- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:05:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:06:24
らきすたじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:07:48
らきすたは一般的ではないな
けいおんとかは? - 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:11:42
一般認知ってことだと大洗にオタク呼び込んだガルパンまで時代を降るんでは
勿論大洗自体はガルパン前から普通に観光地だけど - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:14:30
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:18:32
あの花
ガルパン
ラブライブサンシャイン
行政絡んでくるとここら辺かな - 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:19:44
知名度があっても行くかは別だな
まだらきすたは深夜アニメキモいみたいな時代だから - 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:20:59
一般の認知度の話だからキモいかどうかはまた別なんじゃないか?
ぶっちゃけあの花の頃もまだキモい扱いではあったしそういうのを考慮すると多分ここ数年のだけになるべ - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:24:17
スラダンとかは?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:27:39
自治体と絡んで成功して一般認知ならガルパン、ラブライブサンシャイン、あの花、たまゆら、花咲くいろは、ゆるキャンとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:30:52
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:16
たまゆらも花咲くいろはも劇中の祭りを実際にやって続いてるのは凄いよな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:36:07
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:42:56
周辺に住んでる人ならそらそうだろとしか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:46:57
そうか?君の名はの聖地住みだけど一般認知は若い世代までな気がするけど
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:07:04
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:09:10
あ、上のは当然オタク向けね
その頃はまだ聖地巡礼って概念すらオタクの中でもあまりなかったはず - 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:09:48
ラブライブサンシャインは沼津が市をあげてキャンペーンやってたみたいなのを大学の講義で習ったような