強化系の「自己治癒力」って具体的にどのくらいなんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:36:52

    骨折とかは流石に治らないけど軽い擦り傷とかなら立ち所に治るのかな?
    それと疲労やオーラも回復しやすいの?継戦能力が高いのは確かに強いとは思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:39:53

    自然治癒力の話でいいのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:40:43

    >>2

    そうそう

    自然治癒力で合ってたのか

    調べたらどっちも合って悩んでた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:43:27

    おそらく、自然治癒力の活性化は可能
    骨折も治るし傷も塞がる
    クラピカが親指の鎖でやってた

    切れた腕の再生とか破壊された臓器の修復となると「そういうのに特化した能力」でもないと難しいイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:43:58

    クラピカは骨折治すレベルの発ができてたけど
    発にもならないでオーラ垂れ流してるだけでの自然治癒力?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:44:08

    オーラの回復できちゃうと永久機関になるから、それは無理なんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:44:28

    天空闘技場で念なしのゴンが普通より早く骨折治してたからあの世界の天才はそもそも回復が早いっぽいのが話を難しくする…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:45:33

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:45:47

    >>7

    まああれも燃の鍛錬はしてたからそれなりに強化系の自己治癒が発動はしていたんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:47:03

    強化系の中でも個人差あるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:47:21

    基本のオーラが弱いと衰弱するのはフウゲツがやってたし基本のオーラが強めの強化系は素の治癒力も高そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:48:09

    クラピカ以下に治癒能力に特化した強化系って少ないよね
    念能力者同士の戦闘の場合攻撃を受けて後手に回るのは悪手だからかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:49:38

    >>12

    ナニカもそうだけどそういう人は大事にされて戦闘とかの現場に出てこなそうだから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:51:40

    >>1

    ビルのようにオーラのやり取りはできるかもしれんが、自分のオーラそのものを回復するのは無理かと


    >>12

    クラピカが言ってたが、強化系の男性は破壊に寄りがち

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:53:22

    >>12

    作中でフォーカスされる奴らが対人戦闘特化型過ぎて出番ないだけで真っ当にハンターしてる人には結構いそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:54:35

    ビスケの元で毎日ヘトヘトになるまで疲労させられてたゴンキルの体力・オーラの自然回復には目に見えた差はなかったように感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:54:35

    なんならチードルやサンビカはそういう治癒系の能力かもね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:57:47

    >>7

    ハンゾーに腕折られた時も綺麗に折ってくれたとはいえ十日で完治したからな

    いくら子供で治りも早いとはいえかなりの無茶苦茶さ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:00:04

    >>15

    ただ、取り返しのつかないものを除けば怪我なんて適切な処置をすれば放っておいても治るものだからなあ

    病気の治療や生命力の賦活とかでもなきゃそこまで需要はないだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:00:10

    ビスケの修行が厳しくてゴンが無意識にオートで体力回復させる系の発を作っちゃう可能性ってなかったのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:07:05

    >>19

    …十分じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:11:48

    >>4

    欠損まで行くと具現化とかの範疇も入ってくるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:14:44

    >>7

    ゴンは作中でも外れ値の筆頭だしな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:27:47

    >>20

    ゴンの無茶を考えると回復能力は全然アリなんだよね。

    瞬間火力は落ちるけど7割の凝キックでゲンスルーに白目剥けさせてるし。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:32:32

    ドクタープライズとか考えると自己治癒ではどうしようもないレベルの修復は特質の範疇なのかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:33:58

    クラピカの能力が強化系を利用した治癒能力だから快復に強化を特化させたら骨折も余裕なんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:50

    骨折も治りそうだけど
    そもそも現実でも骨は一応再生するし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:34:50

    というか水やコーヒーの量を増やせるんだから皮膚の細胞だって増やせるのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:47

    >>28

    あれはリトマス試験紙みたいなもんで強化系の本質を表してるわけじゃないかと

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:07:24

    >>25

    特質が五系統を好きに組み合わせられるorそれ以外の能力になったから治療は強化系の範囲の可能性もある

    船編で五系統の出来る事の幅も結構広がった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:41:31

    ビスケのクッキィちゃんもある意味回復系どすな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:53:20

    >>7

    キルアも病院でイカルゴに驚かれてたし

    ゴンとキルアは系統云々じゃなく才能だと考えたほうがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:26:34

    強化系は治癒能力高いイメージ
    毒抜きしたとはいえすぐ動けて後遺症もなく
    ビール大量に飲んでも酔わないウボォーとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:37:02

    クラピカの左腕完治を自己治癒力強化の一言で片付けるの無法すぎない? あんなん時間かけても自然に治らないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています