- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:53:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:55:41
シベリアンハスキー
年齢がばれそうだけど某漫画が可愛すぎて好きになった
世話する暇もなければ場所も金もないから諦めたけど - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:59:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:02:23
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:03:38
猛禽類
フクロウとかめっちゃ憧れるけどエサの難易度が高い - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:08:19
都内某区で昼〜夕方くらいの微妙な時間帯にグレートピレニーズとサモエド連れて散歩してるご婦人をよく見かけたんだけど、あまりの格の違いに目眩がした
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:08:21
もちろんデカインコ
100万以上をポンと出せる経済力と50年以上寿命を残すのって両立キツすぎないか - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:08:29
ペット全般
一人暮らしの賃貸で飼おうとする方があまりにも無責任だろう
今は出窓で青じそを育ててる - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:10:19
うさぎ飼ってみたいけど見てくれる病院が意外とないんだよね
— 2025年04月30日
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:00
メインクーンみたいなでっかい猫を飼ってみたい
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:32:40
ポメラニアンかサモエド飼ってみたい
でも一人暮らしで散歩もサボりそうだし💩がなあ… - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:34
私も飼ってみたいがそれに加えて鳴き声がでかいのがね…都会だと厳しそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:37:15
小熊飼いたい
永遠に小熊のままでいてくれないから飼えない - 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:37:19
鼠避けで猫飼ってるからから無理だけどインコ飼ってみたい
ほんで毎日話しかける - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:37:22
大型犬は一度は飼ってみたいと思うよアラスカンマラミュートとかサモエド
なお体力と経済力 - 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:39:09
ミニブタめっちゃ可愛い!頭もいいし綺麗好きって言うし飼いたい!
→思ってた以上にミニじゃなくなるんだな… - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:42:02
冗談抜きで馬と羊
無理に決まっている - 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:42:19
土佐金とかピンポンパールとか憧れるけど飼育難易度が高い
金魚なら楽勝だろと思ったけど品種改良に品種改良を重ねたやつはやっぱ難しいんだな - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:43:51
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:54:09
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:55:55
もう国内だと鳥羽水族館の2匹(高齢)しかいないやつ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:53:41
数年前に犬は寿命で亡くしたからペットはもういいや…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:58:05
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:16:18
スズメやツバメ
原則法律で飼えない
厳密には怪我したのを保護したものの障害があるとかで野生に返しても⋯な子は自治体とかの許可を得られれば合法的に飼えないこともないらしいけど、どの道保護の時点で難易度高すぎる - 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:45:05
ハムスター
寿命の短さに耐えられない - 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:46:15
グレート・デン
問題は大きさと飼い主の体力と金銭 - 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:01:15
ゴールデンレトリバー
ズボラすぎて他の命の面倒見れる人間じゃないのと、ゴールデンレトリバーを飼いたいというよりいとこの飼ってたあの犬が欲しいが動機なので絶対理想とのギャップで裏切られた気持ちになる飼い主になってはいけない人種だから - 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:21:02
友人が巣から落ちた雀を飼ってたことがあったけど
飛び方とかは本能でなく親の教育で教えるものだから人間に教えられるはずもなく
室内で出来る羽ばたきはできても滑空を覚えられなくて
大人になったからと放鳥したら一日で死ぬわ…という結論になって
老衰で死ぬまで飼ってたことがあったな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:25:24
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:29:02
ボダコは無茶苦茶楽しかったけど、飼い主に求められる労力が半端ないんで
飼い主が面倒見られる時間の多い学生か、家族分担で面倒見られないと飼えない犬種だったと老衰で死んだ後で知って安心した
一緒に飼ってたシェパードは家の見張りだけで半日過ごしても満足そうな番犬向きだったけど
最初にこいつで犬の飼い方の基本に慣れてなくていきなりボダコだったら失敗していたかもしれん