シロッコってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:07:07

    ジ・オの代わりにコレ作って乗ってたらカミーユに勝ってたの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:09:05

    そもそも元々のこの機体って倒される事が目的みたいなところなかった?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:11:31

    >>2

    ちょっと調べたけど

    地球防衛用ロボで負けるための機体って解説はなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:13:11

    宇宙からの脅威に対抗したいなら自分くらい越えてみせろって意図持ってたはず開発者
    出来ないならこの力で私がやる、とも

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:13:49

    >>2

    元は地球を守るために作られたスーパーロボットで開発者兼パイロットの博士としては

    これに勝てるような戦力が出てくるならそれも良し

    出てこないならこの機体で地球を守る!

    って思想で作られてるので負けてもいいけど負けるためではないみたいな感じやね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:16:42

    案外シロッコの結構好みに合う機体じゃないか?
    反応速度も鈍くないだろうし、MSどころか艦艇や要塞まで叩き潰すのに十分な火力もあるし、有象無象を一撃で瞬殺できる範囲攻撃もあるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:19:33

    マジンガーやゲッターロボより強い上に
    拡張性に優れて生産性も割と高いという
    おもくそ悪役な見た目以外に欠点のないスーパーロボット

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:29:34

    なんつーか冷静に考えるとそりゃスペック的に勝てて当たり前なんだが

    あの時のカミーユからは絶対にシロッコを潰すという凄みがあるんだよな
    なんか結局スイカバーされて負けそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:32:24

    >>7

    娘に可愛くないって文句言われたからってこれに作り直せるのはもはや拡張性を超えた何かがあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:33:20

    国家予算規模の費用をかけて作られたマシンだっけ
    そらジオより強いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:33:39

    >>9

    一つ言えることはビアン博士は変態(天才)って事だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:34:44

    >>9

    い、一応武装が共通してるけどコンセプトからして別物だから……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:35:57

    >>9

    しかも小型化までしている!(57m→24.6m)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:42:37

    >>8

    確かスレ画の作品カミーユで墜とすとカミーユ精神崩壊するんじゃなかったか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:43:45

    ちなみに同作品のジ・O

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:46:31

    カミーユに勝って捕虜にしたこともある機体かと思ったら
    そっちはグランゾンだったわ。(初出の第二次スパロボでは赤)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:07:32

    色といい武器といい、
    量産型のヴァルシオン改をヴァルシオンと言い張ってるだけだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:13:21

    >>17

    ヴァルシオン改の量産型設定はOG時空の設定でウィンキースパロボ時空ではヴァルシオンを強化した設定だった筈

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:15:41

    こんなもん作らなくても普通にTRシリーズの完成が早まるかハティ、ゲミヌスが合流かニューディサイズ合流からの倫理爆弾データの受け渡しかシロッコ本人がオーヴェロン完成させてりゃ勝ってたと思うよ
    というか最近だと逆に何で負けたんだとなるレベルでティターンズが盛られまくってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:24:10

    別にシロッコもジ・Oもパイロットとして、MSとしてカミーユやΖに劣ってたから負けたわけじゃないからヴァルシオンに乗っててもオカルトパワーで同じことされて結局負けそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:30:32

    ヴァルシオン改に関しては現実の量産に近い感じで自分が勝ったなら、より良い性能として改良してそれをGMみたく量産して対宇宙人への戦力するつもりだった

    OGで出てくる改・タイプ●●に関してはそんな性能を下げてまで量産性に特化しようとした

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:34:27

    >>1

    >>15

    HPが5桁でかわいいね

    10万(6桁)超えるのはα以降だからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:43:35

    そういやこのナリで生産性も高いんだったな
    サイコガンダムの代わりにコイツ採用しよう
    ジャブロー防衛もコイツに任せよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています