ゲームだとイマイチ強さが解らないMS

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:40:37

    最近注目を浴びてるMS

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:41:02

    は? ビームソード乱舞クソ強いんだが?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:41:36

    ガンダムオンラインの悪夢...

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:42:02

    ゲーム的にファンネル非搭載サイコミュ搭載は再現が難しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:44:11

    gジェネだと
    昔はビームソードとビームライフルくらいしかなかったから
    なんか必殺技が生えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:44:27

    極端に強いか弱いかの二択

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:45:11

    >>4

    ロックオンの照準の追尾や補正が高性能とか?

    カーソルの追従速度や範囲が広い

    偏差射撃に移行するのが早い

    …とか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:45:46

    >>5

    MG説明書とか、MSバイブルではずっと拾ってたから…<サイコプレッシャー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:45:47

    スタンダードに当時のパラメーター最強だからパイロットの腕がそのまま影響するけどゲームじゃ再現しにくいし
    シミュレーションだと結局数の力が強いしアクションだとライフルとサーベルだけだから差別化が難しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:47:28

    知ってるぜベイブレードだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:13

    >>2

    ビームソード乱舞はちゃんと時間中使いきれた時の威力はともかく弱いだろ

    それより通常技とコマンド技の判定がクソみたいに強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:17

    ライフルとサーベルが環境機に通用する火力あるなら耐久と機動力全振りの機体は強いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:37

    >>8

    中の人由来の能力やんけー!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:52

    バトオペでは実装からしばらく暴れ回り
    ガンオンでは実装から長期間環境に居座り最期まで戦場で見る機体だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:34

    >>3

    何をどう間違ったか特攻兵器と化してたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:07

    強かったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:26

    バトルユニバースだと確か即時リロードが付いてた気がするが正直だからどうした感は否めない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:53:01

    交通ジオはガンオンの風物詩でしたよ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:53:32

    SFCの第三次スパロボでνガンダムに手も足も出なかったやつじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:53:40

    >>8

    エクバでも随分前からあったような

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:01:12

    バトオペ2でも環境機だった時代もありましたね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:06:19

    ガンオン 初動凸ジ・O開幕

    なぜか台風みたいに突っ込んでくるガンオンのジオ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:07:45

    ZZもゲームだと強さが再現できてないしな
    まあゲームで強さを再現すると世代差が露骨過ぎてクソ.ゲーになるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:07:48

    アニメだと滅茶苦茶強かったからな
    ハマーンのファンネル撃ち落としとか普通にやるし
    マジであのスイカバーみたいなオカルトの極みでぶん殴らなかったらどうやって退場させるんだ、こいつ?
    シンプルに強いはゲームじゃ再現しにくいのも確かなんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:09:01

    ゲームで強さを表現するのが難しかったんだろうな。
    似たような機体でエピオンもそうだった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:09:21

    機体特性をゲーム的な解釈するとモーションが早いとか隙が少ないとかそっち方向になりがち
    だから、アクションゲームでも対人要素があるゲームだと強くなりがち

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:12

    >>20

    謎の光を放ってビリビリさせるやつな

    少なくともガンネクころからあったはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:20

    オバブみたいな2on2だと堅実で攻めも守りも出来るけどいまいち圧力がない強いのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:11:16

    ライフルとサーベルしかない致命的すぎる手数不足
    だからサーベル×1やら×2やら×4やらでお茶を濁す

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:11:35

    アクションだとACのゴリラアセンみたいなコンセプトは手堅く強いからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:12:54

    全身の推進剤で機体制御が容易や加速、トップスピード共に世代最高、
    サイコミュでパイロットの認知も機体の反応速度もとにかく早く、おそらく射撃の照準合わせも早い
    鍔迫り合いになれば同世代ではモビルアーマー以外勝てないくらいパワーもある

    これをあの時代に最高のパイロットが乗ってたらそりゃ強い

    間違いなく別格でグリプス最強の機体

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:14:37

    オバブは兎も角今までのVSシリーズだと環境や強機体いりしてたりなど割と美味しいポジションにいたりするんだよな
    でも強い武装がプレッシャーとビームサーベル投擲なのは果たして良い扱いなのかは知らんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:14:37

    ビームソード一杯持ってるせいかちょいちょい格闘機にされるよねジオ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:16:51

    ギレンの野望アクシズの脅威では連邦とティターンズのエースパイロット用ユニットとして優秀
    Ex-sとかまでほぼ使える

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:19:52

    ガキの頃は嫌いなヤツが乗ってた機体 というだけで何か嫌いだった。
    隠し腕からビームサーベル乱舞が何か可愛くてそこから好きになった。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:48

    操作性含めたステータスを上げて隙のない打ち得な弱P連打すればいいっていうのに近い身も蓋もない機体

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:32:39

    >>3

    一時代を作ってたな……

    なんか一生サーベル振って突っ込んでくる……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:20

    ゲームによって強さのバラつきが色んな意味で激しい機体

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:48

    装甲固めて足回りと操作性伸ばして装甲は抜ける程度のライフル一本擦って競り勝つ何の面白味もない機体
    懐に入ったら入ったでブンブンしてくるウザさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:22

    尚、武装は独自設計のEカートリッジと接続コネクタ採用してるので他のMSに使わせる事も奪って使う事も出来ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:13
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:42:37

    バトユニだと切り込んでくるとベリーハードの敵MAのHPが凄い勢いで削れていく
    高火力ライフルもリロードのお陰で暴れまくれる


    まあキュベレイが強すぎるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:44:03

    ゲームでは捏造した攻撃が多くて超シンプルなようでストフリもびっくりのスーパー傲慢MS

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:57:34

    >>24

    殆ど被弾無しな上に装甲厚いから当たっても特に問題ないという

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:03:29

    ガシャポンウォーズでも格闘お化けだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:23:29

    >>3

    時間合わせて空からジオが降ってくるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:25:09

    ゲームだと異様に高火力なライフルとソード、隠し腕で強かったりするけど、対ビームコートである程度対策できる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:25:30

    スパロボだと強いは強い

    自軍で使わせろ下さい
    かっこええんじゃ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:26:11

    バトオペだと現状ダミーバルーンより役に立たないからな、悲しか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:50:46

    >>48

    今回こそは何卒……!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:51:31

    バトオペは昔は強かった
    今はオーヴェロンが暴れまわってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:52:06

    >>49

    昔は強かったけど、今の650じゃマジでなんもできないからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:52:24

    最初期のスパロボとかヒーロー戦記だと妙に強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:53:55

    マキブでは普通に強かった記憶

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:29:01

    エゥティタでも結構強くなかった?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:33:38

    やっぱりこっちのほうが強さわかりやすくていいよね
    ジ・オ作った本人も乗り換えてるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:37:21

    >>56

    お前シロッコのクローンだろうが

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:16

    >>57

    ネタが一人歩きしてる所為で、F完結編のシロッコがクローンだと知らない人も多いんだ……

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:21

    >>55

    最高コストなんで弱くはなかったけどZの方が強かった記憶

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:53

    ※こっちはクローンではない本人です

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:48:35

    >>60

    移動力もおかしいがなんで装甲ガタ落ちしてんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:18

    >>45

    あの作品はじゃんけん負けなのもあってZのウェブライダー突撃でHP半分近く消えるのマジで笑うのよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:39

    >>61

    上の画像はインフレ地獄のスパロボF完結編でこれはスパロボコンプリートボックス

    所謂SFCの第三次をPS用にリマスター?リメイク?した作品だから数値が見直されてる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:23

    ウインキー時代の超大味なスパロボの話題が……

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:55:30

    >>61

    >>63

    実際戦うと鬼のように避けるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:56:53

    >>64

    最近のスパロボにジオ出てないから多少はね?

    最後にゼータの再現やったの第一次Zだっけか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:10

    >>65

    F完の方だけど集中使用したアムロのフィンファンネルが命中率0%だったのは目を疑ったわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:11

    必中ないと当たんないからな、Fの後半
    アムロはすぐ限界値で頭打ち食らうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:13

    ニュータイプ以外に人権はないという言葉を信じたプレイヤーに対する最後の罠
    それはそうとしてこのインチキロボを破る決め手になったのがジェリドの乗ったジ・オによる特攻だったりする

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:33

    >>69

    まじで罠にかかったけどスパロボ軍団で必中使ってなんとかギリギリ落とせたわ

    最後のとどめがガンバスターだったのは今でも忘れんわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:32

    >>70

    雑魚散らしはリアル系、ボスはスーパー系に任せるのが基本だしな


    イデオンゲージ管理になれると、更に別ゲーになるが


    ジ・オスレだよな、ここ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:33

    >>71

    ジ・オの後継機だからってことで…ダメ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています