- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:43:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:46:32
地球行きシャトルはジオンと連邦軍双方に厳重チェックされてそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:49:33
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:49:45
そういえばジークアクスがマチュに取られた時も真っ先に連邦を疑わないで敵対勢力か軍警に奪われたのか聞いてる辺り敵対勢力に連邦が含まれる可能性はあるけどそこまで活発では無いんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:50:53
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:41
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:53:09
想像以上にジオンが講和条約で連邦に譲歩してる気がする
もしかしたらルナツーも連邦に返還してるかも - 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:53:38
痛み分けに近い負けで無条件降伏じゃないからなのかな
ある意味ではほどほどの落とし所を見つけられたとも言える - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:54:36
そもそも連邦だって大半はスペースノイドだしザクが払い下げられてるのもジオンじゃなくて連邦の退役軍人のためって言ってるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:54:36
今回の民間軍事会社が実は連邦の隠れ蓑であれこれやってるのかは分からないけど明らかに連邦よりの組織ではあるだろうけどジオンやスペースノイドに憎しみを向けてるといった風では無いのよな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:02
どっちもこれ以上の戦争継続が困難だからで停戦したって感じだしな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:44
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:56:07
ジオン側の兵士も大半がエグザべくんみたいな感じならそのうち戦争しないで良い感じに落ち着くかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:03
連邦の敗北じゃなくて連邦の完全撤退で幕を閉じたとしか言われてないからな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:13
エースは退役してモスクハンのマグネットコーティングは未だ実用化されてないしガチで表向きの衝突がない平和な世界ではあるんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:24
戦争疲弊MAXで現状追認和平になった感じだな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:58:13
100機撃墜したパイロットとか正史じゃ退役なんてさせてもらえないだろうし
連邦、思ったより軍縮してる感じかも - 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:58:15
連邦は宇宙の拠点を手放したけど、正史と違って面倒なサイド復興やらんで良いしな
ジオンだけならまだしもサイド6も独立してるし - 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:59:46
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:01:52
サイド3の独立認めるからもうこの辺で辞めない?ってお互い妥協しての終戦っぽいよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:02:14
ジオン残党はザビ家に歪ませられたジオニズムという宗教キメてたからな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:02:20
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:06
双方経済的に立て直しする過程で正史だとジオン残党化したりティターンズになったりするはずだった過激な奴らも退役してるとしたらいずれ新兵の世代交代で思想組織的な面が薄れていくんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:04:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:04:35
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:05:58
コロニー落としがー…とか言ってる人いたけど連邦が勝ってもジオンが勝っても大差はないと思うよ
てことで頑張ってギレンを潰してくれキシリア - 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:06:27
領土の外輪地域が負けて奪われたと思ったら収支が合わない地域だったんで結局財政的には楽になる奴な……よくあるよくある(遠い目
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:07:38
別作品だけど版図広げたらその分軍備も広げないといけないし軍事費は嵩むから疲弊するって幼女戦記でやってたから、ジオンも似たような感じになってんじゃないかとは思った
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:09:05
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:09:40
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:11:10
エグザべくんの協定でそういう恨みつらみもチャラになったんじゃないのかってセリフ、そんなわけ無いだろとは思うが社会に戻ったらそうならざるを得ないわけで、正史残党は社会から逸脱しちゃったからああなったとも思える
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:12:49
- 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:13:06
殆どの人間は恨みこそ残ってても別に自分だけしんどい戦いを続けたいとは思ってないんだよな…で落ち着くからね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:13:09
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:14:00
何らかの事情で軍辞めてるガルマが政治家として平和にしてくれるのを祈る
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:15:09
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:18:10
12話でギレン排除するなら真っ2つ内戦よりは暗殺とか親衛隊の暴走辺りからの小規模戦闘できまりそうだけどね
『総統府の親衛隊』は既に『睨まれたくない連中』として存在示唆されてるから、悪役に出来そうでもある
キシリアも何となく性格が正史よりマシに修正されてるしガルマデギン存命ならギレン排除だけで当面は軍事的には落ち着くだろ - 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:18:43
残党ってか解体されて軍警だったり民間だったりになってる感じだからな
表の世界で普通に生活できるならほとんどの人間は適応しちまうんだ
ファースト以降のジオン残党が山ほどいたのは連邦を中心にした地球圏で表の社会に居られないって意識もあっただろうから…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:19:02
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:19:23
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:20:33
まぁ連邦的には宇宙の面倒見なくていいっていうメリットがあるからね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:22:45
多分統治する人口が10億人くらいになってるからね…今まで腐っても人類統一政体やってた連中なら余裕で統治できそうな数ではある
正史と違って全人類を宇宙に上げるとかいう気の狂った政治目標とそれに起因する矛盾とかも無くなってるだろうし
上手く行けば健全な国民国家に脱皮してくんじゃないか?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:23:05
この頃のサイドってまだ地球の資源無しで自給自足出来ないからジオンの独立認めて後はぶん投げられるなら連邦としては有難いわな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:23:48
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:23:56
ジオン以外のコロニーは一応連邦の領国みたいなもんだからな
休戦条約で連邦戦艦の駐留とかは禁止されてるんだろうけど、こっそりMS開発続けるくらいはできる
まぁ各コロニーにMS技術が伝わるので、ある程度軍事力が揃って独立ブームが始まるとヤバい - 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:24:56
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:25:05
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:25:25
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:26:39
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:26:57
速攻で攻撃はしたけどちゃんと宣戦布告もしてるしな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:27:26
そもそも宇宙世紀って西暦の地続きだから虐殺に関する法律はあるんじゃあ…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:15
ザビ家はマジで自分たちの利権しか考えてないからしゃーない
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:23
現状は表面的には平和な冷戦状態、二年後のシロッコ参戦で戦乱勃発って感じだな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:28
割とギレン殺せるタイミングってないんだよな
一周回ってキシリアの兄殺しはファインプレーだったまであるかもしれない - 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:45
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:46
ギレン単独独裁ならともかくキシリアもデギンもいるから結局好き勝手は出来ないし暗殺なんてしようものなら支持率下がって失脚させられちゃうだろうしある程度まともにやらざるを得ないのかも
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:04
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:39
ギレン・ザビという男は仮にとっつかまって銃殺にできてもそこまでの成果で良しとでも思ってるのか笑顔で撃たれて死ぬような奴なので本当にタチが悪いんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:30:05
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:30
結局ジオン勝利if作っても正史と同じくらいガタガタになってしまった
ギレンの野望みたくは行かないのだな - 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:37
結局連邦があれこれ文句言ってもどうにもならないからギレンの罪が裁かれるかどうかはまた戦争を起こして直接始末しに行かんことにはジオン国民の民意に任せるしか無い
- 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:32:02
一番たち悪いのはそのたちの悪いギレンが一番まとめられる才能あるってこと
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:33:05
- 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:33:39
ギレンとキシリアで割れてどっちかが勝ったらそういう戦争責任全部押し付けられるだろうなって
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:24
まあ見た感じだと連邦軍からジオン憎し、スペースノイド憎しで逆襲するよりギレンがまたヤバいことしてきた時の為に備えてるくらいだろう
- 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:51
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:35
そもそも連邦なんてスペースノイドとアースノイドの集まりだからジオンみたく「〇〇は滅ぼすべき敵だ!」みたいな思想強めなのが少ないからかぁ
ティターンズも所詮政治的な集団だし - 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:44
まぁ連邦側のネックとしては地球の人口をどうするかという問題は残ってはいる
- 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:36:05
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:37:43
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:38:20
- 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:39:17
- 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:39:25
- 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:39:50
連邦側が戦後特需の恩恵に与ってる可能性もあるのか
- 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:18
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:40
地球は地球だけで食っていけるから別に構わないのよ
宇宙から手を引いて、あとは宇宙人同士で争ってくれってなってるかもしれん
というか正史宇宙世紀がそれに近いノリ、地球や月等の重要拠点さえ押さえれば辺境同士で喧嘩してても関係ないという感覚
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:41:07
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:41:51
戦争はA対Bみたいな単純な話じゃないからねぇ 終わると政治的な陣営シャッフル始まるし
- 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:43:50
戦前の地球の人口は諸説あって20~40億とか言われてて、それで地球環境自体は改善傾向っぽいのでもう少し余裕はあったのよな
宇宙から色々落とされるせいでゴリゴリキャパシティ削られたけど此方はまだ一発目なのでまだまだ余裕はありそう
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:44:36
- 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:49:33
そうなると身内殺しとかしようもんなら暗殺の動機になるし直接の失脚の原因にもなりかねないから迂闊なことはしなさそうだな
- 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:55:51
戦後ギレン、落ち着いたトーンで敬語で演説してそう
- 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:56:08
やっぱり親衛隊にジオン版ティターンズの卵状態になってもらって諸共消えてもらうのが一番手っ取り早いのか
- 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:57:49
80年前に存在した某親衛隊よろしく軍人ではなく犯罪者集団として裁判を受ける末路が待ってるかもね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:18
星の屑作戦とかいう穀倉地帯破壊計画が実施されてないので、食い詰めはしてないと思う
コロニーへの依存度を上げるためとか言って直接的に飢え死にする人間を爆増させるカス計画だからなアレ… - 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:11:22
- 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:17:33
クランバトルにヤザン参戦んしてないかな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:35:33
まあ復興しようにも経済回そうにも連邦という超大国を無視することは出来ないのがね
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:38:09
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:39:57
もしかしてサイド3、ジオンが他に対して地位協定とかで厳しいのって
こういう連邦の反撃をけん制するためのもんなんかな? - 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:44:04
恐らく主力機であろうゲルググが連邦系らしきPMCに横流しされてるのって…
- 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:48:16
- 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:30
虐殺したスカルノやマルコスが裁かれたか?国として強くはないし失脚もしたが天寿を全うしたぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:42:12
- 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:46:03
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:16:06
恐らくソロモン落としを計画実行した連邦軍高級将校複数は敗戦国の戦犯軍人の常として間違いなく刑に処されてるだろうしな...この歴史上で出来るかは別としてジオン上層部が罰せられてないのが不満な気持ちは分かる
- 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:19:23
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:20:30
ただハサウェイ時代と違ってコロニーに課した重税で連邦政府高官が遊ぶためのリゾート開発とは違ってちゃんと産業化してそうシャトル料金も1000ハイト(10万円ほど?)と割と良心的だから一般コロニー市民も簡単に行ける
スペースノイドの地球への注目度を高めるためとか?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:20:41
まず連邦の情報がねぇ!
- 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:28:13
上にもあったけどブリティッシュ作戦の追求のためにキシリア派と繋がる可能性はありうるからな
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:39:17
オーガスタ所属で初代のマグネットコーティングのみならずアレックスの開発までしてた奴が連邦抜けてる辺り内情はだいぶヤバそうだな
- 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:32:42
- 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:34:54
まあ宇宙世紀のアースノイドは現実の地球人と比べたら仲がいいかもね
- 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:35:48
幸いジオンに行ったわけじゃないし連邦系企業のようだから頼めばマグネットコーティングの技術を提供してくれそうではある
そもそも正史連邦軍も途中から技術に関しては外部任せだったしそこら辺は気にならない
- 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:44:44
単純にマグネットコーティングの需要がなかったって所が大きい気がする
そもそもガルバルディaの時点で既に人間の限界近くてリニアシート普及して上限突破する事で漸くマグネットコーティングの真価が発揮されるわけだし
ジオンは国軍だから一点豪華主義とはいかなくなってるし、連邦もジオン系技術流れてないから軍拡してるのに兵器の水準は軍縮してる筈の正史以下になってるのよな
現実でいえばドレットノート級が出てこなかったからブレイクスルーが起きず1940年代に至ってなお盛り盛り前ド級でショボい競い合いしてるって感覚 - 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:50:42
宇宙の覇権の話でギレンとキシリアは名前が出たけど、連邦の名前は出てないから
少なくとも連邦は今すぐに休戦を破って宇宙に再拡大、みたいな感じではないんだろうね - 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:02:54
- 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:05:03
- 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:07:13
まぁそもそもよっぽどの抗戦派でもない限り、無理してジオンを叩く必要性もあんまりないしな
コロニー落とししかねない奴だけ消せる状況に出来るならキシリア派に支援して、自分は手を汚さず見物してる方がお得感はある - 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:17
変に刺激するぐらいならこちらの軍事力を見せつけつつ手は出さない方が安全ですからね
まさに冷戦 - 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:41:47
考察というか妄想に近いけど史実連邦にはジャミトフみたいな過激派エコロジストがいたわけだし
ジークアクス世界だとそういう輩がギレンと結びついて
「ルナツー辺り地球に落としてもっと人口減らそうぜ!」みたいな事言ってるかもしれんな
どんなに上手く回ってても地球に人類が大量に住んでる時点でエコロジスト的には我慢ならんだろ - 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:48:22
- 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:51:30
連邦軍がなんかやるとしたら小規模戦力、例えばペガサス級にガンダムといくつかの量産機とそれなりのパイロットを乗せたいつものお得セットをキシリアの援護に出すとかはありそう
- 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:55:54
- 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:21
あれはどう考えても軍再編のための時間稼ぎよ
ダカールの時もリィナがネオジオン歓待してる連邦のお偉いさん達全員嘘いってるって勘づいてるし
ネオジオン内戦が始まった途端連邦の艦隊が動き出してる、ジュドー達が頑張らなくても多分普通に物量作戦で擂り潰されてる
- 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:29
- 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:44:35
今回みたいに裏で技術開発して次に備えてる冷戦状態ではあるんだよな
- 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:45
クーデター紛いの事やって継戦したものの苦戦月にコロニー落としとかふざけるた事やった挙句失敗やからな地球連邦軍内強硬派は粗冷や飯喰らい扱いかパージして地球連邦州軍に移管地球の復興事業させてそう
- 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:49
デギンですらそう思ってそうなのが
UC1365年
宇宙コロニーとアストロイドベルト入植国家各地へ酸素と水を供給し自然環境と旧世紀の歴史文化の観光地化に成功した宇宙移住者が90%を占め地球連邦改め月のフォンブラウンに首都を移した宇宙連邦政府成立ジオンも加盟国と成る
歴史家「1年戦争の結果最も得をしたのは勝利したジオン公国でも経済圏と文化の主体になれた宇宙居住者でも地球連邦軍でも無く月の居住者と地球連邦政府の関係者だったのかもしれない」