- 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:11:57
- 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:12:23
舌で舐めろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:13:58
特殊→あく、物理→ゴーストは絶対ミスっただろと思ってた
だってC高いあくタイプもA高いゴーストもかなり少数だったもの - 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:15:06
ゴーストはしたでなめるだったからぶつり
あくは一緒に追加されたはがねが物理だから個数均等にするために特殊 - 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:16:57
ゴーストは接触ゥ〜
- 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:18:11
お陰でボクサー型フーディンが誕生したり中々にシュールなことになっていた
- 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:22:52
3色パンチはエスパータイプのオモチャだったからな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:25:02
シャドーボール(物理)
- 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:28:48
かみつく(特殊)
- 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:29:45
フェアリーはやっぱり特殊になるんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:33:47
- 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:50:17
追加効果は特防を下げるのが割と意味不明
- 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:04:28
かみつく(物理)→かみつく(特殊)→かみつく(物理)
やぞ
震えろ - 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:13:41
- 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:54:42
分離するまでゲンガーよりカビゴンやメタグロスの方がシャドボ使ってるまであるからな…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:09:25
まるで今が強いみたいな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:07:43
このせいでフーディンは殴り合いもバリバリイケるキャラだったという謎現象が起きてた
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:23:12
後炎技自体は特殊なのに炎タイプは物理攻撃の方が高いのもあったような
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:44:34
草は蔓や葉でぶん殴る技多いし物理でもよかった感ある
まあ炎水と三すくみだから仕方ないけど - 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:06:29
今でもお世辞にも強いと言えないしパンチ配られすぎてレア感もない
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:08:35
ブースターくんに悲しい過去
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:44:12
シャドーボールが物理だったからカビゴンとかが高火力で出せてたな金銀は