レゴブロック…聞いた事があります

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:38:24

    ネット民は語れないと
    『踏んだら痛い』の定型文しか返してくれないせいで話題が広がらない衣を纏っていると

    つーか踏んだら痛いしかネタが出ないせいでそもそも本当に買って踏んだこと有るのかすら疑問だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:39:34

    レゴブロックでなになに作ったみたいな話題ならともなく
    レゴブロック自体についてってなにをどう語んねや

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:39:45

    ガキッの頃誕生日に買ってもらってたのが懐かしいですね…マジでね
    大人になってから値段見たらめちゃくちゃ高くてビックリしましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:40:12

    好きなものを組むにはパーツ足りなすぎい〜っ
    買い揃えようにも高すぎい〜っ
    そしてワシはレゴを諦めた

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:40:39

    さあね…ただクソガキの頃はYouTubeだろのストップ・モーション動画を食い入るように観ていたのは事実だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:40:50

    >>2

    定型文を封じられたら揚げ足取りに走る…そんなマネモブを悲しく思う

    もうオススメのキット教えるから落ち着いてくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:41:08

    >>3

    スターウォーズのやつとかすごいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:41:11

    私は踏んだことはないけどね 引っ越しの時に畳の下から大量に1マスブロックが出てきたの

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:41:27

    モーター…ゴミ
    すぐにぶっ壊れるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:41:52

    ↓この辺に踏んだら痛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:42:13

    ↑この辺に踏んだら痛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:42:59
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:04
  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:47:20

    レゴブロックって塗装とか金属線を使った改造とかできるのん?

  • 15625/05/01(木) 11:47:32

    ちなみに2の趣味嗜好を知らないから自分と同じような一般オタクマネモブと仮定して推薦するのん

    個人的にはレゴテクニックシリーズがオススメなんだよね
    普通のブロックとは違うテクニック系統の独自パーツによって滑らかな曲線を実現しつつレゴ特有のガチャガチャ感もあってかっこいいのん

    まっちょっとお高いけどプラモ感覚で作ってみてくださいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:48:42

    けどなワシがもっとも好きなシリーズはバイオニクルただ一つや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:48:57

    >>15

    罵倒で終わらせず人口を増やそうとするキースさん仕草には好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:49:19

    あれっお城シリーズは?
    ウン万もする高いのしか売ってないなんて こ…こんなの納得できない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:50:33

    盾みたいなのをアプリで読み込めるシリーズが好きだったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:50:49

    タフって言葉はタフの為にある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:43

    レゴが好きなガキッの定石だ
    動画で見た作品をマネしたくなったりする…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:50

    >>15

    僕はプラモデルの経験は無いしめんどくさいのは嫌いだし不器用です

    それでもその車とかを作れますか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:52:15

    で プラモデルより高いのとプラモデルより再現度で劣るからレゴ互換の戦車のキットを買うのを躊躇してるのが俺…! 悪名高き戦車モデラー尾崎健太郎よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:52:34

    幼い頃にキットいくつか買ってもらったけどパッケージのメカ組む前にヘンテコな組み合わせ試してパーツなくして一度も完成しなかったんだ
    まいったなァ本気で懐かしくなっちゃった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:33

    最近こういう海外のロボット作る動画よく見てるのが…俺なんだ

    5 Lego Walkers vs 7 Obstacles


  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:56:02

    わ…私は…説明書に描いてある部品がどこにも無くて
    かといって部品はすべて箱の中に要れたはずだからうっかり無くしたはずもなくて
    4歳にして自己崩壊を経験した過去があるんだっ


    まあ実際は説明書がちょっと古いヤツでパーツのデザインが変わってただけなんやけどなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:23

    そもそも高いLEGOより安くて大きいブロックで遊んでたガキッの方が多くて踏んだら痛い思い出は少量の大したもの作れないLEGOか友達の家で踏んだLEGOだと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:58:29

    >>23

    しっくりこなければ即座にバラしてパーツを組み替えて調整できるしカッコいいのが出来れば使いまわせる柔軟性、素手で扱えて工具も必要ないお手軽さ、子供向け製品故の確かな強度あたりが強みっスね

    後はピッタリあったパーツを探す仮定も楽しいし、レゴ独特のドットめいたカクカク感や無骨さも味なんだよね


    まぁ最後の2つばっかりは正直マニアの贔屓目なんやけどな、ブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:01:55

    >>27

    そ…そんなに高いのん?

    ワシメッチャ中流ちょい下家庭だけど事あるごとに勝ってもらってたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:39

    最近自分がやたらマイクラが好きなのはレゴブロックで建物を作る事が好きだったのが源流だと気づいた…それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:40

    (ガキッの頃のワシ)おいっこのお城のレゴ買ってくれ!
    (親のコメント)無理です

    (大人になったワシ)まっこの値段ならなるわな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:55

    キット買ってもらったマネモブとバケツ容器に汎用ブロック大量に入ってるやつ買ってもらったマネモブで思い出が違うのかも知れないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:05:01

    箱をひっくり返してやねえ
    そのまま別のおもちゃで遊ぶのもウマイで!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:06:52

    ワシはスターウォーズ全然知らんけど レゴスターウォーズをメチャクチャ買ってもらってた過去があるんだッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:07:05

    >>33

    (親のコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:08:19

    中古屋のジャンクレゴは麻薬ですね…
    見たことないパーツ入ってて…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:08:25

    >>32

    キットはあるけどバケツは無い…それがボクです

    常に材料がカツカツだったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:10:06

    クリスマス前のアドベントカレンダーのやつ…神
    ミニフィグがいっぱい入っててお得なんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:12:21

    >>14

    できるけど強度には注意っスね

    確か材料の樹脂がどうこうだったのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:20

    >>2

    えっレゴブロックについて語っても良いんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:27

    ダースベイダーのミニフィグ付いた腕時計買ったけど大人が普段使いしても笑われないか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:54

    >>40

    いいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:15:12

    海外のガチ勢…すげぇ
    家の床で電車走らせたり庭のプールで船の速度比べしたりしてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:15:12

    あ…あの
    ワシこれガキッの頃の誕生日に買ってもらったんスよ…


    あっ なんかメチャクチャ高くなってるッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:17:05

    >>39

    レゴ詳しくないけどもしかしてabsッスか?

    ガンダムマーカーとかのアルコールタイプは侵食するからアウトっすね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:17:54

    >>16

    バイオニクル=神

    ガイ・ジン特有のエイリアン・デザインはキレてるしボールジョイントの塊でグリグリ動かせる最高のアクション・フィギュアなんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:18:34

    子供の頃動物園セットのやつを流用してモンスターとか作ってた思い出があるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:18:49
  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:19:53

    俺はクリスマスに毎年お城を買ってくれた親を無条件で尊敬する

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:20:05

    カタログ…神
    見てるだけでワクワクしたんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:21:50
  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:24:40

    大人がガチでつくるレゴのロボは麻薬ですね
    もうパーツの使い方と表現力が鮮やかで

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:47:50

    レゴチーマの世界観はそそられるよね
    動物をモチーフにしたメカデザインも異世界感あって魅力的だ
    あっやべーっ 本気で実家のファイヤー神殿でもう一度遊びたくなってきた

    アニメのラスト3話が日本語翻訳されてない…糞

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:50:02

    LEGOか…
    映画が面白いぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:50:30

    スレの趣旨とは少し外れるけど
    レゴは実物ばかり話題になりがちだけどゲームもクオリティが高いの多いからプレイしたことのないマネモブはプレイしてみてほしいですね…ガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:52:38

    >>53

    その画像見た瞬間にカタログ眺めてた頃の記憶が墓から蘇る!したんだよね

    チーマなつっ なつかしーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:54:29

    ここ数年の過去テーマ復刻系とか昔の記憶が甦るっするしもっとやってほしいのが俺なんだよね

    まさか令和の時代にジョリーサンダーが数点だけでも復活するとは思わなかったですよ本山先生

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:42:35

    過去の商品をそのまま再販する事が無いイメージなんだよね
    あぁーっこれを再販してくれェ
    当時買わなかったのを後悔してるんだぁっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:41:44

    このパーツを使ったセットを販売しないレゴ社…
    あなたはクソだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:43:00

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:55:44

    >>58

    ウム…現代アレンジみたいな何かしらの仕様変更とか固有テーマだったのをクリエイター3in1でリバイバルは多いけど当時品をそのまま復刻は基本的に無いんだなぁ…


    ワシもめっちゃ買えばよかったと後悔してる商品めちゃくちゃあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:57:50

    子供の頃好きだったレゴ ネックスナイツが知らない内に荼毘に伏して悲しいですね…ガチでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:00:03

    15年近く前のシリーズで好きなのがあったんだけど名前が分からないんだぁ
    海中の遺跡探査だかなんだかをする世界観のシリーズでめちゃくちゃカッコイイ造形の怪物が組めたりクリアパーツのハンドルみたいな輪があるのが印象的だったんだァ
    知っているマネモブがいたら教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:01:53

    >>63

    あなたが探しているのは"アトランティス"ですか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:02:30

    >>63

    多分アトランティスだと考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:03:19

    >>63

    おそらくアトランティスだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:03:51

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:05:06

    >>64

    >>65

    >>66

    禁断の“アトランティス三度撃ち”

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:05:14

    >>67

    待てよ


    大人になった今だからこそ買えるしただブロックを積み上げただけのモノが多かった昔と比べてクオリティも段違いなんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:05:27

    >>64

    >>65

    >>66

    感謝するよ変態三兄弟アトランティストリプレッツ

    探していたシリーズが分かって童心完全復活だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:10:00

    >>44

    ガキッの頃のワシのセンス…すげえ


    グリーヴァスの手足だけ黒いパーツに変えてグリーヴァス改とかいうオリジナル敵キャラ作ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:12:36

    シリーズが終わる時は盛大に終わるんじゃなく静かに消えるっするんだよね
    好みのシリーズやセットがあるなら買える内に買っておけよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:55:54

    いざオリジナルの物を組み立てようとするとなにも思いつかなくて悲しくなったのは俺なんだ
    でも解説書通りに組み立てるのは楽しいを超えた楽しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:59:26

    >>73

    その気持ち…解るぞケンゴ!


    よしっ セット2つを混ぜてやるぜと買ってとりあえず説明書通り組んだら大体満足するのが俺なんだよね


    もちろんアイデアはめちゃくちゃある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています