30年も前に構造的欠陥を指摘されたのに未だにバトル漫画が蔓延る

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:19:19

    そんなジャンプとジャンプ読者を埃に思う
    この無能が 冨樫が伝えたかったこと何も理解できてないじゃねえか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:20:44

    ドラゴンボールワンピNARUTOBLEACH辺りにぶっ刺さりまくってて笑ってしまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:25:46

    そのあともバトル漫画描いてた富樫の過去作のワンシーン切り抜いて作者の主張と仕立て上げる
    そんな1を埃に思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:26:47

    まさか幽白を啓蒙漫画だと思って読んでるってわけじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:31:14

    スレ画って別にそういうメタ的な話じゃないと思うんスけど…

    >>2

    どう刺さってるのか教えてくれよワシめっちゃ馬鹿やし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:33:36

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:34:23

    >>6

    ファンでなくただの対立煽りのかまってちゃんだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:52

    たしかに仙水編でのこの主張は面白い…でもこれが絶対的に正しいとしたらこの世の創作物は全てメタネタ=神になってしまうと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:21:44

    >>6

    まともに連載・完結してる>>2にメチャクチャ劣等感覚えてそうで笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:25:45

    ドラゴンボールの路線変更が受けたからって何でもかんでもバトル漫画にするんじゃねえよ蛆虫野郎ーっ!
    という冨樫の心の声だと思った読者が少なくないのかもしれないね
    本当に冨樫がそう思ってるかは知ラナイ一次ソース持ッテタラ教エテホシイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:35:21

    富樫ファンに夢のないこと言いたくないんだけどハンターハンターも連載長すぎてそこまで個性的に見えないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています