大昔はコンテンツごとにコミケのサークル数誇る文化があったって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:29:56

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:30:20

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:05

    人口の多さは今もやんけ
    フォロワー多い方が勝ちやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:05

    当時から気色悪かったし今考えても気色悪いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:24

    …今でも少し残ってますね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:31:51

    なんなら今でも厄介なファンが多いところは普通にやってないスかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:32:31

    艦これと東方が最大手の時が1番酷かったのん
    いやーもう10年ぐらい前じゃのう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:33:01

    同接数競ってるYouTuber だろと変わらんやんけシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:33:05

    >>7

    最近はどこがやってるんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:33:50

    >>9

    …?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:13

    >>8

    >>1名前は出さないけどどっちもやってるゲーム・ファンもいるしぶっちゃけ普通に残ってると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:48

    ブルアカ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:56

    コロナでコミケが1回死んでからなり潜めた感はあるっスけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:13

    そんな大昔のこと知ってる年寄りいるのん?て言いに来たら大分いて驚いてるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:25

    >>9

    タフカテ名物セルラン煽り…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:57

    >>14

    大昔どころかここ数年で普通に見かけたからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています