- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:06:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:22:27
変わった人もいるし変わってない人もいるだろうね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:48:29
指が長いとか目が飛び出るとかどこにも使うことがないような個性って無個性とそんな変わらないと思うんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:50:15
大戦の映像をおそらく見てるという
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:38
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:52:18
プロヒになれた人はいるのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:53:01
指長くんは出久と仲良かった時期もあったという事実
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:53:23
あれだけの事があったんだから思う所は確実にあるだろうと思う反面、なんだろう、こいつらが同窓会で嬉々としてデクに話しかけてたり「俺デクやダイナマイトとおな中でさ~!」って自慢してる光景の方が容易に思い浮かんでしまうんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:54:49
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:56:54
多分変形型で普段は人形なんざゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:02:35
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:03:52
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:07:42
なにが凄いって「勉強が出来るだけじゃダメなんだぜ」て出久の頭の良さだけはしっかり認めててコレだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:08:33
そもそもの設定で都市部には異形差別はほぼ無いらしいから多分ソレ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:13:23
爆豪は雄英首席だし試験大体1位だったんだろうな
先生のことも舐めきってそう
授業中足上げてて態度悪いけど内申大丈夫だったんか - 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:23:04
中三の時、かっちゃんとつるんでた二人はどうなったのか。
声かけようと思ったら纏ってる空気がすごくて尻込みする光景が見える。 - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:46:56
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:20:27
爆豪は雄英で人に恵まれたからなあ
他の子たちもきっかけがあれば変われそう - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:50
水を差すようだが、人間の本質は何をどうやっても変わらんから無理だろ
差別する理由が変わるだけだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:22:38
基本多数派に流されそうだから「今時個性による差別とか古いよね~」みたいな空気になればそれに倣いそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:31:13
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:13
ヒロアカの特徴の一つは「人の本質は決して変わらない」を徹底してるとこだと思う
せいぜい「元々の価値観を違う角度から解釈したら言動の選択肢が増えた」か「変わりたいと思った気持ちが全くの無駄にはならなかった」がいいところ
荒れかねないから具体的な名前は絶対出さない - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:36:50
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:38:05
人の顔に対して顔金玉とあだ名つけちゃうのは変わったと言えるのだろうか・・・最終戦辺りでの発言だし
変わった部分は勿論あるけど変われなかった部分もあるなという印象 - 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:07:17
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:57:11
「能動的に自覚を持っていじめていた」かっちゃんは自分の行いを顧みられたけど、「無意識に見下していた」同級生たちが改心するかと言われると微妙なところだと思う
良くてせいぜい「無個性なのにすげぇな緑谷見直したぜ」がせいぜいで、「無個性だからって見下すのよくないな」になれはしなさそう - 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:09:18
確かに出久の事個人をすげぇ奴とは思っても無個性差別意識自体は変わらなさそう
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:28:34
この中学校、普通にデクに公演の依頼してきそう。多分「我が校が誇る卒業生として、この学校での経験を交えて後輩達に将来に向けたアドバイスを是非!」とか平然と言ってくるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:33:00
本質を変えるってかなり難しいからな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:58:43
言うて中学生だからな変われるというか当時を反省できる者もいると思うよ
教師とかはまず無理かなとは思うけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:04:37
体育祭で個性使ってるところみてどう思ったんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:22:12
金メダルとかノーベル賞とった人でも「昔あいつは俺に⚪︎⚪︎されてた奴だった」って言いふらすような連中がいるって理由で地元に戻りたくないって人はいるからあまり変わらんと思うがな
過去の力関係から離れられない奴は相当多い、なんなら無個性に戻ったデクの前で個性使って個性があるだけアイツより上なんだってマウントするバカは数人はいそうだ - 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:29:19
金と地位目当てで「私、ずっと緑谷くんの事が…」とか言ってくるバカも1〜2人ぐらいはいるかな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:31:10
あと引子さんの元に群がる知らない親戚やら遠縁とかもな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:37:56
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:42:08
爆豪を筆頭にみんなで虐めてた気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:44:50
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:53:09
無個性でヒーロー夢見る無謀さをバカにされてたけどヒーローになった後なら違うんじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:58:31
古いよね〜の後にこんなに役にたったのにとか態度がいいのにってニュアンスの一言もありそう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:58:58
言うてデクのあの性格も生来の強個性なら強いし凄いのに変なやつ止まりだろうからな
いじめが悪化しやすい要因ってのは多くの場合いじめられる側が良くも悪くも保有してるけど
いじめが始まるきっかけってのは基本的にはいじめる側の人間性の問題だし
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:59:15
むしろ顔はほぼ人間タイプばかりじゃね?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:01:35
👦そうそうデクも無個性なんて気にしてウジウジしてたのが良くないよ!今のお前はかなり良くなった!良かったな!応援してるせ!
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:05:12
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:54
無個性だってことを笑っている描写はあるから直接的ではなくてもいじめと同じだと思うけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:53:45
爆豪がいじめの首謀者で取り巻きはその後ろで笑ってたから自分じゃ直接いじめる勇気もないけど強い人といると自分も強くなれたと思い込むタイプなんだろうな
まあ爆豪みたいな強い親分に出会ったらまた同じことしそうだけど自分だけでいじめとかする勇気はなさそう - 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:55:20
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:07:40
どんな理由でもいじめる側にしか責任も原因もないよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:44:42
ヒーロー科に入ってクラスメイトに恵まれ改心した子も治安悪化で怖くてヒーロー科辞めたからデクや爆豪を尊敬してるって子も先輩や先生が石投げられて悲しんだ子もいるかもしれない
激動の中心にいたデクたちほどではないにしろ濃い時代を生きてるから変わらず得なかった子もたくさんいそう - 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:50:22
そういやプロヒ達ってなんか雄英か士傑卒が中心だった気がするがやっぱ学生時代のコネとかも重要になってくる職業なのか
なんかプロヒになれた奴自体少なさそう - 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:53:24
もし自分が同じクラスにいたら喧嘩強くて成績もよくて運動もできる爆豪にいじめダメ絶対っていう勇気はないや
折寺時代いろいろと濃そうだからもっと見たかったな - 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:00:46
障子と出久って何かお互いの過去に思うところありそうだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:54
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:03:39
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:20:10
>>53それは場合というか人によるとしか言えないな。
いじめられてる人からしたら無関係、傍観者である第三者の事考える余裕なんてないよ。
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:00:45
折寺は先生の方が気になってな
先生と爆豪に引っ張られてそういう態度になってるんじゃないかと - 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:45:41
これはあると思う
爆豪って個人としての害意はともかく別に悪意で集団いじめ煽動してるタイプじゃないし
取り巻きの二人も一線越えてると思ったら今日のはやり過ぎって言うタイプだから
先生さえまともなら爆豪お前雄英受けるならそろそろ子供じみたことはやめろでヘドロ前に冷戦状態になってたと思うし
デクに対しても目指すだけなら自由だけど今の身体能力じゃ実技試験は無理だと思うぞ
何かその辺考えはあるのか?って個人面談の進路指導で指摘してると思う
というかまともな教師なら誰がどこを受けるかとか人前でペラペラ話さないから
クラスメイトは合格して初めてえっ緑谷雄英のヒーロー科受かったの!?やるじゃん!!で本来終わるっていうか…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:46:05
白書で爆豪、切島の一学期期末テスト勉強の際に遭遇してるよ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:47:08
爆豪の事、カツキって呼んでたけどやっぱデク呼びなのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:55:07
いじめしてたモブ共はかっちゃんレベルで最前線かぶりつきで脳焼かれて偉大なヒーロー達から諭されたりするすごい経験を短期間に何度も受けるような機会があったとは思えん
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:01:14
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:08:47
幼稚園から私立の良いところに通ってそうなチビ青山が怪我してたあたり全体的に民度がダメそう
- 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:50
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:16:56
同じクラスにいたからいじめってどうしょうもないだろ…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:18:27
デク「かっちゃん!僕中学の講演会に呼ばれたんだ!」
爆豪「………は?」 - 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:32:07
中学校の描写は冒頭の「人は生まれながらにして平等じゃない」ってのを読者に印象付けるシーンだし折寺だけ特別とかじゃなくて全体的にダメそうな気配がする
- 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:34:20
無個性だから可哀想みたいな雰囲気も差別的だと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:18:38
転弧が弧太郎とモンちゃん以外の家族にうっすら抱いてた気持ちって同じようなことだよね
止めてくれてもいいはずなのにその場では一切助けないで後で罪滅ぼしみたいに優しげな言葉だけかけるって
それが積み重なって家族崩壊(物理)しちゃって生まれたのがヴィランとしての弔で、多分対にして書いてると思う