- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:26:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:39:26
あの赤服、ヘルメットがSEED時代の丸く出っ張ったタイプなので当時からのベテラン兵なのでは?って考察されてるのすき
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:40:52
ヤキン・ドゥーエの生き残りならあの優秀さも納得なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:41:55
ガンダムシリーズにおける「ここのモブ地味に凄いよね」系の話題でだいたい早期に挙がってるぐらいには
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:00
まぁあの時点でグフを受領してるなんて上澄みも上澄みだしな
他の機体も全部グフかザクだしガチの精鋭部隊でエターナル追い詰めに来てた - 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:44:22
ロボット物で接近戦主体な機体に乗ってる時点で大体上位の部類ってイメージ
ヒートロッドなんて搦め手使える時点で更に上澄みじゃねーかなって - 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:45:48
当時からスゴイって言われている
反対に、キラが油断し過ぎとかヘボとか言われたりもしたけど
ストライクとの戦闘でも、ほかのザクとかと違って、攻撃を回避している描写もあるので、
ほかより強いっては描写されてはいるしね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:46:14
UCのスタークジェガンの無名エースすき
でも赤服モブキラ不殺してるんだし生きてるんだったら、別の戦場とかで人知れず活躍してたんやろか - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:57:36
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:20:07
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:22:02
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:22:12
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:23:05
関節めっちゃ光る=VPS最大稼働して余剰エネルギー放出でもあるのでウオオオオオ!と耐えながら射出してる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:23:36
ずっとご都合かと思ってたけど種自由のしぶとさ見ると素の装甲もかなり硬いんだなってイメージになった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:24:20
装甲以外にもフレームもVPS素材でできているので超頑丈
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:24:37
リマスターでキラもザクグフ軍団も更に強くなってるの好き
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:25:47
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:28:07
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:28:16
ヤキン経験者が最低3人はいるジュール隊だって宇宙に残ってたからな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:29:51
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:36:49
本来は高機動、重装甲、超火力なのに鈍重扱いされがちなZZ的な
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:38:57
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:58:14
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:09:00
紙装甲は言い過ぎでも見た目細いから重装甲感ないのもあると思うの
自分は当時実弾被弾すらほぼ無かったのもあって設定知るまでフリーダムと同じぐらいの認識だった - 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:12:43
ゲーム作る上で速くて弾幕張るタイプの射撃系ですって性能の機体に弱点つけるならもう防御落とすしかないからね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:41:35
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:52:58
ラクスのことを度々チェスのクイーンに見立ててたけど、そのクイーンをとるための討伐チームだものな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:08:07
あくまで隙間が空くのでその部分は他より弱いってだけで、隙間が空いてない場所は問題ないわけだしね