ

    本当にケモナーだけで購買力勝負をしようものならガチムチの男獣人をガワにしてないとまず無理

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:37:17

    サンリオマスコット寄りじゃないか
    あちらも最近はSNS垢やチャンネル持って喋るよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:44:14

    ゆるキャラ戦国時代に粗製濫造されてきたご当地キャラとおんなじような匂いがする……

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:49:03

    >>53

    マズル!長いマズルもお忘れなく!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:53:39

    めっちゃ二匹目のルンルン狙ってて草

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:08:05

    運営する会社の代表取締役の名前調べてみると元々esportsとかの人なんかね
    そっちの方でなんかコネでもあったらワンチャンあるかなくらいか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:09:39

    >>45

    なんていうか ぐらの真似っぽくないか?

    ちゃむって名前やマスコットの感じも正直ちょまの真似感拭えないし

    始まる前からなんとなく忌避感がある

  • 60sage25/05/01(木) 16:22:04

    悪魔や白生き物がいるのに似たガワで出てもね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:56

    >>60

    お客さんかな?

    さっきからコテハンをsageにしてるけどあにまんにはsage進行なんてものはないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:24:43

    わちゃわちゃ多人数?匹?コラボとかメインなら差別化ははかれそうだし見てみたいかも
    もうふらっふぃいがあるけどマイクラ鯖とかな感じで長期でずっと獣が頑張ってるなら見る人はいるかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:47:24

    >>53

    ドスケベメスケモはどうなん?

    メスケモはオスケモなんかより需要あると声が大きい人が掲示板やSNSで見ることがあるんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:54

    >>63

    メスケモって胸毛から腹、骨盤へのラインが特大の癖ポイントなイメージあるからVTuberとはあまり噛み合わないと思われ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:15:54

    気にはなるけど20人は多すぎる...
    蠱毒でもするつもりか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:20:30

    低等身マスコットは正直でびるんるんが強すぎて
    視聴者の時間を削るvtuberって分野で競合するのは色々無理があるんじゃ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:37:59

    デビューなんてめでたいことなんだし今後いい感じになるとええねくらいでええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています