中山競馬場って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:34:36

    結構台地のキワッキワにあるんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:35:07

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:35:44

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:35:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:25

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:36:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:37:27

    なんだこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:38:09

    最近よく現れる連投即消し荒らしがいた跡

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:38:33

    >>11

    乗っ取り阻止したら発狂された

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:39:16

    ただ10で止めてるのは少しきな臭くあるけど
    スレ主の自演じゃないよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:40:24

    >>14

    証拠

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:41:28

    >>15

    すまん

    邪推だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:57:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:31:27

    1mずつ極端に色分けすると坂とかバンケットがよくわかるないこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:33:46

    実際に現地行くと実感できるよねこの地形

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:34:30

    府中も京都も河原にあるし阪神もいちおう武庫川べりだしな
    競馬場なんてNIMBYだしまあそういうとこに作るもんだわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:37:35

    京都に急な坂があるのは秀吉が作った堤防の遺構に3コーナーが引っかかってるからって去年ブラタモリでやってたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:39:09

    中山3コーナー奥の低地にしても今でこそ宅地化されてるけど湿地の田んぼだわな元は

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:40:12

    >>21

    なるほど

    池はいちおう巨椋池の名残とは聞いていたけどそういうのもあるんだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:48:16

    中山の敷地内に縄文時代の貝塚がある
    大昔は海岸沿いの陸地だったかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:55:23

    >>24

    JRの西船橋の駅あたりは海抜2mくらいだから普通に海の中だったろうな

    中山競馬場のあたりはちょうどいい入江の岬みたいな感じかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:14:34

    >>18

    障害コースの谷ってガチで低いんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:17:44
  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:19:15

    >>22

    これで戦前(戦後直後?)と現代の中山を重ねて透過したりすると明らかに芝コースが大きくなってるのが分かるよ

    (今のダートの向正面の線が元の芝の向正面)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:30:00

    「自分で作る色別標高図」の範囲を調節して、グラデーションと陰影を有効にするとよりわかりやすくなるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:34:01

    競馬場の傾斜ってその土地の影響が大きいのか
    確かに真っ平に整地するよりかはそのまま使った方が自然だが、勝手に面白くするために作ってるもんだと思い込んでたわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:05:48

    >>30

    府中なんかは土地が完全に真っ平らなところに人工的に坂作ってるからあながち間違いでもないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています