ネタアニメというより

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:04:19

    ネタ扱いされてる場面が多いシリアスアニメだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:05:03

    ダークシグナー編の遊星⋯⋯すげぇ
    メンタル死んでもおかしくねえし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:05:42

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:06:43

    (ルドガーのコメント)参ったなァ 割とガチの悲しき闇の過去を持ってるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:07:01

    本筋は基本的にシリアスなんだよね
    なんか面白い場面やセリフがあるのも確かだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:07:46

    >>4

    ふざけんなっお前もよく知ってる筈の事やんけっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:33

    ◇この絵面は...?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:51

    >>3

    彼岸島…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:55

    メチャクチャ勢いとかネタ要素が多いけどね、ニコ&ウエストの実父が荼毘に伏したりと死人も出てて重い所はちゃんと重いの

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:09:18

    嘘か真かは知らないがDS編というかここら辺は番組自体を1年で終わらせても良いように途中まで製作してあるからかなりシリアス濃度が濃いという科学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:09:31

    >>6

    いや聞いて欲しいんだ

    そこまで心に深い傷と責任感を負ってるとは思わなくてね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:09:35

    >>3


     そ れ

    ダーク神輿はダメだろ(ガシッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:09:42

    シャトルの中に隠れるのよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:10:56

    な⋯何故だ⋯何故サテライトのみんなは俺と仲良くしてくれるんだ
    み⋯見ろ⋯俺が居なければみんな普通に暮らせていた筈なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:10:57

    >>13

    閉じ込められたあっ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:12:26

    >>7

    なにってデュエルギャングとデスマッチしてる光景ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:12:34

    >>14

    そいつは俺が答えるぜ龍星!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:12:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:13:39

    >>13

    スピード感ありすぎて笑えるけど顛末含めて笑えないシーンなんだよね酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:15:36

    やめろおおおおおおおおおおお!! ◇哀しき過去…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:16:16

    スレ画か
    仲間の自己犠牲を必死で止めようとしている本来ならネタ要素皆無なシーンだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:16:58

    >>8

    彼岸(冥界と化した現世)で文字通り祭り上げられてる場面なんだ満足か?

    まあカーリーの見せた幻覚だからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:18:55

    フォーチュンカップ篇とダグナー篇はシリアスな笑いというか悪いインターネットが大挙して押し寄せるから腹筋に悪いよねパパ
    それ以降もそんな変わらない?ククク...

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:27:50

    >>9

    待てよ

    ゲームだと親父さんは生きてたりするんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:44:39

    >>17

    良い奴を超えた良い奴俺がBFなら股を濡らすね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:50:13

    大真面目な顔で変な事やってるから笑えルと申します
    とにかく狙ってなさそうなシーン程面白いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:52:07

    神よ…力を(ミサイル発射)とかなんかおかしいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:52:22

    蟹はどうして急に派手な格闘戦を披露したのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:55:30

    一挙で見てたんスけど冷静に考えるとスタダでウルの破壊止めれたんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:58:29

    この辺は割と狙ったシーンだと思うのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:01:14

    >>27

    まるで意味がわからないんだよね、怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:04:26

    洗脳されていたとはいえ世界を滅ぼそうとしていた事実に苦しみ死に場所を求めること自体は話としておかしいところはないのん

    ◇この流れでお出しされた猿展開を超えた猿展開のサティスファクションタウン編は…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:16:43

    >>1

    ラ リ イ ィ ィ ィ ィ ィ(スレ画叫び文字)

    ガチで笑えないのは禁止スよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:18:14

    >>33

    すみません

    遊星の叫び自体面白すぎるんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:18:46

    配信で見返して思ったんスけど超官ってダイダロスブリッジの英雄のことを話す遊星やクロウを見てどう思ってたんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:21:48

    おおっ!アキが怒りのギャグ顔を披露している!
    冷酷を超えた冷酷な黒薔薇の魔女ではなく“恋する乙女”になったんやっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:22:41

    ダグナー編はシリアスな笑いとガチのシリアスが入り混じりまくる虹色列車でヤンス

    ダーク⭐︎キング→カーリー最期の占い
    とかもう感情のジェットコースターなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:32:31

    これでも私は慎重派でね
    20年近くぶりに5D'sを徹底的に研究・視聴させてもらったよ
    その結果クロウ初登場時のBFのカードパワーがおかしいことに気がついた

    遊星がスピードウォリアーを主力にしている時期にメリット効果持ちのアタッカーを1ターンで三体並べたうえでバック全除去してワンキルしてくるんだよね 怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:35:21

    カーリーのディヴァイン戦後のシーンとか普通に可哀想になってくるんだよね 悲痛じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:39:12

    >>36

    ブルーノが出てきた時も遊星に課題教えてもらいにきてたり柔らかくなったっスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:50

    >>39

    まあ気にしないで

    最後は相打ちを狙うジャックの手を読んでジャックを助けるだけでなくまたその背中を押してくれますから

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:58

    >>32

    話の流れ自体は普通の西部劇ヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:45:36

    最初は荒んでいたけど仲間が増える毎に遊星に笑顔が戻ってくるのは良いよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:49:15

    ちなみに次の一挙放送はキングvsカーリー・遊星vs鬼龍!・遊星vsルドガーのキツイ3戦が待ってるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:52:40

    >>38

    どうして特殊召喚持ちがそんなにいるの?

    どうして手札から罠を使えるの?

    どうしてエースが戦闘態勢持ち2500なの?


    一人だけカードパワーが桁違いなんだよねやばくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:57:37

    >>45

    攻撃反応型のトラップ主流の時代にこれなんだよね

    強くない?

    しかも3体と言う条件も当時のBFでも難しくないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:26:27

    初期に出た連中が強すぎて後の方になるほど微妙になりしばらくまともな強化のなかったBFに悲しき過去

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:28:49

    >>34

    どわーっ宮下さんが悲鳴あげとるやん!

    は、はよう状況確認せな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:31:29

    >>39

    サイコおじさんにビルから叩き落されて…

    地縛神に呪われて…

    サイコおじさんをビルから叩き落として…


    それでも生きていた(死んでいる)

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:31:37

    >>46

    シロッコ

    ゲイル

    ブラスト

    そして俺だ

    敵を抹殺するぞ

    がトントン拍子で出来るのはルールで禁止スよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:37:37

    >>32

    「鬼柳、何があった?ダークシグナーだった頃のお前は、もっと輝いていたぞ!」(遊星予告書き文字)

    予告だけで収まってたけどこれを本編で言ってたら鬼柳!にジャマだゴミされていても文句を言えないレベルの暴言になってたんだよね

    ヤバくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:22:51

    >>34

    宮下さん!大丈夫ですか宮下さん!

    (隣人書き文字)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:33:22

    本編を視聴した実姉に一時期ハリキリ☆ボーイ呼ばわりされていた宮下雄也に悲しき過去…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:38:17

    ヤンキーのヘッド
    邪神の走狗
    西部劇の風来坊
    そして俺だ

    深掘りされるたびに別ジャンル それが鬼柳です

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:44:36

    >>53

    不思議と笑いがこみ上げてくるワードセンスがネタアニメ扱いされる原因の一翼を担ってるんだよねおかしくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:46:03

    >>54

    黒歴史の金太郎飴なんだよね

    すごくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:46:34

    なあオトン…ホセが自らの足で走り出す回はシリアスな笑いでええんかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:48:00

    >>57

    セリフ含めて完全にギャグ…ですね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:50:23

    緊張と緩和が完璧なんだよね
    強敵とのデュエル→粗挽き肉団子にしてやる→ダイナマイトでサティスファクションが吹き飛ぶ→本人も吹き飛ぶ
    どんな満足決めたらこんな展開思いつくんだよえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:55:48

    おおっ、尊敬する不動博士の息子さんがダークシグナーとして覚醒したワシの目の前に現れているっ
    ワシが起こしたゼロ・リバースを責任の発端は博士にあると感じて自責の念に囚われているんやっ
    おおっ、うん…!

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:58:45

    >>60

    頑張って捻り出した答えが「それがお前の心の闇か」なんだよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:59:52

    満足街編改めて見てもマジで意味分かんねえけどもうなんか勢いがおもしろいから許されてるんだよね
    凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:04:42

    >>61

    これがあるからただの外道で片付けられないキャラになってるんだよね絶妙じゃない?

    そして運命に翻弄されるルドガーを目の当たりにしてるから長官も超官になる決意をしたと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:09:19

    (ニセジャックのコメント)
    ジャック・アトラスですらない!

    元ジャック爆誕の壮絶なやり取りである

    なおジャック株はこの辺が底値で
    ここから高騰するんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:19

    ジャックのローン回…すげぇ
    作画も合わさってギャグ全振りだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:51

    >>62

    で…よく考案したみたら

    不完全燃焼した男の復活劇という王道物語!

    悪名高き満足タウン編よ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:22:28

    >>66

    上でも言われてるけど話自体は王道の西部劇なのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:23:27

    なんか…ダークシグナー篇の死者数多くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:23:35

    >>67

    しかし…ノイズが多すぎるのです

    まあノイズも面白いからまったく文句はないやけどなブヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:24:19

    話が西部劇の構造なのは分かるんだよ
    問題は…やりたいことが先行しすぎて舞台設定が謎すぎることだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:25:49

    満足タウンが日本とかそんなんあり?
    色々ねじ曲がりすぎなんとちゃう?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:31:02

    >>71

    牛尾さんが出張ってる以上シティの側なんだ

    くやしか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:52

    >>63

    振り返ってみればディヴァインとかその他一発キャラ以外に根っからの悪人や悪党は居らず自分の正義をぶつけ合ってたアニメ それが5D'sですわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:41:24

    どうしてDホイールと合体しないのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:48:08

    >>73

    …で大きな野望とかなく普通にチンカスだったのが俺達

    悪名高き闇のカード使いチームカタストロフよ

    闇のカードってなんだよ!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:50:34

    ルドガーも完全に地縛神に飲まれる前に色々後に繋がるものを託しているからマジで良い人っぽいんだよね 悲しくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:51:49

    ディヴァインって凄いぜぇ ダグナーさえいなければアルカディアムーブメント編とかで章ボス張っててもおかしくないほどの外道でガチデッキ使いなんだからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:53:09

    >>77

    緊急テレポートとかガチを超えたガチなんだよねやばくない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:54:17

    >>77

    どうして最期に弟の敵討ちに燃える姉の前で煽ったの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:59:58

    >>79

    なんでって…アキとの決闘中だしアキが負けるわけないからやん

    あっ 一口で食われたッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:04:24

    幻の性癖"望まず想い人の宿敵に堕ちてしまった女"としてワシからお墨付きをいただいている

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:13:05

    なぁ遊星…ダグナーを全員倒したら生贄にされた皆が戻ってくるって本当なんか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:14:35

    >>81

    まぁ気にしないでお前だけ逝かせたりしませんからしゃあっ!トラップ発…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:14:37

    >>76

    ウム…シグナーが詰まないよう色々手は打ちつつも超官戦で超官がルドガーの過去をネタバラシするまで悪魔を演じ切ったんだなァ


    いかなる苦境にも決して逃げなかった男

    偉大なる超兄 ルドガー・ゴドウィン

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:14:45

    >>81

    メガネをとったほうがきれいだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:15:51

    Z-ONEもやってる方法は正しい(タイミングが手遅れだっただけ)
    破滅の未来から過去改変しにこないと希望の未来にはつながらないという陰鬱展開なんだよね、悲しくない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:19:07

    >>75

    お前らはTF6で改心する描写があるだけマシ…それだけだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:21:34

    ダークシグナー編…聞いたことがあります
    状況と展開が全然笑えないと
    スレ画とか遊星を死なせないために自滅するラリーを止めようとしてるシーンなんだよね酷くない?
    この直前にマーサも死んでるしなっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:21:49

    >>83

    (カーリーのコメント)

    ジャックは光のあるところへ行けっ!

    ジャックはキングなんだから!

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:24:23

    >>80

    そういえばラストでみんな生き返ったのに出てこないあたりおじさんは蘇生させて貰えなかったんスかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:24:38

    ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ…聞いています
    話がおもろいから許されたけどかなりの猿予告セリフだと

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:28:49

    >>90

    TFSPだと生き返っててまだアキに執着してたのん

    アニメ版は音沙汰ないけどアルカディア・ムーブメントの闇が暴露されたから解体、そのまま行方不明になったかイリアステルに消されたとかじゃないスかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:29:19

    やっぱアニカビやろ だって 「 環 境 破 壊 は 気 持 ち い Z O Y ⭐︎ 」 だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:32:47

    >>85

    しゃあけどあのメガネのおかげでジャックが勝てた部分もあるから否定したくないわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:33:53

    それがお前の心の闇か…=神
    あまり心中吐露して来なかった遊星の悲痛な叫びをしっかり言い表してるんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:34:17

    >>91

    毎回ネタ台詞があるんだよねすごくない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:34:39

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:38:15

    死んだんじゃないの〜⭐︎

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:40:13

    >>96

    俺たちの満足はこれからだ!(次回予告書き文字)が一発撮りできたエピソードで笑ったんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:43:30

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:44:50

    ダイナミックコードだっけ?作画崩壊起こしまくったやつ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:46:36

    何度でも受止めてやるし
    ワシめっちゃタフやし

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:48:03

    >>102

    崖から転落しても無傷なのは確かにタフっスね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:51:35

    >>91

    鬼柳相手だから許されてるけど普通にライン超えのセリフなんだよねすごくない?

    カーリー相手にこれ言ったらジャックに殺されるだけでは済まされないと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:03:32

    ダークシグナー編は猿以外は面白かった思い出があるのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:05:34

    >>102

    ダメージ集の動画ができるぐらい食らいまくってもデュエルできるとは…見事やな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:06:14

    >>42

    近未来SFの世界観でいきなり西部劇やるのがお変クだと言ったんですよ本山先生

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:08:36

    >>105

    全ての元凶はつまらないのに無駄に長い聖霊界だっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:27

    >>102

    しゃあっ!ソーンウィップ・ワン!

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:11:43

    >>109

    公開SMプレイはルールで禁止スよね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:18:41

    >>36

    >>109

    もしかして人間ってメンタル面の変化で人相も激変するんじゃないんスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:17

    TF4のディマク…すげえ
    普段使ってるデッキを紛失した結果クソザコを超えたクソザコとなっているし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:28:01

    超官 ダークシグナー篇のラスボスと聞いています
    確かに悪役ではあれど世界を救うためでもあり兄の犠牲を無駄にしないための行動でもあると

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:30:52

    >>111

    ああ 家出した時はとんでもない顔してたぜ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:34:55

    >>68

    敵が非業の死を遂げたあの世の人間で生贄要求してくるタイプの邪神を切り札にしているんだ

    ネームド以外含めてかなりの死者が出ることは覚悟した方がいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:43:43

    >>96

    「ダークシグナーだった時のお前はもっと輝いていたぞ!」

    「忘れちまったぜ…満足なんて言葉」

    「ひき潰して粗引き肉団子にしてくれるぜェ!」

    「お前がいる限りこの街に満足は訪れない!」

    「俺達の絆☆パワー」

    「俺達の満足はこれからだ!」


    これ全部予告ってネタじゃなかったんですか…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:54

    >>109

    ふうん 大観衆の面前でSMデュエルか

    なにっ 女の方がS側っ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:10:02

    >>80

    俺はさあ結構遊戯王見たんだけど見たことないんだよ

    対戦相手以外にリアルダイレクトアタックするモンスター

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:11:16

    今でこそ見慣れたけど髪型が面白すぎルと申します

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:11:58

    >>111

    ちなみに荒れてた時より落ち着いてからの方が胸はデカくなったらしいよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:26:16

    >>51

    >>91

    本編では言ってないからいいんだけど厄介ファンが無意識に崇拝対象を背中から刺す感じの言葉なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:32:51

    >>91

    おそらく満足してない

    は闇堕ち以上に解釈違いなのだと思われるが…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:20

    >>120

    TF4→TF5で大きくしすぎてTF6で調整入ってて笑ったのが俺なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:40

    >>121

    噓か誠か知らないがクラッシュタウン編の雰囲気に撮影現場があてられてお変クテンションになった賜物だという識者もいる

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:42:07

    >>114

    あの頃のアキの表情って推理物特有の豹変するメスブタ犯人達に混ぜても違和感無いよね パパ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:21

    >>59

    発動しろ、ダイナマイト・ウォール!

    全てのカードを…そんだけじゃねえ!お前たちも粉々に爆破してやるぜ!!(リアリスト書き文字)

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:45

    >>112

    怒らないで下さいね

    コナミ君がハゲのデッキ構成について黙ってたり、出る幕がなかったらほぼ確実に負けるんじゃないですか

    おそらくルドガー様はコナミ君の方を信用していると思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:41

    >>126

    4秒しかないタイマー、間抜けなスイッチ音、突然の無音、自分も吹っ飛ぶ馬鹿、崖でバウンドする鬼柳!と遊星が年末落下ノルマ達成を支える…ある意味最強だ


    不思議やな前年のカーリーが死んだときより高い所から落ちてるように見えるのに全員生きてるのはなんでや

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:35

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:56

    >>117

    ダイレクトアタックの時わざわざ吊るし上げるのガチ感あるんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:57

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:38

    質問箱の中身が見えないから推測するしかないけど拳銃型ディスクとかその他諸々やってみたくて大真面目にやった結果満足街編ができたんじゃねえかと思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:14

    >>88 しゃあけどマーサが荼毘ったから牛尾さんの人間味が増したんだァ最終話でアキよりも牛尾さんに本心語ってるんだ牛尾さんがヒロインなんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:24:15

    >>128

    パピョッ!みたいなスイッチの音大好きなんだよね

    音だけでも面白いんだァ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:55:09

    ねえスターバックスさん
    Z-ONEの世界線は結局滅んだままなの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:02:25

    >>132

    デスガンマンは格好良すぎだと言ったんですよ

    色々やりたいのはわかるんだけどね

    満足編は作画とかもあって「すげぇ滅茶苦茶格好いいし」と「なあおとん、これネタアニメなんかな」が行き来する危険な編なんや

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:40:02

    とにかくクラッシュタウン編は鬼柳の再起が丁寧に描かれてる代わりにそれ以外の要素がお変クすぎる危険な話なんだ
    ミノタウルス…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:40:07

    >>120

    おそらく暴走気味な超能力に取られていた栄養が胸にいったと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:52:35

    どうして敵幹部3人中2人がバイクと合体するのか教えてくれよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:22:00

    >>139

    合体しなかった方が異端だと思われる

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:28:48

    >>139

    最終的に全員合体するからおかしいとも思っていない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:31:13

    >>139

    待てよ スケボーとはいえあいつも足を変形させて合体してるんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:34:09

    >>139

    本来の姿に合体してからもバイクやフィールド魔法と合体するから問題と思っていない

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:20:34

    >>139

    リーダーが生命維持装置と合体してるから仲間意識だと思われるが……

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:25:56

    >>139

    D・ホイールの最終進化形態だからやん…

    未来のD・ホイーラーの魂なんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:20

    >>144

    もう1人…なんかモンスターと合体してるんスけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:37

    >>137

    待てよ、デュエルの内容もメチャクチャ熱くカッコいいんだぜ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:30:23

    >>92

    海外版だと途中終了でイリアステルがアルカディアムーブメントに撤退させられてディバインおじさんが英雄になるというハッピーエンドだからねパパ


    因みにこのルートだとモーメント暴走の未来が変えられないから実質バッドエンドらしいよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:31:45

    >>148

    ウム…

    破滅の未来にレディゴーなんだなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:14

    >>109

    因みにスターダストもレッドローズも女性だからフィールドではレズSMが繰り広げられてるらしいよ


    ふぅん カードは持ち主に似るということか

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:22:25

    アーククレイドル編…すげぇ
    終始激重シリアスなのに稀にギャグみたいなシーン混ざるし
    ワシ笑う暇なくてめっちゃ泣いたし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:27:59

    >>151

    ブルーノ戦で滅茶苦茶ないたのが…俺なんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:29:06

    ネタアニメになり損ねた中途半端なネタアニメなんスよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:39:13

    >>151

    Z-ONE戦後の特殊EDの出だしで吹いてそのあとなんかしんみりなるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:43

    >>153

    真面目な作品に笑いがあるだけなのに立派な感想や

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:54:49

    そういやなんでダークシグナー編後からカーリーとジャックの交流減ったんスかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:55:03

    >>151

    ブルーノへの叫びシーンでで笑ったのは俺なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:04:20

    >>151

    なんでやーっなんでTF6でシューティングクェーサードラゴンの攻撃名を遊星は叫ばないんやーって思ってたけどあれ5D’sの皆が勝手に叫んでるだけだから遊星は知らないのに気づいたときはちょっと笑ったのが俺なんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:06:42

    >>156

    カーリーがダグナーだった頃の記憶が無かったから下手に自分が接触して記憶を取り戻させないようにとジャックが距離を取ってた気がするのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:32

    >>151

    シューティングクェーサードラゴン召喚のシーンが熱すぎを超えた熱すぎ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:58

    実質カードゲームナイズしたスクライドそれが5D'sです

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:13:28

    一挙放送で見てたけど思ったよりシリアスでビビった それが僕です
    ラリーを生け贄にするのせこいーよ 

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:21

    >>162

    そこから即自爆に入るラリー覚悟決まりすぎなんだよね すごくない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:56

    >>163

    いい子すぎる…いい子の次元が違う

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:14

    ゼロリバース前の不動博士やゴドウィン兄弟とか見てると
    本来なら遊星は彼らに可愛がられたんスかね…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:30

    >>162

    残りの遊星の取り巻きもこの手法でやられた可能性があるんだよね

    ダークシグナークソ過ぎない?

    はーっ地縛神よ!しね!

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:32

    カードバトル中に激熱挿入歌挟んでそれが違和感なく受け入れられたって時点で唯一無二の怪作なんだ絆が深まるんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:20:26

    >>162

    でもあれ体をあけ渡さなかったらUruの直接攻撃で勝ててたんじゃないスか?

    遊星の場にセットカードはあったけど普通の罠じゃ地縛神に効かないしなヌッ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:58

    どうして追悼EDにネタシーンを入れたの?

    Yu-Gi-Oh! 5D's ED5 Ver2 (1080p)


  • 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:34

    >>160

    Z-ONEが足掻き踠き続けた結果正史では個人の限界地点であるデルタアクセルシンクロを会得するに留まっていたユーセーが仲間のチカラを束ねて限界を超えるリミットオーバーアクセルシンクロを会得するなんて…刺激的でファンタジクス・マキナだろ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:36:11

    無料公開の甲斐もあって5D'sのスレをボチボチ見かけるようになった
    俺は嬉しいぜ!

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:42:06

    >>169

    ネタシーンのようであってネタシーンではない…それだけだ

    視聴者は笑ってるけどそれぞれの真の形態+機皇帝というキャラクターとして大事なシーンを出し未来組のそれぞれを映していく追悼EDなんだよね

    そして笑うのは最初だけ

    30秒も経てば再度涙がこみあげてくるの

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:42:22

    はーっ なんか込み上げてくる物があるなあ


    遊星を支え続けたカードがラストデュエルで揃い踏みだからね


  • 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:29:02

    黒衣の大賢者のショタ化って事は実質ショタブラマジになるんスかねこのショタジジィ
    その辺がややこしそうでスカーレットファミリアみたいな拾い方出来るかも微妙なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:30:29

    5dsって凄いぜぇ
    WRGPで一瞬停滞するけどそれ以外は安定して面白いんだからな
    特にこのアーククレイドル編〜ラストバトル…魅力的だ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:43:54

    ルドガーすら最後までスタンティングだったのに急にDホイールでジャックと互角のライディングデュエル始めるカーリーはめちゃくちゃ強き者なんじゃ無いっスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:48:29

    >>176

    地上絵がサーキットになるってアイデアをもっと使いたかったと思うのん

    な、なんだぁこのクソコースは

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:49:35

    >>177

    ヘアピンばっかなんだよねオートパイロットあるとはいえ危険じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:28:15

    嘘か真かダークシグナーだった頃のお前は〜の台詞はSHINING DARKNESS(パック名)とかけたからと言う科学者もいる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:57:10

    シリアスギャグに笑わされ…泣かされ…熱い展開に燃やされ…
    満足するんや

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:11:09

    >>180

    ウム…ジャックの異常カップ麺愛者は哀しき過去からきているから普通にシリアスなんだなァ

    まあそれはそれとして傍から見たらお変クとしか言いようがないのでアキからは可哀想な人を見るような目をされたことがあるんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:15:48

    カップ麺一つをガキ3人で分けてそれが思い出になるほどのご馳走なんだよね
    ギャグ風味にはしてるけどサテライトの環境笑えねーよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:22:41

    ダグナー編終わってからアーククレイドル始まるまではちょっと落ちると思うそれがボクです
    キャラの出番格差とか遊星の出番のためにバカになるジャックとかはなんとかならなかったのかよえーっ!
    そんな中で実質主人公の話を8話も貰ったこの男は…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:23:31

    >>182

    まっその時の反動でブルーアイズマウンテンやらカップ麺やらで散財しているからバランスは取れてるんだけどね


    (クロウのコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:08

    散々わがままキングやってきたジャックが数々の戦いを経て仲間に後を託して引くことを覚えたりあーっシャブをくれェイドル編で双子・シグナーの気の良い保護者やってるのがスキなのが…俺なんだ!

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:19:43

    マネモブ…これあげる
    これから公開されるであろう満足街編はもちろんゴッズスレでの汎用性も高いよ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:07:15

    (元キングのコメント)
    はっきり言ってオレはメチャクチャ働かない。
    せっかく働こうとして色んな職場に行ってみたのに、オレに合った仕事がないんだから仕方あるめーよ。

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:02:43

    >>170

    総合的にはクエン酸より強いけどあの状況は絶対に覆せないコズブレのカードデザインとしてははっきり言って神の部類に入る

    昔どっかで見たシュースタは仲間との絆の到達点・コズブレは遊星の自己犠牲の精神の到達点って考察は結構面白かったっスね

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:44

    >>7

    サテライトを統一する為には各地のデュエル・ギャングと決闘する必要があるってことやん…

    各地のデュエル・ギャングって事は特色がそれぞれあって野球デュエル・ギャングも茶道デュエル・ギャングも居るってことやん…

    あっ負けたとも思ってない様な頭尊鷹のデュエリスト対策に爆破ワイヤーを互いのデュエル・ディスクに繋げるでヤンス


    なにも矛盾してないと考えられる

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:56:46

    遊星が割とカッコつけたがりなせいで結果シュールなシーンが量産されるんだ 満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています