- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:21:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:23:27
愛されてはいるんだ
かなり歪んだ方向で - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:26:10
生まれついて持っているものは胡蝶抜きでこの世界で最強の一人だけどメンタルと育成環境は極々普通の優しい一般人だから……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:26:57
愛されてるし無双はしてるだろ
愛され方がちょっとアレなのと、無双してどうにかしないとならないクソ環境に置かれてるだけで - 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:26:59
忘れたのかSEED本編はキラを徹底的に曇らせる物語だったろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:36
ライナー的な愛され方
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:43
アスランも徹底的に曇らせられてるんですがそれは…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:28:28
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:28:45
むしろ両澤が得意なのは主人公を痛め付けるほうじゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:29:49
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:29:50
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:37
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:37
新機体お披露目会の最後に「殺した方が早かったろうに…」でシメル番組だ
面構えが違うわ - 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:41
続編であのシナリオ書いててシンちゃん可愛いくて仕方ないって言った脚本家やぞ 震えろ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:31:32
主人公降格じゃ愛はねえよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:31:33
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:32:36
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:32:41
運命はともかく無印だと無双のイメージ全然ないな
負けたら死ぬから結果的に負けはしないだけで毎度苦戦はしてた印象の方が強い
舞い降りる剣くらいじゃね
ただアレも直後の曇らせのせいで爽快感は皆無 - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:33:16
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:33:46
自由で僕達がどれだけ頑張っても何も変わらない…って本音を吐露したのがよくわかる過酷さ
肉体も精神も全部徹底的にボロボロにされてる… - 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:33:59
多分運命のことかな?それなら愛されて無双はしてるだろ、無双したところでどうにもならんだけで
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:10
能力っ機体っそいつらが一番あるがアレでなんとかなったのが本当にご苦労様としか…
最近降ってわいた話みてそう思いました - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:41
これでマジでスペックも平凡なヤツだったら速攻で物語終わるから…無茶振りの為に盛られてるのだ…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:16
無双する→相手と機体性能差がある
ボコられる→相手と機体性能差がある
それ以外→三馬鹿の例見れば分かるけど拮抗する
宇宙世紀以上に機体性能は大事よC.E.は - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:40:41
個人的にシンにはキラ方向の愛感じないな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:34
今回の新しい話て星のはざまでと食い違い起きてね?
地球軍艦内でやってる停戦協議が2日目てニュースで映ってたのに
あのメンタルボロボロキラが一時的に復帰してたって事にならね? - 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:42:28
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:43:10
SEEDはヤキンまではずっと撤退戦やってるみたいなもん
DESTINYは介入してはいるけど基本的に相手の方が数多い
まあ盛らんとやっていけん - 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:44:24
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:47:23
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:53:08
まあ忙しかったりやるべきことがあるとそんなこと気にする余裕なかったけど、色々と状況が落ち着いたらぷつりとメンタルを支えていた糸が切れる感じになったのかもしれん
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:54:56
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:55:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:57:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:58:04
深夜アニメじゃなくてウルトラマンとゾイドやってた枠だからとりあえず見る人多かったんだが
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:58:05
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:59:42
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:00:02
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:02:06
キラの無双って運命からで無印は割と名あり相手には苦戦するからな
キラは普通に一般層からウケがいいよ
苦悩する優しいヒーローとして強さと葛藤のバランスが良かったし
むしろ当時の捻くれたオタクがネットで喚いてるだけ - 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:03:30
まぁ進撃の巨人が曇らせやゲイのサディストの概念をカジュアルってか男性の視聴者に広めたって面はあると思うよ…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:04:04
主人公に死んだヒロインが力を貸してくれる名シーンですよね(すっとぼけ)
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:04:22
高校生の頃はキラに限らず不殺系主人公嫌いだったけど大人になるとキラや剣心、トルフィン好きだよ
必要もないなら殺さないにこしたことないだろ
生きてさえいれば人間やり直せる - 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:04:45
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:09
戦いで無双だけはできる愛され主人公
戦いですら無双できないから愛されてなかったと思われていたクレジット3番目の男
曇らせ具合ではどっこいなんだよなあれ - 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:42
そこは連合驚異の官僚機構が頑張ったってことで
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:54
動けたから特殊部隊も倒せたし議長も討伐できてしまったしコンパスでも働けたんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:06:12
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:06:26
運命の時は少なくとも悪夢戦まではどっちかというとボス的な立ち位置だしね
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:08:52
リコレ内容も含める夜勤終わり→互いにゴダゴダを立て直すため3カ月停滞→リコレ開始→リコレ終わって事務レベル協議、星のはざまだとデブリの落下による流星がチラホラ映る、星のはざまでだと核弾頭について話し合いなんでカガリ&アスランがオーブ関係のゴダゴダを一段落できる、ラクスもプラントから距離を取り始める、スープカチャは夜勤終わり半年前後、リコレ終わり1~3カ月後くらい目安にすると丁度良いかもしれん
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:10:02
誰かキラにヒロポンあげろよ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:15:12
NJで通信障害あるのに宇宙からリアルタイムでシヴァとアスラン会話してるんだけど・・・
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:17:32
ライナーや虎杖の愛され方の大先輩だぞ?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:18:38
いくら好きでも主人公だったシンを主人公から外して最後に負かすのは演出的にダメだと思う気持ちがいまだにいある
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:20:33
複数の中継装置を用いて遠隔地まで通信する方法も存在しているぞ、それは簡単に傍受されやすいデメリットもあるが
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:20:53
程度の差や作者の力量はあるが割と似た方向だと思うぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:21:03
テレビ版のシンのあれはとても愛があるように見えなかった
映画のシンには愛を感じたけど - 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:23:35
愛って難しいな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:24:16
可愛い子はいじめたくなるって言うだろ
そう言うもんだよ - 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:26:44
シンが本当に欲しいものと終盤のシンの行動が合わなくなってるからそれに無理やりにでも気がついて貰う必要があるっていうのは分かる
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:28:24
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:28:37
種死は全体的に監督も脚本もしっかり描ききれなかったと言っているくらいなので
愛があると言われても理解できないのは当然と言えば当然
あくまで今の評価はその後の媒体で補完されていった結果であることを忘れてはいけない - 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:30:21
ファイナルプラスまでキチンと放送出来てりゃ評価は全く違っただろうな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:30:30
まあも→ムウも
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:30:46
月基地以外のコロニー駐留艦隊かき集めたりや地球から急ごしらえで打ち上げたんじゃねぇの?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:31:02
降格させないとずっと苦しみ続けるからね。キラが肩代わりしないといけなかったんや
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:31:28
勝つと「人類の敵」に永久の眠りを奏でるレクイエムの守人やらなきゃいかんからな…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:32:12
降格て外野が勝手に言ってるだけだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:02
SEEDはカタルシス作るためか主人公ほど曇らされるんだよね
主人公降りたシンとアスランは映画でめちゃくちゃ自由だった - 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:34:34
まぁ運命ラストでシンがアスランやキラに勝っても何も良くはならないから負けて再スタートする為に必要な負けよ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:16
- 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:33
家族や家で例えるなら
アスラン長男 優秀
キラ次男 優等生、言う事聞いてくれる
シン三男 反抗期真っ盛り、やれば出来る子
運命時は時間なり金なりいろいろと家庭的に余裕がなくて反抗的なシンにはキツく当たったが種自由時には余裕が出来て厳しかったお詫びに優しくしたというイメージかな - 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:41:39
実際三主人公制とするなら一方の主人公がボコボコにされて終わりというのはどうしてもね…
やりたいことはわかったがやりたいことがやれていたかという話で
やれていなかったというのが監督・脚本双方一致の見解だから
この辺はしょうがないところ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:54:32
キラくんはね…友達思いの優しい子なんだ…
だから友達を守るために幼馴染と戦わせるんだ… - 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:57:14
リコレの内容的に
アストレイでは南米編の終盤エクリプスではエクリプスのパイロット決定辺りの頃か - 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:59:30
まあ今回もゲームは監督は関わってないからね
— 2025年04月30日
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:02:14
まあ福田監督はあくまでTVアニメSEEDシリーズの監督であって
SEEDシリーズの責任者でもなんでもないからね
富野が関わっていない宇宙世紀ものと同じ - 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:03:31
SEED総集編3部作のリマスター観ての感想が「キラの事もうちょっと追い詰めても良かったかもしれない」だった監督やぞ