もしも身体能力の才能は並かやや劣る程度だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:56:27

    頭がめちゃくちゃ(成人男性並みに)賢くてレースで勝つことにも積極的な性格の馬がいたとしたらどれぐらい活躍できるの?
    それとも生まれつきのフィジカルエリートには敵わない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:27:31

    調教マジメにやるし不調はすぐに報告してくれるだろうから、現役は長く続けてくれそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:29:24

    他のウマが自滅するレース室になった時には常に浮上してくるかな。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:30:19

    G3くらいで賞金咥えてくる神じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:30:33

    馬術でめちゃくちゃな名馬になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:42:17

    100%完璧なレースできる訳でしょ?G1でもだいぶ何とかなるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:43:22

    勝てそうなレースも自己申告してくれそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:44:20

    「運動能力は並」がどれくらいかわからんが
    馬はレース全力で走ってるわけじゃないから
    ちゃんとレースをわかってて全力で走ってくれる馬なら結構活躍できるんじゃないか?
    馬群のペースも関係ないしゴールも勝利条件も理解してるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:44:21

    足の速さは並かやや劣るってことはどのくらいなんやろ
    未勝利?一勝クラスくらい?
    正直勝てなくてやる気なくすとかありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:46:05

    まるで転生架空馬だなぁ
    スポーツとかにも言えるが基本的にフィジカルが正義だから大逃げとかの奇策をしない限り勝てないだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:46:51

    ペース配分が重要な長距離レースで強そう
    スタミナは調教次第で伸ばせるって言うし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:47:16

    制裁食らわない程度に妨害しまくりそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:47:24

    架空転生馬でありそうな設定やな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:50:34

    能力的には未勝利か1勝クラスだけど頭の良さと根性でOP入り

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:50:53

    二歳重賞とかで活躍しそう
    他の馬がレースを学んで理解するにつれて知能だけだと厳しくなる感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:16:12

    比較的近いのはサニーブライアンかと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:20:02

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:05:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:13:53

    多分体が頑丈で試行回数が稼げるならオープンまでは届いてもおかしくない
    重賞は馬券内はワンチャンあるかもだけど勝ちは無理だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:17:10

    ある転生馬作品だと他の馬は騎手が補うから馬の頭の良さはそんなにアドバンテージにはならないと言われてたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:18:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:19:30

    常に効率的な脚の使い方ができるなら重賞でもやれるんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:22:47

    多分シンザンとかオペラオー、ルドルフくらいになって意味は出てくると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:26:20
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:38

    馬主孝行な馬になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:06

    既になろうにあるな
    ここでも話題に上がったことある作品だから知ってる人もそれなりにいそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:03:39

    >>24

    このスレ面白かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:15:07

    インタビューに応えてくれそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:20:08

    >>23

    シンザンルドルフは知らんけどテイエムは身体能力の高さに裏付けがあるんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:25:46

    陸上だって日本人選手はめちゃくちゃ真面目に練習してるけど世界陸上やオリンピックでは勝てないでしょ
    フィジカルエリートが頭良ければますます成績安定するけど身体能力が並以下じゃ活かしきれないよ
    技術が必要な障害競走なら活かせるかもね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:31:21

    どれだけ頭が良くてもプイに勝てるとは思えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:31:23

    昔は長距離なら勝負になってたけど今はもう無理だもんな
    短距離は言うまでもないしリレーすらメダル取れなくなってる
    技術が左右する投擲種目くらいだな陸上で勝負になってるのは

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:48:03

    新人騎手育成に重宝されそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:18:03

    トーセンジョーダンが凄く頭が良かったって聞くけどこんな感じで身体能力面を頭で更にカバーしてる感じだったんだろうか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:22:07

    この手のやつで思い浮かぶのってキレる脚がないけど逃げでマイペースに持ち込んで前を崩して後続にリードを保ちきって逃げ切ったサニブ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています