- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:41:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:15
タカキも頑張ってるしな(ヌッ)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:37
一発芸でネット民の脳を焼いた男だ
マジでカリスマ性は本当にあったと考えたほうがいい - 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:43:09
死に様とそれに伴う脚本が愚弄されてるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:43:18
オルガ自体はもうどうしようもない中で最善手を取り続けていたのだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:43:45
よっ今日もばっちり希望の花を咲かせてきたんか!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:44:00
何故クランク二尉を殺したぁっ!!アインは聖なる殺人者となる!!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:44:19
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:44:26
生まれ育ちの割に頭もキレてたぶんまあまあいいとこまで上がれて苦しむ羽目になったのは悲哀を感じますね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:44:38
一位はネタだとしてもパイロットでもないのに普通に人気なのは凄いのんな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:45:02
しかし鉄華団の生き残り達はそれなりに幸せになって孤児を愚弄する法律も撤廃したんです
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:45:46
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:02
前線の指揮官としては普通に有能寄りだと思ったんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:54
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:47:09
インフィニットオルフェンズみたいにネタMADながらもオルガをカッコよく描写する作品が作られたのも納得が行くんだよね
今でもガンダムどころかありとあらゆる創作物のキャラの中でもトップレベルに好きなのは俺なんだ - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:47:24
正直味方陣営で他に誰に入れるかと言われたら悩むんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:48:20
リーダーシップはあったよねリーダーシップはね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:44
オルガの声が聞こえないからアンタもういらない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:20:16
ライドの末路スキなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:22:20
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:29:09
うーん1期で副官として優秀なビスケットを失ってしまったから仕方ない本当に仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:31:31
よくミカが圧かけたせいって勘違いされるけどオルガが勝手に追い詰められただけなんだよね悲しくない?
頼れる男として振る舞わないといけなかった悲哀を感じますね - 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:16:44
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:24:24
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:24:34
あのスタート地点から兄貴の仇撃ちやりつつ大勢をカタギに出来たのはかなり良いアガリだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:28:10
オルガはね リーダーとしては割と無能寄りではあるの
でも火星のガキッでリーダー教育なんて受けてる訳じゃないからそれも仕方ないの
むしろその境遇と環境から考えれば頑張っている方ではあるの
つまり最初っから詰んでたんだよね 怖くない?
なあオトン……これエンタメとして面白いのかな? - 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:06:31
マサイの戦士騙されない 水星の魔女やってた頃にスレッタの兄貴分概念が作られるくらいにはカリスマ性を幻魔してた
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:09:27
ヤンキーモノと極道モノ半端に混ぜて両方の良さを消した作品だから(面白さは)大したことない!
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:26:01
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:29:50
止まるんじゃねぇぞもずっと鉄華団が辿り着く場所って何だよ⁉︎って考え続けてたから最後に悟ったんだ
最初から最後まで団員の事を思い続けた そんな団長を誇りに思う - 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:31:42
- 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:33:02
マジで2部の脚本以外の愚弄聞かないんだよね凄くない?
孤児からの成り上がり、ガンダム世界、味付けに成功したキャラと世界観、すべてが一期を支える
そして二期が全て壊したんだよね猿くない? - 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:36:24
一期であんだけ鉄華団を魅力的に描いておいて2期でチンカス扱いしたのがマジで俺には理解不能
ギャラルホルンも基本クソ組織として描いてたじゃねぇかよえーっ - 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:42:36
なんならそのクソのなかでとりわけクソな奴がトップになりましたって展開もまあまあアレなんだよね酷くない?
あれなら同じギャラルホルンルートでも鉄華団によって全部の家にダメージ入って寡占状態崩壊とかのがマシなんや
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:45:36
成り上がったアウトローが破滅するにしても猿展開多すぎて納得できないんだよね
スカーフェイスあたりを真似した方が良かったと思われるが… - 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:18:48