軽キャノンが弱いなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:29:00

    もしかしてアルテイシアってすごく強い?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:23

    まあそうだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:31:27

    分からん
    情報がビグザム落としたしかない
    そのビグザム落としたもどういう状況か分からんし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:31:40

    サイコミュはもちろんマグネットコーティングも無しでガンダムinシャアと張り合えるくらい強いからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:32:23

    アルテイシアを検知してシャアが怯んだとは上、赤いガンダムとほぼ相打ち

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:33:45

    >>4

    シャアの中にガンダム入ってるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:15

    ジムググとはだいぶ差がある(c子談)らしいけどザクとかドムに比べるとどうなんだろうな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:35:32

    >>7

    スティグマ検証の時に流れた映像ザクっぽかったんよな

    ゲルググってほぼ最後一ヶ月に生産されてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:36:08

    マグネットコーティングのテスト終わったらしい後の発言からすると、機動性の面で劣ってるって感じかな
    まぁビームキャノンとビームライフルだから戦闘機動しながら戦うのはしんどそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:50

    >>6

    まあシュウジの赤いガンダムにインストールされてる疑惑あるからセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:56:11

    >>10

    だから逆じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:59:32

    >>8

    言うてもザクマシンガン無力化出来て一撃必殺のビーム兵器ある時点で軽キャノンがザクに負ける光景が想像出来ん

    宇宙世紀はビーム狙って避けるのはNT疑惑持たれるし、シャア自身も普通にサーベル使う状況なんて滅多にないってぶっちゃけるのは常識な世界観だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:01:45

    >>8

    性能が劣る(シャリア談)はゲルググ比であってザクドムあたりよりかは普通に強いでしょ

    スティグマはまあ手当たり次第やってたんでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:04:17

    本体の装甲厚くてデカ目のキャノン1つ持ってるわけだからまあ弱いかというとそうじゃないだろうしな
    ザクよりは強かろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:07:32

    >>12

    そうだね、でもザクマシンガンより上のグレードの射撃武器は通るんだわ

    ザクバズーカでも有効打は入るしドムのジャイアントバズは当たり所が悪けりゃワンパンで落ちかねない

    ザクより弱いはさすがに有り得んとしてもリックドムとはパイロットの平均練度の差込みで互角かそれ以下ぐらいだったのかもしれんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:09:41

    正史ガンキャノンがザク~ドムタイプまでは何とか出来る性能持ってるし
    ジムを量産できない状態での軽キャノン生産に専念なら決して弱くはないとは思うが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:11:40

    >>15

    とはいえバズーカは弾速遅くて普通は対艦用だからなぁ、弾数自体少ないから継戦能力にも劣るしバズーカそのものがマシンガンに比べたらかなりのデットウェイト、ドムは兎も角ザクからしたらかなりの無茶ぶりそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:11:42

    ザクとドムより弱かったら数と質両面で不利になるわけで現実的に考えてあそこまで進めんのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:00

    >>16

    ぶっちゃけキャノン系が弱いなら高評価だったジムキャノンの設定崩れるし、ゲルググキャノンやドムキャノンにも流れ弾がいくからな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:10

    >>18

    出血覚悟で艦隊とかMS以外の戦闘機ゴリ押しで進んだんでしょ多分

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:14:03

    >>15

    ジオンはジオン側で対MS戦とか経験してないし熟練兵が結構ルウムでやられてて新兵多いしそもそも戦争の期間が短すぎるぶっちゃけパイロットの平均練度なんて大して変わらんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:07

    >>20

    流石にそれは無理がある

    ジオンが本土決戦覚悟して乾坤一擲のルナツー攻略のためにグラナダほぼ空になってるレベル、挙げ句に数日かけても主力のいないルナツー落とせずに虎の子のビグサム連打で漸くなわけで……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:19:52

    ザクとドム相手ならやれるからソロモンまでは行けた
    でもゲルググはさすがに(一部エース除いて)無理だったからルナツーでは抑え込まれてしまい、ビグザム部隊を迎撃する余力がなくなってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:23:06

    >>22

    色々と強化されてるジオン軍をここまで追い詰めてるなら軽キャノンは史実ジムやドムより高性能かそうでなければ生産数が相当多いとかじゃないと説明付かんのよなぁ…

    んでこんな贅沢な機体をジムより大量に生産配備出来たかというと多分出来てないし何なら投入時期そのものが遅れてるから同じペースで配備してたとしてもどうしても数が少なくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:27:07

    >>11

    「中身 in 外側」の順でないと意味が通らないんだよな本来的に

    なんか適当に使ってるのここ以外でも見るけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:10

    部分的にジムを大きく凌駕する点があるのは確か
    ただしベースをガンキャノン、手足をガンダムにしてることによる機体バランスの悪さ、ソフトウェアの弱さ等が足を引っ張って総合的に見るといいとこジムとどっこいぐらいに留まってる印象
    そしてジムには居た相方のボールが軽キャノンにはいない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています