ゲーセン通いを辞めて真っ当な趣味を持ちたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:47:46

    とりあえず運動、勉強、創作、と興味が少しでも湧いたものは片っ端から試してみたんだがどれも続かない
    ゲーセン行くより楽しい趣味に巡り会いたいんだが現状ゲーセン行ってアケゲーやってる瞬間が人生で一番楽しいので超えられる気がしない あにまん民よ助けてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:24

    別に良いじゃん、ゲーセン通い
    金が無いってこと?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:27

    まずあにまんを辞めます

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:29

    辞めたい理由は金がかかるから?

  • 6スレ主25/04/30(水) 21:49:13

    >>3

    >>5

    ゲーセン通いしてるとな、金もなくなるんだけどメンタルが荒むねん……


    色んな理由でな…………

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:33

    ハイスコアガールの時代ならともかく今の時代にゲーセンに通ってるのは立派なゲーセンオタクだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:42

    アドレナリン中毒?
    ネットゲーにハマったらヤバそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:08

    良い睡眠用具を揃えて、筋トレ始めて、美味しいものを食べろ
    あと最高の性欲の満たし方を見つけろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:10

    ゲーセン通いで人付き合いとか出来そうだし続けてもいいんでないの?
    やりたいことには正直で居なきゃ人生損わよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:13

    モンハンはどうだ?
    一狩りいこうぜ

  • 12スレ主25/04/30(水) 21:50:37

    >>4

    まぁあにまんは辞めてXでも始めりゃいいから別に拘ってないんだけどよ

    >>7

    隠しても無駄だからぶっちゃけるけどエクバです

    >>8

    ネットゲーハマったらヤバそうってかネットゲーやね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:48

    家庭用ゲームに向かうわけにはいかんのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:25

    まるでゲーセン通いが真っ当な趣味でないみたいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:25

    いつも同じゲーセンに行ってるのか?
    知らない町のゲーセンに行くことを旅行と言い張ればいいんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:37

    >>12

    SNSも辞めた方がええぞ

  • 17スレ主25/04/30(水) 21:51:54

    >>13

    一応家庭版は出てるんだけどキャラクターの性能がマイルドすぎてな

    他の家庭用ゲームは肌に合わんかった

  • 18スレ主25/04/30(水) 21:53:01

    >>14

    真っ当でないって言うと確かにアレかもしれんけど精神衛生的には確実に良くない

    身内とやってる分にはいいんだけど野良とのランクマッチ潜るとほんとに精神削れる 

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:53:20

    お前の人生で一番楽しいものを見つけてるならそれでいいじゃねぇか

  • 20スレ主25/04/30(水) 21:53:31

    ごめんなレスの返信遅くて 文章打つの遅いから許してくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:54:44

    対戦で精神削れるならソロゲーや協力ゲーに向き合うしかないんじゃないか
    まぁゲームじゃなくてもいいんだけど、ゲーム以外で興味あるものを見つけることから始まりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:55:37

    勝ち負けあるゲームで精神削れるけど、勝ち負けがないとテンション上がらないタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:55:42

    同じくゲーセン通いが趣味でアケゲーやってる瞬間が人生で一番楽しいタイプの人間だから別にやめる必要ないんじゃないかと思ってしまう
    対戦しんどいなら音ゲーとかどうですか

  • 24スレ主25/04/30(水) 21:55:45

    >>19

    ただ勝率があまり芳しくなくてね……5割切ってるからだいぶ下手くそな部類でそういう意味でもメンタルやられるんだ

    だけどゲーム自体をプレイするのは人生で一番楽しいっていうのがあまりにも歪すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:55:54

    マキオンじゃ我慢出来んか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:57:01

    おれも昔はカードゲームにどハマりしてたけど、クソみたいな負け方やマッチアップして「はぁ〜????こんなん時間の無駄だろ!!」つって普通にやめたな……
    まずはゲーセンに行く手段を物理的に排除するといいぞ。嫁に鉄道模型捨てられたことで有名な人もそれですっぱり辞めちゃったじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:57:20

    メンタル削れてるなら確かに不健全
    趣味になりそうなものを片っ端から試していくローラー作戦は気力もお金も削れるから避けたいと考えると難儀な性格してるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:57:35

    何が続かないか精査したいから

    >とりあえず運動、勉強、創作、と興味が少しでも湧いたものは片っ端から試してみたんだがどれも続かない

    この部分で試してみたものの具体的な名前とかあげられる?

