クロス 願い星

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:18:52

    願いを叶えてくれる星のようなナニカ。

    強大な力に反して赤ん坊レベルの知能しかなく選り好みも激しく何より存在するだけでナチュラルに時空を歪めてくる危険物(具体的に言うと現代の後に神話時代や恐竜時代がある)

    正体は雷帝の遺産、色彩の1部、無名の司祭が呼び出したもの、宇宙の神秘だの言われているが誰も分からない

    ※アーシャはいない。アーシャはいない




    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%28%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%29

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:19:52

    お願い!消滅して!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:21:16

    制作段階だとイケメンだったらしいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:24:23

    デ〇ズニーがPORIKOREに汚染された象徴である凶ツ星

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:29:11

    正直ポリ コレというよりはラプンツェルやアナ雪の延長線上にあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:29:15

    ポリのクソさとシンデレラ3のちゃんとしたポり?をよく理解することができた作品だよね、ウイッシュって

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:29:59

    つまり生徒の誰かをアーシャみたいにするってことか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:30:58

    >>7

    そんなことしなくても危険人物だらけに願望機があるだけで大騒動だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:33:35

    キュウベぇとどっちがマシ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:34:45

    >>9

    …わるい、きゅうべえのほうがミリ単位でマシかも…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:35:30

    >>9

    俺どっちか選ぶなら魔法少女になって魔女になるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:35:36

    >>2

    真面目にこれが最適解

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:38:00

    >>9

    QBさんはあれはやってる事が悪い大人なだけだから……

    こっちは願望機握りしめたホイホイ人の言うこと聞いちゃうちびっ子って感じだから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:41:48

    アーシャのスレで味を締めた感じかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:42:01

    過ぎたる願いはその身を滅ぼすと云うように
    この星に願った時点で待っているのはキヴォトスの破滅なんだよね、酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:43:12

    >>9

    まあ、この害悪お星さまに比べたらまだきゅうべえの詐欺の方がマシだね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:45:24

    取り合えず願うなら『誰の手も触れないところで消滅しろ』だね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:47:41

    マリオの映画に出てた? 親戚?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:53:55

    まだ映画の方ではアーシャというある意味小物な奴に行ったからマシだっただけで、場合によっては星の夢くらい危険な可能性がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:50

    こいつ私の時には来てくれなかったから嫌い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:01

    >>15

    ただ問題は、ある意味終わってるキヴォトスってのを理解してしまったものが願い星を手にして全部0からやり直す為の滅亡を願いかねないってのがな。


    比較対象がGTAや猿渡作品、如く世界等と比べられるレベルの治安の悪さ、各学園都市を我が物顔で闊歩する女学生はどれも超常存在相手に出来るほどの異常な強さ、そんな学生を搾取できる悪い大人共のゼロサムゲームが裏で進行中、止まらない砂漠化やそこかしこに埋まってる超常存在。目を背けてるだけでキヴォトスってのは魔境もいいところだよホント、そんなの自覚しちゃったら自分以外全部0になっちまえと思うものが出てきてもおかしくないくらいには

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:50

    >>17

    たぶんそういう願い聞かないタイプやぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:58:04

    よかったな先生司祭もデカグラも1人でなんとかできるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:01:24

    誰に付くかによる。ユメ先輩あたりならまず間違えない。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:18

    たぶん先生みたいなまともな人のところに来ない
    マコトみたいな一見アレだけどまともな判断力もある人のところにも来ない

    第一候補としてはミライとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:59:45

    >>22

    確かに幼稚園児が万能の力を行使してるような存在だから自分を直接害する願いは無視しそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:03:26

    無制限ジーニーか…
    やばいのでは…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:32:08

    >>27

    馬鹿な少女に願いをかなえる魔法を使える王様が作った国を革命で瓦解させてるから派手にヤバい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:24

    アルちゃんなら補正かかりそうだし何とかならんかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:39

    小説版なのか映画版なのかで割と性格が違うんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:14

    ド底辺で苦しんでる子供が手にしたら世界を破滅に導きそう
    そんでそんな世界を存続させようとする先生側が悪の立場に転換しそう
    いや実際はスターに頼って世界を滅ぼそうとする方が悪なんだけど、今の世界のド底辺で苦しんでる側からすりゃ関係ないよなっていう……
    スターを頼った時点で多分ダメなんだろうなぁ
    アラジンくらいの感性が無いとダメ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:51

    ウィッシュってストーリーがあれだと聞いたんだけどそんなにポリ コレも強かったの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:28:54

    >>32

    スターが元々は男の子で、女の子を導くような感じだった

    ――が、ヒロインな女の子は男の勝手な妄想だ! の主張でストーリーライン全般が書き換わった


    結果、アイーシャはどんな苦境にも負けない強い女の子という描写になった(オブラートに包んだ表現)


    ……苦境に際してロサスツゴウノイイスターがなんで舞い降りてくるとかに突っ込んではいけないよ(小声)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:10

    ヴィランもマグ王と王妃の二人だったのを「女性をヴィランにするとはフンギャロフンギャロ」とポリヒス爆発させて変更させた疑惑もあるんだっけか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:16

    そんな話もあったな
    マグ王が王妃のこと相当想ってる事が伺えたから何故それに応えなかったのか、という部分から疑惑が上ったんだったか。王妃がマグ王をあまりに綺麗に切って捨てたからポリ疑惑が深まったのも一因だった気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:37

    禁書読んでも感化されない方法知ってるんだったらマグピに教えたれよとは思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:17:34

    で、スレ主的にスターをどう絡めるつもりなんだい?
    敵サイド? 味方サイド?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:49:03

    幼稚園児ぐらいの情緒、価値観で力を振るう願望機
    コユキレベル100みたいな存在かな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:24:52

    コユキもやろうと思えば同じような規模に騒動を起こせるだろうしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています