M4シャーマン、Ⅳ号戦車、T-34、クロムウェル、そして俺だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:54:13

    第二次世界大戦最良の中戦車を決めるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:55:13

    あれっチハは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:55:50

    あれっ?パンターは?あれ?3式中戦車は?あれ?t-44は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:58:37

    >>3

    パンターはいいよ

    実戦童貞と生産計画が荼毘に付した奴は退場ッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:00:15

    火力ならt-34-85、m4a1(76)、IV号戦車(kwk40)、クロムウェルの順、装甲ならM4A3E2、クロムウェルmk.7、T-34-85、IV号戦車の順、機動力ならクロムウェル、t-34-85、m4a3e8、IV号戦車の順じゃないスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:04:34

    クロムウェル入れるならコメットも入れていいんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:05

    このT-34とT-34-85は世界で一番作られた だから世界で一番強い戦車に決まってるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:07:34

    >>7

    実際カタログ・スペックだけ言うとT-34の圧勝だよねパパ

    戦後には300ミリ貫通のHEATも出てくるしなっ(ヌッ)

    まっ居住性とか整備性とかそういう数値に出ない部分が案外チンカスだからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:07:57

    ふんっ貧相なラインナップだな
    M26パーシングはないのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:08:15

    >>6

    それだけじゃあダメだ

    バレンタインとセンチュリオンも入れろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:09:25

    でも...”存在自体が大勢に影響した”訳じゃないですよね?
    てことでいけーっ38(t)!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:09:36

    >>9

    あっ パーシングは戦中だと重戦車扱いだから… この比較には出せないでヤンス

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:10:24

    >>11

    シャーマンとt-34は十二分に影響したと思われるが… それに38tは軽戦車じゃねーかよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:11:21

    >>5

    許せなかった!

    シャーマン・ファイアフライがいないだなんて!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:11:51

    最良ということは大げさに言わなくとも使いやすく作りやすいロングセラーということ
    生産量一位で決定ェ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:11:57

    最良の中戦車ならM4の圧勝じゃないっスか?
    生産性整備性に走攻守のバランス、通信機の性能、居住性
    T34やパンターじゃ比べ物にならないっスよね?
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:12:12

    >>10

    バレンタイン戦車… 聞いています 戦中最良のソ連軽戦車の衣を纏っていると… でも歩兵戦車で重さ的には中戦車クラスだから軽中重の衣を纏っていると

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:27

    >>2

    チハは軽戦車(15t)ですね(🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:41

    >>14

    普通に忘れてたっス 85mmと比べると戦中の砲弾では貫通力では上回るっスね 精度とかはシラナイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:15:36

    >>18

    えっ

    …えっ?

    おそらく97式“中”戦車とあるように日陸的には中戦車だったと考えられるが…

    戦車の恐竜的進化ってのは怖ぇなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:39

    >>18

    重さで分類するとバレンタインが軽戦車になってクルセイダーが中戦車になってパンターが重戦車になるのは大丈夫か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:17:01

    >>13

    そこでだ、38tに中戦車用の砲を積むために…

    駆逐戦車に改装することにした

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:18:07

    なんか今夜はミリスレ多いのぉですねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:19:06

    待て 面白いやつが現れた IV号戦車/70(V)だ 名称的には戦車だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:19:44

    >>23

    悪魔のようなあの管理人が”なぜか“ミリタリー・カテゴリを用意してくれないからね!語れる場所に飢えたミリオタモブが総合語録カテに集うのさ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:20:11

    >>21

    P40重戦車先生…ひとつだけ言いたいことがあるんです。 あなたは中戦車だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:20:19

    >>24

    な…なんやこの3突のお兄ちゃんと言い難い蛆虫フォルムは(ギュンギュン

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:20:42

    >>23

    現代の戦略と戦中の戦車だとニセコイとタフくらい違う これは差別ではない 差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:21:39

    >>4

    パンター(44t)が中戦車ということは

    パーシング(42t)とIS-2(46t)も中戦車ということ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:22:10

    >>20

    確かに日本陸軍的には中戦車扱いだけど

    この中で一番軽いIV号戦車でも24tくらいあるのに比較対象に入れるか疑問なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:22:20

    >>24

    こいつを作る利点を教えてくれよ

    おそらくどうせ75ミリなら全周砲塔の方がつよいと考えられるが…

    もしかしてチャーチル・ガン・キャリアみたく余物で作れるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:22:33

    >>19

    待てよ 普通にAPBC/APCBCどうしを比べても17pdrの方がソ連85mmより貫通力は上なんだぜ

    通常弾を撃つだけなら精度の問題は無いと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:22:47

    >>22

    待て 面白い計画が現れた 38Dの8cm砲装備型だ おとん…これ無茶ちゃうかな まぁ計画倒れやしこの比較には入れんでええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:23:54

    >>31

    ラングはですねぇ…砲塔不要ッ!

    車体と砲があればいいっ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:24:02

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:24:45

    >>31

    このIV号戦車L70(A)には明確な強みがある 装甲と砲がパンター並みということや そして砲塔がいらんからパンターより低コストかつ速く作れるということや 正直ISU-122の蛆虫よりは利点がわかりやすいよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:27:12

    >>34

    >>35

    >>36

    ふぅん、IV号戦車の工場を流用して実質Ⅴ号戦車と同等の性能を持った駆逐戦車が作れるということか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:28:14

    戦車と駆逐戦車(本当は突撃砲)の関係はやねぇ…
    名前は車体由来なだけで上部は旋回砲塔が要らない分砲と前面装甲が重くなってるで大体まかり通るんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:28:23

    >>24

    ムフッ、IV号戦車ベースで駆逐戦車が作れたんだし突撃砲版も作ろうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:30:32

    >>32

    D-5Tはですねぇ…HVAPを使っても17ポンド砲のAPCBCとせいぜい互角なんですよ

    高射砲上がりの戦車砲はガチの対戦車砲には勝てない

    これは差別ではない差異だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:32:15

    突撃戦車、対戦車自走砲、突撃砲、駆逐戦車、戦車駆逐車、そして砲戦車だ 紛らわしいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:16

    正直言って巡航戦車と歩兵戦車を軽中重に当てはめると結構人によって認識に差が出ると思う それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:55

    >>40

    あれっアハト・アハトは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:45

    >>29

    やっぱりWW2後も活躍したIS-2とパーシングが最良中戦車ですね🍞🥐🥖


    中戦車という区分自体が甲乙つけるには幅広すぎると思ってんだ

    MBT以前の戦車雑談には便利だけどね!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:41:44

    >>43

    ああ口径の割に弾頭が軽くて砲身長の割に初速が低い代用対戦車砲か あんたハッキリ言って微妙

    まあ必要な時に必要な場所に有ったから失敗作とは言わんけどなブヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:42:33

    中戦車ベースの駆逐アリにするとソ連のバケモンどもが出張ってくると思うんスけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:44:00

    >>46

    そいつは書類上は自走砲っス IV号戦車/70(V)は書類上は戦車っスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:46:40

    あれっセンチュリオンは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:48:56

    >>48

    センチュリオン…ぶっちゃけ装甲と主砲はパンターよりちょっと強いくらいと聞いています 最高速度ではパンターに劣ると あとT-44には機動力と装甲で劣るらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:03:27

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:05:32

    >>50

    あの…さらに東にIS-3がいるんすけどいいんすかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:12:46

    >>51

    だから主砲を換装して粘着榴弾を用意するんだろっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:14:41

    >>52

    主砲を換装って…ま…まさか…

    183mmHESH…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:15:04

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:18:25

    >>49

    は…話が違うであります

    センチュリオンはあのアニメ映画で変態機動を披露した最強ラスボスのはずであります

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:21:42

    >>55

    うーんマウスがのうのうと練り歩ける世界だから仕方ない本当に仕方ない

    あのアニメを指標に使い始めるとBT-42とかいう歩兵支援戦車としてもウム…みたいな微妙なやつがパーシングとかセンチュリオンより強いことになるんだよね すごくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:27:03

    >>55

    あの世界は重力が現実より小さいんじゃないかと思ってるんだ しかし…重力が小さいと摩擦とか粘着の関係で履帯の機動力は落ちるはずなのです…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:50:42

    >>55

    まぁ細かいことは気にしないで

    大戦の戦訓を反映し、戦後も改良が重ねられ105mm砲搭載に至り

    各地で戦い今でも派生車両が現役の

    名戦車ということには変わりありませんから

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:35:40

    実質戦中中戦車としてお墨付きをいただいている
    装甲追加したM36レベルなんすけどいいんスかこれ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:49:16

    >>59

    待てよ “自国生産できる”という強みがあるんだぜ

    実用性は知らない同期はT-62とかM60みたいな刺激的でファンタスティックな第二世代だけど知ってても言わない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:53:31

    兵器として「最強」なら議論の余地はあるけど「最良」というのであればT-34以外ないんだよね 当たり前じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:59:14

    >>61

    えっ

    最良はM4シャーマンですよね🍞

    拡張性整備性居住性歩兵との連携能力全てが高水準でまとまっていて扱いやすい虹色中戦車ですよね

    T-34はむしろ最強側なんだよね 傾斜装甲と85mm砲最強

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:15:33

    >>62

    ウムどっちも全戦車から見れば最良の側だけど

    M4とT-34で比べると

    スペックシートに出ない部分に強みがあるM4に対し

    火力や機動力を満たしつつ小さく収めてるのがT-34なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています