- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:58:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:58:43
バクガシャワー
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:59:00
それはそう
……いやせやろか? - 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:59:22
やっぱ米酒だよな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:00:43
ライスなのに麦はおかしいもんな...
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:01:53
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:04:09
いいじゃんいいじゃん
てかそういうのもありっしょ - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:04:30
一方ウララは焼酎を頼んだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:06:46
魚が美味しい店ならむしろビールよりありだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:07:34
日本酒にも焼酎にもなれる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:08:48
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:14:12
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:16:16
なお、ウオッカは麦茶だった
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:29:09
中の人が日本酒大好きなんだっけ
ちなみに今日が誕生日 - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:38:55
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:39:58
(菊花賞ウマ娘超絶発酵)
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:00:05
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:03:24
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:13
まろやかな清酒が1番美味しい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:06:52
米焼酎ってのもあるけどなんか味気ないきがする
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:07:41
初めてのお酒って何が良い?友達はハイボール、日本酒が多いけど。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:42
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:13:54
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:19:46
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:20:15
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:22:10
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:23:10
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:23:58
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:28:15
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:31:32
ライスおまえ口噛み酒になれ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:34
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:38
ライスの口髪酒…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:05
実際安い日本酒はトラウマになりそうな程まっずい
人生経験で飲んでみるのもアリだけど有名どころの日本酒とは天と地ほどの差がある - 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:20
美味しくないというか雑味が強くて飲みにくい。初めての日本酒がそれで、そこで飲みにくいなってなってそこから日本酒敬遠する人も多いくらいにはおすすめできない
例外もあるけど、基本的に日本酒は高いほうがまろやかで飲みやすくなる傾向にあるからね…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:54:22
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:16:11
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:18:48
不味い云々以前に安い日本酒は悪酔いしやすい
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:21:00
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:47:40
焼き鳥屋の一番安い日本酒は熱燗で飲んでるな。吟醸とかは冷だけど
日本酒は好きだけどすぐ顔赤くなって頭痛くなるから2合程度しか飲めない… - 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:50:53
家飲みでいいなら菊水ぐらいのラインで買っときゃ悪酔いはしないでしょ
キャッチレベルのクソ安居酒屋の名無し安酒は論外だけど - 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:51:19
まあでも日本酒はワインやウイスキーみたく価格青天井なんてことはないから
ちゃんとした金額を出せばしっかり美味い酒が買えるよ - 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:51:20
わかる。獺祭マージでうまい 日本酒試した事ないって方におすすめしたい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:52
地元の酒蔵のいいやつ呑む機会あったけどほんと「水」ってレベルでスルスル入ってきた
いい水のところじゃないといい酒できないのも腑に落ちた - 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:33
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:17:01
初めて飲んだアルコールが獺祭でした、まあ良かったわ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:46:02
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:50:45
もっきりに獺祭注いでくれるオリィザさん!?!?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:00:18
お…おかみさん…おこめのおさけください
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:31:42
おんちゃんが亀泉っての前に送ってくれてたけどどうなん?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:19:41
(ホントはアルコール好きじゃ無いけど、おかみさん目当てで呑めるフリしてるなんて言えない…)
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:20:57
ライスがビールじゃないだと?
kiuchi.shop - 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:04:05
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:05:04
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:06:39
日本酒しか飲めないって人に日本酒だよーって言いながら焼酎注ぎたい
まあ似たようなもんや - 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:51:40
かわいい
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:11
だから四合瓶飲み比べセットとかあるんよね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:08:03
クリアな勝利を
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:12:51
獺祭をオススメしてるのは初心者でもベテランでも美味しいって言えるだけの味もだけどネームバリューもあって、そこら辺の酒屋とかスーパーとかでも置いてある可能性がある(保存状態とかあんまり良くないかもしれない)から入手がしやすいということよ
新潟とかの地酒試せる居酒屋とか近所にあったりするならそりゃそっち試した方がええわいな
日本酒の話題になった時に「日本酒試したいけど獺祭飲んでみて美味しいなって思って...」って言えば会話も繋がりやすいからね
競馬初心者が「オグリキャップって凄い馬ですね!」って言うみたいなもん - 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:27
初心者オブ初心者は澪でいいと思うわ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:44
うおすげえ美人!困っちゃう…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:04:41
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:57:44
とりあえず澪勧めるのはいいけどあれ日本酒としては割と特殊なんで日本酒入門でいいかというと微妙なんだよな……美味しいし飲みやすくてとっつきやすいいいお酒ではあるんだが……
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:55:23
最近のスパークリングの日本酒すごいのな、しっかり日本酒なのにサラサラ飲める
いやアルコールそのままなのに飲みやすすぎてこれ逆にアカンのではてなるけれど - 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:11:12
コンビニの月桂冠が割と美味しいのは貧乏舌なんかなあ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:42:42
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:43:38
ライスサワー
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:48:11
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:19:06
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:25:55
てか日本酒飲みたいなってなったら新潟競馬場来場ついでにぽんしゅ館 新潟驛店に行くと自分にあった日本酒飲めるしなんならAIがおすすめを選んでくれる