史実のジオン残党もそうだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:03:42

    やっぱ戦争に私情挟みすぎるのってよくないな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:06:52

    ??「お前たちは生き残ったのだからそれで充分だろう」

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:08:22

    たかが仕事で弾丸の雨の中を掻い潜ったりしないやろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:08:55

    でも私情挟まないと戦争なんてやってられないというのも分かると言えば分かる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:10:18

    健全な人間はシローみたいに脱走しても可笑しくないんですよ
    だって命はひとつしかないんですよ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:22:04

    この人は私情を挟んだわけではなかろ
    当人にとって不可抗力な衝動による暴走

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:23:28

    赤いガンダムはソロモンに消えて、ちゃんとこの人の戦争も終わってたはずだったから・・・
    じゃ、ようやく子どもから手が離せるようになってきたところで赤いガンダムを復活させますね・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:30:53

    過去に一度だってNTがこいつは存在しちゃいけないってなった時に一度だってその相手を見逃した事があったか?という話でもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:55:43

    無関係のシュウジが乗っていると気付きつつも止まれなかった人なんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:57:09

    「赤い彗星にマヴを殺された、その赤い彗星もソロモンで消えた」
    「何も失わなかった人はいない、特別な存在なんていなかった」
    「生き残った自分は失ったものを諦めて普通の人生を手に入れた、それはそれで幸せになれた」
    って感じで納得してたんだろうけど
    「赤いガンダムはなぜか生き返った、奴は失っていなかった」
    って特大級の地雷情報が飛び込んでくるの、ほんま残酷すぎるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:15:43

    まだ戦争は終わってないや負けてないなら分かるけど
    私は負けてないってなんなの…?
    復讐心ともなんか違う気がするし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:18:47

    まあこの世界は連邦が生きてて冷戦状態だからそういう切り分けが出来るプロの軍人は普通に現役バリバリで働いてる可能性が高い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:21:55

    民間人が巻き込まれて〜…なら気持ちも分かるけど100機撃墜したパイロットがあーだこうだ言うと何言ってんだこいつ?お前もその1人だろってなるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:29:13

    >>11

    やり残した不完全燃焼感かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:35:53

    >>13

    なんというか…単純にダサいよね

    エースパイロットにはもっとこう自分なりの芯を通して国家や軍への愛着や忠誠心を持って職務を遂行してて欲しい

    まあそもそも明らかにそういうプロフェッショナルな軍人としては描かれてないしたまたま撃墜王になっちゃっただけの哀れな人なんだろうな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:40:50

    信頼し合ったパートナーと二人一組で戦うMAV戦術とかいうやつ、私情を挟む余地たっぷりの戦術でほんま害悪。
    この世界シイコみたいな状態の元パイロットかなり存在してるやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:42:50

    赤いガンダムがソロモンに消えたことで執着が消失し
    人並の幸せを手に入れそれなりに満足していたが
    執着元を再認識したら
    全てをかなぐり捨てて私情を叩きつけに来た

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:25

    私情を挟んでも余裕で世界が回るぐらい強かったのが不幸だった
    弱かったらそもそも生き残れなかったろうしクラバでやり合えもせず良い機体も回されなかっただろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:30

    マブ戦術が流行るのは一年戦争後なので…
    教本に載るのも一年戦争後だし

    たまたまシイコが相方と後にマブ戦術に分類される戦い方をしただけなので…
    なお流行った後の戦争

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:46

    私情を挟むのは良いんだよ程度の差もあるけど
    問題なのは一個人の都合と他人との釣り合い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:58:00

    >>16

    でもこの戦法は一時期スパルタさえ降してギリシャを征服したんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:00:57

    テーバイの神聖隊がマヴ戦法と似てるのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:40

    >>2

    お待ちください無惨様


    この女は復讐に狂う鬼殺隊ではなく天才への嫉妬に狂った黒死牟タイプです


    また赤いガンダムと戦わせてやると鬼にする方がよろしいかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:06:08

    >>11

    「負けることすら出来なかった」が正しいんじゃないかとすら思う

    復讐対象と決着付ける前に向こうが消えちゃったわけだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:11:16

    シャアがアムロとの決着つける前にアムロ行方不明 その数年後にアムロ出てきたらシャアがそのまま見過ごせるかって考えればねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:38

    ただあそこで赤いガンダム落とせればスッキリしたかって言うとそれで失ったMAVが戻ってくるわけではないので(本質的に失ったものは戻らない)、「一年戦争で死んだ女がまだ動き続けていた」ので物理的に停止させるしか無いんですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:16:46

    >>23

    戦う理由の流れがこれなんだよね


    大切なもの捨てたけど今の生活に満足だわー、宿敵も死んでるだろうし

    宿敵生きてんじゃん!私は大切なもの捨てたのに!ざっけんなよボケボケボケボケ!!(嫉妬)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:19:14

    >>6

    それ私情です

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:25:51

    わかるけどそこ冷めた目でみちゃうとガンダムの結構な作品楽しめなくなってしまうと思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:18

    感情のぶつかり合いがガンダムの醍醐味の一つでもあるので、そこ削ると割と味がしなくなるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:44

    >>13

    強いからこそだと思う

    MAVやられたのが負けに含まれたという…まぁぶっちゃけ復讐というよりプライドの問題

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:43:41

    >>31

    本編でも本人言ってた通り悲しい過去とかじゃなくてリベンジマッチなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:04:05

    あくまで一年戦争で傷を負った人が癒してる途中でその傷を蒸し返す存在に出会ってしまっただからな
    色々タイミングが悪かったし多分本人が両取りをしようと出来る強さだったのも良くなかったんだろうな
    シイコ本人もじゃあただ1つの望みは何か?は息子だったとあの場面でようやく気付けたんだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています