- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:09:15
各馬番の勝利数と優勝馬一覧であります!
①11勝
トキノチカラ(第6回1940年)※鳴尾3200m
ミツハタ(第25回1952年)
タケホープ(第69回1974年)
イナリワン(第99回1989年)
サクラローレル(第113回1996年)
テイエムオペラオー(第123回2001年)
ビートブラック(第145回2012年)
ゴールドシップ(第151回2015年)
キタサンブラック(第153回2016年)
ワールドプレミア(第163回2021年)※阪神3200m
ジャスティンパレス(第167回2023年)
②5勝
オンスロート(第45回1962年)
コレヒサ(第47回1963年)
タケシバオー(第59回1969年)
マイネルキッツ(第139回2009年)
ヒルノダムール(第143回2011年) - 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:09:45
③13勝
ハセパーク(第2回1938年)※鳴尾2700m
グランドライト(第12回1943年)※鳴尾3200m
レダ(第27回1953年)
ヤマニンモアー(第43回1961年)
リキエイカン(第61回1970年)※阪神3200m
グリーングラス(第77回1978年)
ニチドウタロー(第81回1980年)※阪神3200m
モンテプリンス(第85回1982年)
クシロキング(第93回1986年)
ライスシャワー(第107回1993年)
ライスシャワー(第111回1995年)
スペシャルウィーク(第119回1999年)
キタサンブラック(第155回2017年)
④5勝
クリペロ(第41回1960年)
ヒカルポーラ(第49回1964年)
アサホコ(第51回1965年)※阪神3200m
マヤノトップガン(第115回1997年)
マンハッタンカフェ(第125回2002年)
⑤7勝
ミハルオー(第19回1949年)
ハクリヨウ(第29回1954年)
タイテエム(第67回1973年)
スーパークリーク(第101回1990年)
メジロマックイーン(第105回1992年)
メジロブライト(第117回1998年)
テイエムオペラオー(第121回2000年) - 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:10:13
⑥6勝
シーマー(第17回1948年)
カツラノハイセイコ(第83回1981年)
ミホシンザン(第95回1987年)
イングランディーレ(第129回2004年)
メイショウサムソン(第135回2007年)
フェノーメノ(第147回2013年)
⑦9勝
スゲヌマ(第4回1939年)※鳴尾3200m
ミナミモア(第10回1942年)※鳴尾3200m
オーエンス(第21回1950年)
タカクラヤマ(第23回1951年)
キタノオー(第35回1957年)
トサオー(第39回1959年)
ヒカルタカイ(第57回1968年)
ディープインパクト(第133回2006年)
フェノーメノ(第149回2014年)
⑧5勝
オーライト(第15回1947年)
メイヂヒカリ(第33回1956年)
ハクズイコウ(第53回1966年)
イチフジイサミ(第71回1975年)
タマモクロス(第97回1988年) - 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:10:48
⑨0勝(2着2回)
ナスノタケ(第21回1950年)
ステイゴールド(第117回1998年)
⑩7勝
マルタケ(第8回1941年)※鳴尾3200m
ヒロサクラ(第14回1944年)
タカオー(第31回1955年)
スピードシンボリ(第55回1967年)
テンポイント(第75回1977年)
スズカマンボ(第131回2005年)
フィエールマン(第159回2019年)
⑪4勝
オンワードゼア(第37回1958年)
エリモジョージ(第73回1976年)
ビワハヤヒデ(第109回1994年)※阪神3200m
ヒシミラクル(第127回2003年)
⑫3勝
メジロムサシ(第63回1971年)
ジャガーメイル(第141回2010年)
レインボーライン(第157回2018年) - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:11:08
(フェノーメノのところ本官にしないんだな……)
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:11:19
⑬1勝
アンバーシャダイ(第87回1983年)
⑭3勝
アドマイヤジュピタ(第137回2008年)
フィエールマン(第161回2020年)
テーオーロイヤル(第169回2024年)
⑮4勝
ベルワイド(第65回1972年)
モンテファスト(第89回1984年)
シンボリルドルフ(第91回1985年)
メジロマックイーン(第103回1991年)
⑯1勝
タイトルホルダー(第165回2022年)※阪神3200m
⑰0勝(2着1回)
ビッグゴールド(第131回2005年)
⑱1勝
カシュウチカラ(第79回1979年) - 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:22:44
内枠、特に1枠がとにかく凄いってのと中央枠は紛れすらあまり来ない傾向というのはどっかで見た
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:06
外枠不利と言われて16タイホ、18ボンドだったときはわらった、その時の17がシルソニ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:45:46
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:46
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:06:03
受け入れるしかないんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:09:53
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:16:49
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:17:53
これに関してはたまたま最内だっただけで別に8枠18番でも変わってなかったというか…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:38:17
自己主張せず淡々とデータを並べてくれるのはまめちんらしいっちゃめっちゃらしい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:24
ライスは2回とも3番だったのか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:56:15
過去10年間(阪神開催2回含む)で1番勝利数多いの最内なのか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:00:25
間もなく発表
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:12:40
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:13:35
ブローザホーンこれ復活してるなら滅茶苦茶いいとこ入ったな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:13:45
フクノスケェ……
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:14:08
サンライズアース内枠だし良さげかな!
多分前目いくだろうし! - 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:14:24
3のブローザホーン 小さい繋がりでライスシャワーになれるか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:15:23
フクノスケ、メジロマックイーンになれ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:17:49
外枠にしろ追い込みタイプだからあんま変わんない感じはするな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:19:41
アースヘデンあたりが好枠か
パレスは大阪杯のように上手く先行できるなら良さそうだが出足悪いとその時点で積みだな - 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:27:04
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:28:33
1枠1番を自分でゲットしてドブに捨てることでライバルに1枠1番を渡さない効果はあるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:29:02
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:29:47
まあ大外といいつつ15番だからまだ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:30:28
パレスは何気に少しずつ順位落としつつあるからなあ
二年前と同じとは考えにくい
外枠発走はどうでるか
内枠どれだけ先行するかでペース変わりそう - 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:31:09
枠の有利ぶん投げて向こう正面の観客スタンドまでチンタラ走ってたゴルシに1枠1番の意味があったかと言われると?
横ポツンで超大外走ってたし - 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:31:34
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:31:54
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:32:01
1枠1番(横ポツン)
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:33:13
1枠1番で横ポツン何度聞いても酷い
最内とは一体 - 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:34:18
ワープスピードワンチャンあるとしたら内でじっとして忍者差しだと思ってるんだけどオレンジ帽か
まあスタート悪いわけじゃ無いし中団後方の内なら確保できるか - 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:34:34
7枠14番で首差まで迫ってきたフェイムゲームが1枠1番だったら…と考えると渡さないとことにも意味はある気はする
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:35:01
8と10勝ってるのに9勝ってないのは有力馬入ってないだけだよなこれ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:35:52
今回大外が15だから
今までの実績から一度も勝ち馬がでてないのは9番だけか
シュヴァリエローズはどうだろうか - 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:37:36
元々勝ち馬が出たことがない年齢だから逆にこれで2着に入ってくるんじゃね?感が強くなって良い感じかもしれん
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:38:19
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:38:58
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:39:57
あとは馬場次第
カンカン照りの超高速馬場になればシュバリエローズあるぞ - 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:59
春天は8枠結構良くなかったっけ?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:41:24
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:46:44
データ的には外枠は不利
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:47:22
ヘデントールは普通にいいとこ入ったな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:06:11
まあ長距離だしなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:13:43
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:20:08
ポジション獲る前に内に切れ込む余分な脚使うのが最後のひと押しに響くんかねぇ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:20:22
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:25:28
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:42:00
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:43:36
毎回長距離は枠関係ないとかいう人現れるけど
それは右に左にコーナー曲がったりするか、
馬が飽きるくらいすんごい長い距離の場合であって、
最初のコーナー回ったらそのままの隊列で1周してくるのがほとんどなんだから
内目で前に馬を置いて走れる可能性の高い内枠の方が有利だよ
54は誤字ったので消した - 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:59:55
1枠有利すぎると思ったら大穴が入って公平になった的な
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:02:13
フクノスケ大外で泣いてる
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:13:01
- 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:25:19
ジャンカズマを行かせて番手捲り態勢のサンライズアース、その後ろからいつでも追いかけられるヘデントールと上位人気2頭に都合がいい展開が見えやすい枠になった
マイネルエンペラーにワープスピードあたりがしっかり被せてくると分からなくなるかも - 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:49:43
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:55:25
- 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:00:05
マイネルキッツとビートブラックは1枠だった
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:43:20
フクノスケのあのストライド走法では内枠で包まれたら恐らく菊花賞みたいにゴチャついてロングスパートとか捲り所ではなくなるし大外の方がいい気もした
でもちょっとね - 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:46:24
ラプンタってどうなん?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:26:17
アースは前に馬置いておきたいからジャンカズマが前に行くなら譲ると思う
- 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:29:14
ウインエアフォルクは絶対に来くはずないんだが低人気の京都みゆぴーってだけでなんか怖い
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:43
この一枠有利ってのは
障害JG1はステイゴールド産駒で鞍上石神の馬を買えというデータ並みの信頼度では - 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:12:14