- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:13:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:18:04
福本伸行の人情話…聞いています
そういう人間的な描写が上手かったからギャンブルも上手く描けたと - 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:18:50
それ迷走期ですよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:20:23
停電して山から燕返しするんじゃなくて懐から牌をすり替える話…
無茶苦茶だけどその後ヤクザのおっちゃんが自分で手打ちにするために出血が少なくすむよう斬って受け入れる展開は渋くて好きなんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:23:02
人情話が本格ギャンブルになってこの後カイジでこの世の地獄をえがくようになるんだ
闇堕ち感がすごいんだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:23:21
1話きりじゃないけど東西最終戦の二人麻雀最終局…天の麻雀に対する姿勢というか哲学が詰まっててかっこいいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:24:35
″資本家″が″しぇっくしゅ″で責めてくる!?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:24:41
なんだかんだ面白いから一度は通しで読むけどね
読み返す時は葬式編からでいいの - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:28:59
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:29:57
赤木さんは麻薬ですね
本当に強いやつに数なんて関係ねぇよバカヤローと言いながらヒロユキには数が大事と説く
この強かさにハマっちゃって - 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:34:39
まあ気にしないでスピンオフのHIROの方でその辺り描かれてますから
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:38:36