    なんで続かなかったかとか自己分析あるならそれも欲しい

  • 29スレ主25/04/30(水) 21:57:48

    >>25

    上でも書いたけど性能がかなりデフレしてて実力めっちゃ出るからあんまり好きではない

    バ2〜オバブのイカれた性能に慣らされるとどうしても塩く感じてしまう

  • 30スレ主25/04/30(水) 21:59:07

    >>26

    帰り道にゲーセンがあるからシャットアウトしようにも誘惑が凄まじくて吸い寄せられちゃうんだな

    それに似たような作戦試したけど結局失敗しちまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:59:16

    ヴァンサバとかあの辺のひとりでコツコツ続けるタイプのゲームでもやってみたら?
    ひとまず金とか勝率は気にしなくてよくなるからその面ではマシになるやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:00:09

    時間あるならいっそゴールデンウィークに短期の旅行に行ってみても良いんじゃない?
    東京やら大阪の都市部とかなら見て回るだけでも面白いし、隣り合った県に行って食べ歩きやら観光するのも楽しいぞ
    その地域に行ったことがあるっていうステータスにもなるし話の種にもなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:01:29

    >>29

    まあわかる、基本テクが上手い奴が一番勝つから悪く言うとマグレが起きにくいんだよな

    バ2〜の家庭版出る気配も無いし案外エクバの代替って中々効かないんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:01:30

    そのまま破滅すればいいんちゃう
    行くとこまで行けば流石に目が覚めるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:02:19

    手始めに映画でも行こうぜ。今年のコナン面白いぞ

  • 36スレ主25/04/30(水) 22:05:09

    >>28

    小説、イラスト、プラモ、バスケ、筋トレ、資格勉強、家庭用ゲーム、カードゲーム

    これは試してみたんだが続かんかった

    >>31

    ソシャゲだけどFGOはやってる

    だけどこれはこれでメンタル削られるんだよな……この前のピックアップ爆死したし

    >>32

    今月2連休一回しかないのと初任給入っとらんから厳しいな

    費用もそれなりに嵩むだろうし

    >>35

    これは結構ありかも

    ジークアクスめちゃくちゃ面白かったし

    帰り遅くなるからそこだけネックやな 休日前の金曜あたりに行ってみるか?

    >>34

    よっぽど金使わない限りゲーセン通いで破滅するってなくね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:05:25

    個人競技はありじゃないの
    スポーツで言うとテニスとか卓球とか
    競技系の車とかダンスとかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:06:09

    本人がこの趣味続けるのメンタルヤバいと悩んでるのにそれでも頑なにゲーセンの別ゲー勧める人なんなの

  • 39スレ主25/04/30(水) 22:07:36

    悪いなデモデモダッテばっかで

    ただアドレナリン中毒で飽き性な所があるからそこも関係してると思う

    >>38

    横からだけどあんまり悪く言わんでくれ

    俺がメンタル悪くなる理由って対戦にあるから対戦要素ない別ゲーを勧めるのは理に適ってるし

  • 40スレ主25/04/30(水) 22:08:46

    >>37

    車か……いっそバイクの免許でも取ってみるか?

    ただ普通免許すら持ってないからまずはそれが先の方がいいのかな

    どちらにせよ費用は嵩むけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:09:36

    辞める時は楽しいとか勝てなくて辛いの前にめんどくさいが来るからゲーセンに通うのが面倒になるまでやればいいんじゃない?
    勝率低くても勝てた時はまだ嬉しいんだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:19

    >>40

    自転車のタイムアタックとか短距離とかは免許いらないよ

  • 43スレ主25/04/30(水) 22:11:49

    >>41

    そりゃね

    ただそんだけやる頃ってもうこういう悩みとっくに無くなってそうなんだよな

    問題はそこに至るまで途方もない時間を要するって事なんだけど

  • 44スレ主25/04/30(水) 22:12:46

    >>42

    自転車かぁ……通勤用に使ってるけど新しいやつ買おうと思ってたしいいかもな

    どういうタイプがおすすめなん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:14:45

    他の趣味は続かなかった続かなかったって言うが続かなかった理由は深く考えてみたか?
    趣味にしてもある程度継続しなきゃ楽しさや奥深さなんて分からないと思うが
    合う合わないはあるだろうけどもさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:15:06

    >>44

    お手軽なら安い5万くらいのスポーツモデルでいいと思うよ

    それで距離走ってみて足りないところカスタムしたり道路状況の調査とかでスタミナ温存したり

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:15:28

    Uberの配達とか副業兼ねてやれば

  • 48スレ主25/04/30(水) 22:16:15

    >>45

    そこについて語るとそこそこ長くなるがそれでもいいなら

    >>46

    なんか奥深いな……どのブランドのがおすすめとかある?

    あとどうせやるなら痛車的なの作ってみたいわ

  • 49スレ主25/04/30(水) 22:17:15

    >>47

    流石に仕事こなしながら街中出向いてUberやるバイタリティは俺にねぇ 

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:18:40

    真っ当じゃないけど競馬はどう?
    全く賭けなくても楽しめる時は楽しめるし、毎週日曜15時にテレビつけたらやってるし、人口が割と多いから話の種にもなるし、競馬場に行くなら軽い運動にもなる
    1レースあたりの時間もだいたい2分くらいだし、なんなら最後の直線の30秒だけでも盛り上がれる、youtubeにも動画が上がったりするからいつでもどこでも少しの時間で楽しめて継続には最適だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:19:46

    ちなみにゲーセン勢が家でできる対戦ゲームに慣れるとゲーセンに移動する時間すら節約してすぐできるからやりこみすぎちゃうという話もある
    ソシャゲがガチャで爆死するせいでできないんだったらストーリー読むのを優先してみたら?

  • 52スレ主25/04/30(水) 22:23:39

    >>50

    ウマもやってるから割と競馬は見てるよ 熱いドラマがあって面白いよな

    >>51

    ただエペとかモンハンに全くハマらなかったんだよな……多分その移動する時間とか限られたお金でプレイするっていう制限が逆に面白さを倍増させてるのもあると思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:24:55

    >>48

    イオンバイクでも何でもいいよ

    格ゲー始める時にキャラとか調べてやるタイプならwikiでもなんでも読んでやればいいし

  • 54スレ主25/04/30(水) 22:25:55

    >>52

    追記 むしろストーリー目当てにゲームやってるからそこらへんの心配はない

    ただストーリーが面白いと逆にやりきった時虚無るから長く楽しめるようにゆっくり進めてる

  • 55スレ主25/04/30(水) 22:26:12

    >>53

    自転車にwikiなんてあるの!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:11

    FGOのストーリー更新きたから一時的にはゲーセン通うの抑えられそうじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:28

    >>55

    いくらでもあるだろ本家のウィキペディアでも弱ペダのキャラウィキでもなんでも

  • 58スレ主25/04/30(水) 22:31:19

    >>57

    ごめんアットウィキとかそういう系想像してたわ

  • 59スレ主25/04/30(水) 22:32:35

    >>56

    ただ仕事終わりとか疲れてると突発的にゲーセン行きたい衝動が湧いて出るんよな

    こういう時本当に我慢できないから辛いわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:36:37

    >>59

    一週間に一日我慢すれば残り6日は好きにしようくらいのノリでいいと思う

    休肝日的なやつ

  • 61スレ主25/04/30(水) 22:37:52

    ただ今思ったんだけどゲーセン通い辞めたいってよりはゲームに匹敵する趣味が欲しいっていう方が近いかもしれないな……
    ゲーセン行くこと自体が辛いんじゃなくてゲーセン行ってない時間に何もやることがなくて虚無ってるのが辛いってことに今更気付いた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:40:53

    そういうこと……

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:38

    ゲーセン行きながら別の趣味開拓しようとしてもそら上手くいかんよ
    一回ゲーセンから離れろ
    腕落ちるの嫌か?ゲーセン友達とかいる?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:54

    >>61

    じゃあもしかしたら要望には答えられないかもしれない

  • 65スレ主25/04/30(水) 22:45:17

    >>63

    単純にゲーセン行くの死ぬほど楽しい

    多分断つと禁断症状が出るくらいには

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:49:48

    確かにそれでゲーセン断つのはきついな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:52:02

    ACとかのコンシューマロボゲーはどうだ
    今度デモエクも出るし

  • 68スレ主25/04/30(水) 22:53:50

    >>67

    3slP買って操作ムズすぎて挫折したんだけどそれでもVDとかVIって楽しめるんか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:56:25

    対戦ゲーってガチャ依存とかと同じでハマりすぎると報酬系破壊されるんだよな
    別の依存先探すときは同じ報酬系破壊タイプは避けなきゃ元の木阿弥かも

  • 70スレ主25/04/30(水) 22:58:49

    >>69

    ガチャ依存もあるからマジでそうかも

    多分創作とか努力する系続かなかったのこれだわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:03:29

    そうなってくると普通に病気に近くなってくるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:25:13

    コーヒーとかどうですかね?
    メジャーな市販品から始めて、専門店のコーヒー、自分でコーヒーを煎れ始め、コーヒー豆の焙煎まで自分でやり始めて、最後には自分好みのオリジナルブレンドを作ったりなんかして、そこまで行けばもうりっぱな趣味ですかね。
    毎日おいしいコーヒーも飲めて、一生続けられる最高の趣味ですよ。

  • 73スレ主25/04/30(水) 23:26:50

    >>72

    ほんと申し訳ないんだけど酸味がきつくてコーヒー苦手なんよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:39:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:46:33

    ゲーム中毒だったけど掃除と料理にシフトしていったな
    両方とも綺麗になるし美味しい物がたべられたりと目に見えて成果と実益が出るから楽しかったわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:49:24

    ソシャゲのめり込んでた時期あったけどハンドクラフトしたりKindle Unlimitedで多読してるうちに落ち着いたな
    スマホ触らない時間作ったのが良かったんだと思う
    スレ主はゲーセン行く回数減らせていけばいいバランス取れそうなんだけどねぇ
    仕事忙しくて行けないみたいな日はどうしてんの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:15:15

    俺もゲーセン通い好きだから、スレ主が真っ当な趣味扱いしてないの気に食わないな

    そんなに辞めたいなら逆に嫌になるくらいやり込んだら?
    それで飽きたら御の字だし、逆に上手くなったら勝率上がってメンタル回復すんでしょ
    勝率5割切ってるのがメンタル病んでる理由らしいし

    続くかどうか分からん趣味探すよりゲームを楽しむために腕を向上させた方がずっと真っ当だと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:24:25

    スポーツ観戦とかどう?TVやYouTubeとかで観る分には大体タダだしゲーム好きならeスポーツ観戦もあるし
    自分も野良の対戦はメンタル削れるけどプロのを観る分には割と平気

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:44:58

    スレ主がゲーセン通いを純粋に楽しい趣味だと思えるのがベストだと思うんだけど、敢えて他の趣味あげるなら将棋とかどう?
    ジャンプラで300年将棋やってる吸血鬼の漫画あるくらいにはやり込めるし、今はネット対戦でいつでもどこでも遊べるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:47:49

    エクバは身内と固定やる分には1人でなんかやるより健康的ではあると思うよ
    負けるのがキツイいんだったら強くなるために金払ってリプレイの指導受けるのもありだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:46:39

    FGOやってるなら他の型月作品には触れてみた?
    サムレムとか月姫やまほよはSwitchで出来るしSNに至ってはスマホで出来る
    アニメも小説も沢山あるから気になったのからつまみ食いしてみれば
    もうやってたらごめん

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:05:56

    手先と反射神経使う遊びでないと満足出来なそうだな
    フィンガードラムなんてどうだ?ヒップホップなんかでやってる、ボタンをバシバシしばきながらオリジナル曲作ったりDJ中の曲に合わせて演奏したりするやつ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:18:32

    ゲーセン行くの辞めるよりゲーセン行かない時間が虚無なのが苦痛っぽいな
    だとしたら相当厳しいんじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:13:09

    やめたいのにやめられないのはもはや依存症の域だ
    当人的に問題ないならそれでいいけど現状メンタルも削られている状態だし
    新たな趣味を見つけるより先にしかるべきところでカウンセラーとかに相談した方がいい
    たかがゲーセンだからといって甘く見るなよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:25:43

    恋人探しでもしたら?
    何かひとつのことにのめり込む性格は恋人作る時に向いてるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています