就職がしたいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:32:43

    職歴なし
    資格なし
    年齢31歳フリーター…

    それでも就職したいんだ
    力を貸して貰おうかァ 

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:33:19

    ムフッ来世に期待しようね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:33:31

    資格を取れマニアのように

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:33:35

    じゃあまず年齢を教えてくれるかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:33:41

    もっと光のあるハロワに行けッ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:33:48

    資格なくて失格

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:33:57

    とりあえずハロワ行けと言われそうだから今から行ってくるのん
    筆記用具持参とスーツ着用以外で必要なことやものがあったら指摘してくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:34:28

    職歴がないのがきついっスね…
    バイトもしてないとなおさらきついのん
    3K職か土方とかどうスか?友達は30代でもやる気あるなら欲しいって言ってたのんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:34:30

    んじゃ貯金は?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:35:14

    お言葉ですが選ばなければ仕事はいくらでもありますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:36:49

    その歳の中途採用は何かしらの経験前提で採るのが基本なんで選り好みはしない方がいいっスね
    仮に資格取って経験積もうにもどこも採用してくれないから経験積めないとか普通にあるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:37:39

    >>2

    待てよ それをするのは親に恩返しをして見送ってからでも遅くはないんだぜ

    >>8

    卒業してからバイトやパートのどちらかは常にやってはいたんだよね

    今はフルタイムパートらしいよ

    >>3

    な 何を取ったらいいのん…?

    >>9

    40万くらい…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:37:51

    今まで何をしてたのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:38:27

    >>7

    特に持っていくものはないけど強いて言うなら履歴書持参した方がいいかもしれないね

    添削してもらったりどういうとこなら行けそうか相談しやすくなると思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:38:30

    未経験可能な正社員職があればしがみつけ...鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:38:36

    (介護職のコメント)1モブ…待ってるよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:39:58

    フリーターから正社員雇用とかしてもらえないのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:40:28

    >>10

    うむ…はっきり言っておかんに恩返ししたいが先行して何の仕事がしたいのかのビジョンがまるでないからそこ含めてハロワで相談しようと思ってんだ

    >>11

    拾ってもらえるなら粉骨砕身のつもりで頑張るのん

    >>13

    バイト…パート…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:40:29

    >>12

    それならワンチャンあるのん

    バイト/パート歴を正直に話していい加減真面目に生きようと思った的なこと言えばおじさんには刺さることがあるのんな

    まっそのあと愚弄されがちだからバランスは…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:41:34

    フリーターでフラフラ生きてたからこれから苦労しなきゃ行けないんだよね
    パワハラされようがそんな生き方してた奴の訴えほとんど聞かれないから覚悟して生きてく必要があるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:41:37

    なんか体力あり余ってそう
    私と一緒に介護やろうよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:42:07
  • 23225/05/01(木) 10:42:28

    氷河期ワシは20代〜30代前半で危険物乙コンプリート天井クレーン玉掛けガス溶接2電工取得して非正規3年やってやっと正規採用された過去があるんだッ
    まっ取得資格とは何の関連業務にも就いてない燃え尽きマネモブなんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:42:37

    運送業になるんや
    大型免許をとれ 鬼龍のように…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:42:58

    介護はネガティブなイメージが多いですけどねぇ…
    実は転職が容易だから人間関係リセット癖があったりすぐ逃げるタイプには向いてる業種なんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:32

    パートでもフルタイムで働ける体してたらマイ・ペンライ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:47

    >>12

    もちろんめちゃくちゃ会計士資格

    知らないのかマネモブ会計士資格は前提となる学位やら単位が必要ないから人生一発逆転資格って呼ばれてるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:43:57

    小売業界なら万年人手不足だしワンチャンあるんじゃないのん?
    バイトしてたなら経験者枠狙えるだろうしなヌッ

  • 29225/05/01(木) 10:44:07

    >>23

    お前は誰なんだよコノヤロー

    てめーに言ってんだよゲスヤロー

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:44:18

    >>14

    あざーす ガシッ

    >>16

    実はおかんが介護職なんだよね 

    >>17

    わし一度声かけてもらったんスけど何故かその人にこんな所よりもっといいところに就職しよーよって言われて就職話から就活相談滑りしたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:45:17

    >>23

    >>29


    2の前に…2が現れたあっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:45:29

    どうして20代ではじめなかったの…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:48:23

    >>19

    なにっ 希望がほんの少しだけでも見えてきたのん

    愚弄ならなんぼでも受け止めたるし 生きてきた結果が返ってきただけだしなっ 

    >>23

    やっぱり大変なんスね…

    >>24

    自分ペーパーなんスけどそれでも採用されるんスかね

    >>27

    ハロワから帰ってきたら調べてみるのん

    >>32

    うむ…うむ…うむ…うむ…マジでわしもそう思うんだよね 

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:49:28

    バ先で正社員登用とかないんすか?
    そっちの方がいろいろ勝手がわかって楽だと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:49:58

    >>30

    うーん

    正社員登用の話って結構会社側が主体で進められて有利だし掌返すこともザラだから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:53:22

    >>28

    所詮パートアルバイトとはいえわしにはその経験しかないからハロワの職員さんにはその辺メインにしたいんだァと相談するとつもりではあるのん

    >>34

    話が流れたようなんだァ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:53:51

    飲食でずっとフリーターしてたなら居酒屋の正社員とかで目指せるんじゃないんスか?
    わしの20代飲食でフリーターしてたやつはそれで就職してたのん
    もしくは介護かパチンコ屋か食品工場とかじゃないスか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:17

    登用されたけど"オラッ今まで俺たちがやってた管理業務をお前もやるんだよっ"ラッシュですぐに辞めていったバイトくんに悲しき過去…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:25

    んじゃ公務員は?と思ったけど30代は無理そうスね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:54:31

    準備も出来たので今からハロワに行ってくるのん 助言してくれて感謝するよマネモブっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:55:28

    フリーターでも同じところに居座ってたら余程無能でもなきゃ流石にどっかで採るっスね
    ワシが高校の頃バイトしてたとこは10年バイト続けて正社員になった人いたのん
    執念ってやつはすげえなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:56:58

    ハロワに行こうとするのには好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:57:41

    正社員登用は当たりのとこだとスムーズに進むけど性格悪いとこだと足元見られるんだよね
    もし狙うなら過去に正社員登用された人がいたか、すぐ辞めずに働いてたかってのは考えた方がいいのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:46:30

    >>37

    ほう そういう選択もあるのか 相談する時に提示してみるのん

    >>41

    それはわしが無能だと言うとんのかい まっ 否定できないんやけどな ブヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:47:51

    >>42

    あざーす ガシッ

    >>43

    ある程度絞れたらその視点で企業を見てみるよパパ 調べ方何も分かっとらんけどその時調べればまあええやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:54:13

    >>42

    デモデモダッテする奴より500億倍偉いよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:11

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:56:42

    ちなみに今までやってたバイトはどんなのがあるんすか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:45

    力仕事はできるのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:00:14

    >>47

    うむ…マイナス思考の中年なんて企業は欲しがらない だろうしプラス思考でそう思っておくのん


    >>48

    種類は多くないんだよね 牛丼屋としてスーパーだけなんだァ

    >>49

    程度がわからないけど米の陳列とかは普通にしてるから10キロ程度の重量ならマイペンライ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:02:10

    農業は常に人手不足なんだァ 興味あるなら来てもらおうかァ
    歓迎するでっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:05:26

    選ばなきゃいくらでもありますよ
    ホワイトカラーが良いとか近場が良いとかごちゃごちゃ抜かすならお前はそこでかわいてゆけって思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:10:11

    >>51

    それで農家は給料とかの待遇は大丈夫なんです?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:10:35

    ほう6年後のワシか…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:07:30

    ハロワから帰ってきたんだァ
    アカウント登録みたいなのをして経歴などの情報を伝えて食品関係の工場などをお勧めされたんだァ
    わしがもう終わりだと思っていたんだァと零したら職員さんがはっきり言って30歳は若い まだまだ拾ってもらえる年齢なんだからそんなに悲観する必要ないんだよね 猿くない?と言葉をかけてくれるくらい優しくて驚いたのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:09:43

    強くなれ>>1...お前は正社員になるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:11:49

    >>51

    農業って人を正社員で雇うんスか?勝手に開業者+その家族+バイトやパートで回すものだと思っていたんだよね

    >>52

    拾ってもらえて違法を超えた違法禁断のn度撃ちしてなければ食らいついてやりますよ ククク…

    >>54

    一緒にハローワークに行こうよ! 今からたとえ就活失敗しまくって5年経っても経験値があるからわしより五百億倍マシなんだよね 就活で嫌なことがあったらなんぼでもわしに八つ当たりしたりわしのせいにしてくれていいから若いうちに就活しよーよ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:14:27

    >>56

    あざーす ガシッ

    次回までにスーパー 工場 パチンコ屋に絞って求人を見繕ってまとめて職員さんに見せてそこから面接に行く場所を更に絞る予定だから色々求人を見てみるのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:15:07

    >>57

    農業は最近だと継ぎ手がいなくてそれを探してる人はいるって聞いたことあるのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:16:17

    >>55 に希望の未来…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:17:43

    おーっ
    既卒で1年就活浪人して半年で仕事辞めたばかりのワシに刺さるスレやん

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:19:27

    俺のオナホになれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:03:13

    >>55

    まあその言葉を掛けてくれてるハロワの職員は大抵非正規雇用なんやけどなブヘへ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:04:31

    大学院卒なら全然間に合うと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:05:00

    >>60

    ムフフ…その希望を掴めるよう頑張るのん

    >>61

    まあ気にしないで 職歴がありわしより一回り弱若い時点で比較にならないくらい輝いていますから

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:07:57

    理系院?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:09:30

    >>63

    そんなんどうでもええやん! 大事なのはやねわしを気遣ってかけてくれた言葉が嬉しかったことやん

    >>64

    ただの大卒なんだァ ごめんなあっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:12:48

    まぁ安心して…
    今の人手不足の時代選ばなきゃ30代でも若い人扱いされる時代ですから…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:13:06

    いうて人手不足なんで前科あるとかそういうレベルでもないとなんだかんだ見つかりはするのん
    ハロワの求人とか特に人手足りてないのばっかだしなヌッ
    あっハロワの求人はたまに年間休日約60日みたいな猿求人混じってるから…流石にそれは警戒した方がいいと思うでやんす

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:31:44

    選ばなければっていうけどある程度は選べよ
    それでやばいところ選んで続かなかったら次は下手な無職より警戒されかねなくなるんだからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:34:04

    選ぶなはあくまで高望みするなってだけだから明らかにヤバイとわかるやつは避けろよ
    下手したら本当に人生が終わるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:35:08

    >>70

    企業の評判載ってるサイト見てると嫌がらせされたとか社長に嫌われたら終わりとか猿治安がちょくちょくあってこわっこえーよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:39:14

    おーワシと似たような男が希望の未来へレディGOしとるやん
    頑張ってほしいですねマジでね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:34:31

    はっきり言ってお前の将来まだまだ希望に満ち溢れてるから お前死ぬなよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:38:48

    >>73

    犬は就活しろよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:42:59

    誰も聞いてないけど今までなんで就職せずバイトしてたのん…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています