- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:28:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:29:01
まあそうだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:30:11
…で下のコンビニからの煙に苦しめられ続けてるのが俺…!!
喫煙所から溢れた軒先でタバコ吸いまくるアホを許さない尾崎健太郎よ - 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:31:18
タバコの煙で治安悪そうってレスしようと思ったらそのものがあって笑ってルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:31:32
Gが出る地域ならたくさん出るってのはホントなのん?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:31:48
ドカ食い大スキー部は君のすぐ後ろにいるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:32:36
夜中もうるさいのん?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:34:22
なぁオトン
言うほどメリットあるんかな? - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:35:20
何か必要なものがあればサクッと買ってこられるのは便利を超えた便利なんだよねえ
まっ治安次第では階段に座り込んで酒盛りした上で郵便受けにゴミ捨てるクソとかもいるからバランスは取れてるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:37:12
よほどのド田舎でもなければコンビニなんてちょっと家から出ればいくつもあると思うんスけど言うほどメリットなんスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:37:33
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:38:23
民度と管理人が当たりの物件ならメリットしかないんだよね 灰皿も最初から置かないしな(ヌッ
あっネズミとゴキブリは…ワシが住んでたところには出なかったから知らないでヤンス - 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:38:44
確かにいつでもラーメンの香りが嗅げるのはリラックスできますね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:39:06
くさっくせーよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:39:19
🪳「マネモブ…家で待ってるよ」
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:39:42
「ちょっと家を出る」が徒歩1分で済むのは積み重なるとデカいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:11
なあオトン 別に一階でなくとも通勤通学経路にあれば十分やないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:11
そんな物件の存在する都会なら徒歩50メートル以内にコンビニありますよね🥐
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:56
郊外とかなら足伸ばさなくていいメリット享受できるけど
人多いとこだとそれなりに声や音か気になるかもしれないね - 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:43:58
建物の住人が働いてたりすることがあって面倒…それが僕です
挨拶とか始まるんだァ - 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:47:40
雨降ってても傘差さずに歩けばいいかと思える距離ギリギリにあるのが良いよねパパ
逆に近くても交差点の斜向かいとかだと面倒に感じるのん - 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:57:39
このレスは削除されています