- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:01:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:01:43
ようこそ
歓迎しよう - 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:01:52
(そうじゃなきゃシリーズとして続いてないからな…)
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:01:58
ジークアクスが初めての世代とかろくなことにならなさそう(性癖)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:03:07
恥ずかしながら本当にガンダムシリーズってわからないからオススメを教えてもらえると助かる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:03:58
ジークアクスからなら宇宙世紀を勧めるべきか、触れやすさで水星あたりから勧めるべきか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:06:23
初心者向けとかジークアクス見るならこれ見るといいとか気にせずオレ。コレスキ。オマエミロ。イイネ?で紹介してくれて構わないよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:06:56
ユニコーン
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:20:24
AGE、AGEを見るんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:27:15
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:31:36
ユニコーンはネタ動画とかで見たことあるけど面白いのかサンキュー
AGEはアマプラだと見れなかった。残念
SEEDはこの前映画やってたやつだよね
映画からいきなりよりテレビシリーズから見たほうが良さげ? - 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:37:30
ジークアクス見てるなら初代見てほしいが……いかんせん半世紀近く前のアニメだから作画がな
取り敢えず1話見て大丈夫そうならそのまま見ていってほしい - 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:42:32
自分が好きな系統のロボットが出るのが一番だと思ってる
スタイリッシュなのが良いとかゴツくて渋いのが良いとかある? - 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:32
seedは続き物だからTVシリーズから見るのが一番だけど、無印とdestinyで計100話あるから、最悪スペシャルエディションとかもアリ。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:50:03
共通点はあれと割と作品毎に方向性や癖が色々違うのでちょっとだけつまみ食いして気に入ったやつを見るという方法もありかも
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:53:29
ワイもジークアクスから入ってとりあえずファーストの映画見た
00キャラがワイ好みな雰囲気あったから見始めたんだけど、今のところいまいちよく分からない
本当はユニコーンも見たいんだけど、宇宙世紀はそれまでの分かってないと十分に楽しめなさそうでなあ - 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:43
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:28:25
それならユニコーン見ちゃえばいいと思う 好きなMSが動くのは何よりのモチベーションになるし
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:36:09
新しい作品から見て沼に沈めるのは良い手口だとは思う
でも古い絵柄に耐えられるなら1stを見てほしい
中に人が入っているかと思う程ユニークな動きをするのは1stだけなので
勿論続編が出るほどにストーリーも良好(逆になんで続編なんて造ったんですかと反論されるレベル) - 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:28
ご新規さんが楽しんでくれてるのは嬉しい事だね
個人的おすすめはガンダムWだな
エキセントリックな言動と無茶な展開だが、魅力的なキャラクター達の先を見たくなるから着いていける
そして最後はなんか納得してしまう
続編も名作だしな - 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:31:00
1話だけ見て気に入ったのを終わりまで見るのがおすすめ
気に入らなかったのは後に回せばいい
ただSEED以前は絵が汚くてダメって人が多いので昭和~平成初期のアニメだと覚悟して見た方がいい - 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:04:13
Gガンダムは色々と変わってるな
あれは一種のコメディとして観た方が面白いかもしれん - 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:44
自分はGガンダムから入った身なので個人的にお勧めなのが
Gガンダム
ガンダムW
ガンダムX
と呼ばれるオルタナティブシリーズや
SEED(運命自由含む)
OO
Age
等21世紀シリーズもいいですよ
特におすすめはSEEDシリーズ
人間関係やその世界の根底にある闇そして戦争へのテーマやキャラクターメカそして何より音楽などの演出などが最高に良いです - 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:19:09
今すぐじゃなくていいんだけどいつかファーストリスペクトかつニュータイプという題材に触れたガンダムXを見てみてほしいなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:52:06
クロスボーンガンダム(無印)は…いいぞ…
・月刊連載してた漫画だけど単行本全6巻で集めやすい(30周年迎えた古い作品だけど数年前に新装版も出てる)
・漫画作品のガンダムで唯一富野由悠季が完全に原作を担当している(作風は漫画担当の長谷川裕一先生色が強め)
・少年活劇的なストーリーに作品独自のNT論がプラスされて「少年漫画のガンダム」として読みやすい。続編もあるけどこれ単体で綺麗に終わる
・機体は全体的にケレン味タップリ、その上で主人公機は海賊ガンダムとして王道のカッコ良さがある
・いわゆる続編作品ではあるけど直接の前日譚になるF91も映画1本なのでサクッと観れる
難点は長谷川先生の絵が結構人を選ぶ画風なので、読む前にググってどんな絵柄かは知っといた方がいい所
(画力は確かなのでMS戦などはかなり見応えある)
個人的意見ではあるが出来としては良作以上〜名作だと思うから漫画媒体と絵柄に抵抗なければ本当にオススメ - 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:57
初代の第1話ってジークアクスの2話イフストーリー(ジークアクスのほうがイフか)って感じの話だったんだね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:21
ソシャゲのGジェネでふんわり学べるし気になったの観てもいいんじゃあないかな?