フリュー系のゲームが嫌い。

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:24:07

    何でもとりあえず活動グループ的なの出しときゃペルソナだろみたいな考えがありそうでゾッとします。
    あっゲーム性は言わずもがなだから…それは言及しないでやんす

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:24:44

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:25:56

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:26:12

    フリュー…聞いています 良く言えば神ゲーの雰囲気を作るのが上手いと
    悪く言えば雰囲気だけの馬鹿だと

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:27:16

    しかし…最新作のレナティスはあんまりそういう感じじゃなかったんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:27:38

    フリューなんてプライズフィギュアの片手間でゲーム作ってるようなものやんけ何ムキムキ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:29:01

    ぱっと見名作っぽいコンセプトや設定作るのは上手いのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:29:05

    誰なだって思ったら新作やないケーッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:31:18

    >>8

    誰なだって何だよ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:43:38

    >>5

    "フリューゲー"というより"ノムリッシュ"という感覚

    面白いけどいつもと違うなって思って調べてみたら案の定"野村"が関わっていたという斬撃

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:46:04

    >>10

    露骨にヴェルサスフォロワーだなと思ってたら普通にコラボするくらいズブズブで笑ったのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:49:46

    他人のコアな部分に突っ込んでいくストーリーがあれば楽しめるからなんでもいいですよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:51:16

    最新作のモデリングが少しはマシになってて成長を感じたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:53:02

    フリューには大手のような金がないのです
    金がないからニッチでとがったエモい感じだけを用意する
    金がないからゲームが虚無いのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:56:06

    クライマキナ始めたけど結構おもしろいのん
    それはそれとして紙装甲すぎるだろうがよ えーっ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:07:53

    >>15み レベルが格上の相手と戦うのはやめろ

    寄り道の強敵はストーリーを進めてレベル上限を解放してからにしろ

    どうしても早めに挑みたいなら中盤で手に入るアミの武器で攻撃力が200超のやつを手に入れてからにしら

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:10:43

    フリュー...聞いています
    オスブタを入れるとシナリオが猿になる傾向があると

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:12:11

    カリギュラODと2とモナークやった事あるんスけどもしかしてカリギュラ2はレアケなタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:12:20

    クライスタは途中で飽きて止めたけどモナークは面白かったですよ
    カリギュラシリーズは買ったけど積んでるから知ラナイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:15:13

    カリギュラODはですねぇ
    楽士ルートを無理矢理合体させたせいで猿い部分が結構あるんですよ
    まっキャラエピはある程度独立してるおかげでそんなに気にならずに楽しめるからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:15:46

    話題にされることのないロストディメンションに哀しき過去…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:17:36

    ロストディメンションって誰だよ!?と思ったらPS3とVitaのソフトなんスね…
    機種のせいで遊べねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:18:03

    >>19

    777ビームを手にしたらサクサクになるから耐えろ…鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:19:11

    >>23

    それ終盤までレベル上げないと覚えないやつやないケ―――ッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:21:48

    >>16

    あのクジラ序盤ボスの癖にだるすぎないスか?

    ヒャハハダウン中でもダメージを受けるようにしたれ おーっそれはオサレやのお

    ヒャハハ食らったら4000くらい減るほぼ全画面ビーム出したれ


    ふざけんなよボケが 4回くらい死んだのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:36:23

    >>25

    あうっ 通常攻略の話だったのかあっ

    攻め過ぎて回避が遅れないようにじっくり戦う事と発売初期と比べてジャスト回避の判定がガバくなったからそれを活用すると良さそうなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:48:47

    犬はカリギュラ3かカリギュラ2オーバークロックを出せよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:51:46

    フリューはぬいぐるみを作れよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:53:52

    フリューは喋るキィちゃんぬいぐるみか歌うリグレットぬいぐるみを出せよ
    楽士ルートのミニuでもいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:54:59

    >>14

    それは日本一のことを言うとんのかい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:56:04

    >>18

    カリ2はフリューゲーでも上澄みの方なんだ

    他のにあのクオリティを期待しない方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:57:08

    えっフリューってよくわからんデザインの東方フィギュア出してるメーカーじゃなかったんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:11:24

    >>32

    Vitaの頃からゲーム事業に参入したんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:13:10

    本当にパッと見面白そうな雰囲気のゲーム作るのは上手いのんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:14:21

    >>25

    もうやってるかもしれないけど眷属機は両方防御型にした方が安定するぞケンゴっ

    まっ ワシは片方攻撃片方防御でバランスを取ってたんやけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:13

    >>34

    それすらできないゲームも多いからマイペンライ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:27:38

    みらいちゃん主人公のゲームを作れよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:08:49

    アイデアは一流なのに実現は三流だと評す…それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:00

    カリギュラ・モナーク・クライマキナを経験した今ボス戦でボーカル付き専用曲がないと物足りない・・・それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:57:32

    レナティスか
    新すばせかコラボが面白かったぞ

    それ以外は面白くなかったぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:59:44

    カリギュラはそそられるよね特に戦闘になるとボーカル版になるアイデア…素敵だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:04:27

    実際カリギュラ1の頃はサトミタダシを起用してたからマイペンライ!
    まっメインストーリーは猿展開な代わりにキャラエピソードは良いからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:10:55

    モナークか
    鈴木一也と西谷史と増子司がいる実質メガテンだぞ
    内容もメガテンifっぽかったぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:43

    >>40

    待てよ

    ジャスト回避っぽい魔法陣で魔力吸収してバーストで一転攻勢する戦闘システムは面白かったし最初は鼻につく主人公の精神的な脆さが少しずつ露呈していくシナリオは面白いんだぜ

    ボス戦は無理です 遠距離攻撃とジャスト不可攻撃ばっかりで全然気持ちよくありませんから

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:26:59

    >>43

    発狂覚醒は楽しいけど戦闘が長いのに他が地味すぎるーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:28:07

    オマケシナリオというか裏ボスがクソ面倒なのはノムリッシュ全開という感じがしてリラックス出来ませんね
    魔法陣ありきの爽快感兼戦闘バランスなのに実質それを封じられるボスラッシュが楽しいわけねえだろうがよ えーーーっ
    アプデで配布されたチートウィザート無しだったら絶対クリア出来てなかったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:32:42

    >>45

    まあ気にしないで

    共感バフで火力マシマシにした色欲の無差別全体攻撃ですぐに殲滅出来ますから

    あっ 1発で主人公にクリティカルヒットした

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:36

    >>44

    異常グラフィティ愛者と真凛のやりとりは普通におもろくて好きだったのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています