- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:38:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:40:50
まあ最近のネトゲは準最強クラスの装備は全員に配られるレベルで手に入れやすいし
レベルなんざストーリー終わったらカンストってのが多いからじゃあそれ以降は?
ってなると知識を含めたPSになるよねという - 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:43:49
ハイエンドコンテンツはだいたい覚えゲーと反応ゲーになりがち
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:45:24
今のff14のエンドコンテンツはそこらの死にゲーより死にゲーしてる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:57:04
時間がねぇんだ現代人は
もう何十時間もかけて事前に装備作ったり消耗品溜め込んだり
属性合わせとか耐性装備ねぇとお断りとかそういうの辛ぇんだ
結果みんな同じ時間で同じ強さに行き着いてあとはコミュニケーションパワーでなんとかしろとなったわけだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:00
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:52:39
そうじゃないMMOがだいたい廃れたのが答えなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:55:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:58:50
装備強化システムも楽しいけど大体装備ロストがあるせいで萎えてやめるんだよね
MHFGとPSO2のことです - 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:03:08
昔のMMORPGは大体その偏見の通りだったぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:26:04
装備パワーで決着がつくMMOも昔は多かったぞ
ガチャで強装備が出るタイプのやつ
月額固定タイプだと1の言うバランス - 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:27:28
このゲーム割と大縄跳びしながらリズムよく行動をするやつじゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:30:21
メイプルとラテールくらいしかやったこと無いけどレベル上げのためのレベル上げのためのレベル上げが基本だった
あと火力は装備と資金力が主だった - 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:32:04
FF14はオンライン麻雀ゲームだぞ?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:41:03
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:44:34
エアプか?麻雀する奴が冒険するわけないだろ?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:44:53
装備課金パワーがあるに越したことはないけどそれがないとコンテンツに手が出ないってゲームは自然と消滅していくから頑張れば手に入る装備と調べればわかる知識とそれらをもとにした経験で参加できる層が多いぐらいがベストなんだろうなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:48:57
やり込めばやり込むだけ強くなれるそういうのがやりたかったんだけど人口多いゲームはだいたいそうじゃないんだよね...
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:22:27
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:23
PSO2もレベル上げは形骸化してキャラクリアクションゲーになったし
レベル上げよりさっさとエンコンに放り込んで他人と遊ばせるっていうのが主流になったんだ
長く続いてるソシャゲの方が多いんじゃないかなTime to winは、Pay to winを兼業しているものも多いが - 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:27
装備は前提になるよね……
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:24:35
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:25:04
あっさり最前線に混ざれる分実力差が顕著に出るのはほんとにそう
あと意外なのがエンドコンテンツ常連組の方が人当たりが良くって
そこに混ざれない組の方が性格めんどいのが多い - 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:26:02
どんなゲームも中途半端な位置にいる層が1番厄介よ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:10
交流がスムーズにいけば情報交換や作戦も組みやすいし上手くいけば報酬を得られて当然お互い気分がいい
そしてそういう人とはまた組みたくなるから自然と丁寧に接するようになるっていう正のサイクル - 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:19:45
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:37:44
エウレカは敵を狩ってレベルを上げたり稀にドロップする装備で他者と差をつけたりっていう古いMMOを再現してたな確か。稀にドロップする装備は今でも結構な値段で売れるらしいし。
そして一か月後に同系統のクレセントアイルが実装されるからそこでハクスラっぽいことはまた出来るかもしれないな - 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:29:52
あったけど不評だったんだよな…まぁバトルバランスなり掘り方に問題がなどは一旦横に置くとしても
報酬がいわゆる二重抽選であまりに確率ゲーがすぎるみたいな感じだったのがよくなかった…
まぁハクスラ系は最終的に冗談みたいな壊れ方しないとカタルシスないから難しいよねオンゲじゃ