若手を育成しろとよく言うが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:48:38

    育成しても育たないから、こういうことになってるんよなぁ…
    2軍も成績悪いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:51:45

    二軍成績良さそうに見えた山本は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:53:15

    育成しても育たないじゃなくて、育成できてないでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:54:06

    いうて現ドラ組はそこそこ活躍してるし育成力はあるべ
    他の主力とるからそいつらが出てこれないってだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:01:49

    4軍まであるのに生え抜きが育ってないのは取ってきた若手と育成環境に何かしらの問題があるんだろうな…
    正直このまま若手育てられないなら3〜4軍解体して補強に金かけたほうが強いって話になってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:10:42

    >>4

    せっかく育っても余所から戦力獲ってきて自ら蓋してるのアホ臭い

    まあ飼い殺しにせずに活躍できそうな他チームに出すのはいいと思うよ

    その結果主力が離脱して代わりいなくなってる辺りにマヌケ感が増してるんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:12:00

    支配下ドラフトをマトモにやろうよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:29:50

    なぜか肝心のドラ1がパッとしない謎
    それも何年もずっと

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:33:03

    >>8

    最近マシになったとはいえ独自ドラフトすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:42:58

    17年 清宮→安田→馬場→吉住
    18年 小園→辰己→甲斐野
    19年 石川→佐藤直
    20年 佐藤輝→井上
    23年 武内→前田
    24年 宗山→村上

    まずくじ運なさすぎ
    清宮小園辰己佐藤輝宗山の誰かひとりでも引けてたら野手事情もだいぶ変わってただろう
    安田石川の燻ってる組もSBなら育ってたかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:46:56

    ちなみに2025年の開幕スタメンの平均年齢

    ハム 26.1

    西武 27.2

    オリ 28.2

    阪神 28.2

    中日 28.4

    ロテ 28.4

    楽天 28.9

    巨人 29.3

    広島 29.5

    ヤク 29.6

    横浜 29.6

    ソフ 30.6

    2025年プロ野球12球団の開幕スタメン平均年齢ランキング、1球団心配

    1つだけ30超えてる(何なら31に近い)のはやっぱりチーム状態として健全じゃない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:47:31

    千賀甲斐牧原が育成から出てきたので勘違いして、四軍とか明らかに過剰なことしたのがアホ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:57:04

    >>12

    四軍に関しては巨人もやってるからなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:00:08

    四軍まで作って選手増やしたのはいいけどそれに見合う指導者がいないのでは?
    質・人数共に

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:24

    >>11

    ハムは知ってたけど西武も若いんだな

    去年が壊滅だったから懐疑的だけど今年は頑張ってるしそこまで悲観するほどでもないかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:15

    大竹曰く「上が詰まってたから出れなかったのと環境がいいからこれでいいやって思った時もある」
    とかだから
    わりと真面目にもっと競争できる環境にしたほうがいい気もする

    ただ四軍とかに関してはスタッフも回ってないらしいんで、それいる?感凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:03:23

    甲斐今宮の後釜をろくに準備しないままここまで来てしまった
    ほぼマトモに機能してるの栗原中村晃柳町くらいしかいないという事実

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:19:42

    ハム、西武なんかは抜かれすぎて若手の出番だけは無駄に与えられるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:05:48

    1軍で育てようとすると負けることに耐えられなくなって補強に走り蓋をする

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:13:53

    >>11

    横浜ベテラン多いイメージだったけどやっぱりSBの次に平均年齢高いんか

    最近は筒香宮崎の不調で若手(三森度会石上)が出てきてるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:16:52

    >>11

    まず大前提として勝つためにやってるのと

    若いほうがいいのはそれが長期的強さにつながるからであって若けりゃいいってもんじゃないな

    目的と手段が入れ替わってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:06:45

    石塚とか昨年の二軍成績めちゃくちゃ凄かったし多少の不振は我慢して積極的に起用すればいいのにって他球団ファン的には思うんだけどどうなの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:32:01

    >>21

    怪我人続出でスタート失敗して最下位にいる現状と12球団で平均年齢最高値は無関係ではないんじゃないかと思うわ

    勝つためやってることだろうけど、「長期的な強さ」の軽視の結果が今なんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:38:16

    平成以降でソフトバンク以上に長期的に強かったチームないだろ
    今年怪我人続出してる、近年の補強へのヘイトでざまぁwするのは分かるけど
    世代交代できなかったのは黄金期が長かった反動だろうと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:42:18

    言い方悪いけど能力のない若手を一軍で無理に使っても成長なんてしないし(2017ヤクルトとかトライアウトハムとかから新たに若手が出てきた訳でもない)
    球団の浮き沈みは結構運ではあるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:43:21

    >>24

    これはホントにそう

    上が蓋してるって言うけど柳田今宮中村晃松田を超えていける若手がどんだけいるのかと

    更にそこに本多甲斐牧原明石上林といたわけで…

    生え抜きだけでも壁が厚すぎた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:47:09

    >>24

    どこかで見たことあるなと思ったら落合引退後のドラゴンズだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:52:18

    三森と濱口トレードは意図分かるが取った濱口が手術&De自体から難病診断受けてたのが分かって何を意図して取ったのかになってるし編成部の迷走が尾を引いてる感ある。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:58:32

    肝心の育成できた甲斐に出て行かれてるのが環境に対する答えでは?と思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:02:18

    >>13

    巨人に四軍なんて無いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:09:06

    >>29

    ??「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま」

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:10:27

    >>31

    杉内って今巨人だっけ?コーチとしては有能なん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:12:10

    >>32

    内海と一緒にコーチして井上の覚醒の一助になった

    あとリリーフ運用の健全化にかなり貢献してくれてるっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:12:27

    使えば育つわけじゃないで
    パワプロじゃないんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:13:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:48:10

    勝利と育成を両立させるのは難しいよね・・・補強の方が手っ取り早いし結果も得やすい
    そういうのって矢野時代の阪神みたいにドラフトで即戦力野手を当てまくるくらいしかないと思うわ
    SBの場合はずっと強かった&主力の成績が極端に落ち込まないのが続いてただけに割り切って育成に舵切るのも難しい環境だったと思う
    全盛期柳田が居たチームで目の前の勝利より未来の為に高卒選手育てろとか無理でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:29:43

    ホークスに関しては主力の怪我で上に上がった若手が空回って力を発揮出来ずに消えていくのが定番化してきた気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:34:20

    直近10年のドラ1選手の合計WAR
    福岡
    WAR9.9

    参考
    1位オリ WAR86.8
    2位西武 WAR80.7
    3位横浜 WAR76.1
    4位阪神 WAR69.6
    5位広島 WAR67.9
    6位千葉 WAR64.3
    7位楽天 WAR55.9
    8位東京 WAR50.9
    9位日公 WAR44.5
    10位巨人 WAR41.4
    11位中日 WAR40.1

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:47:17

    甲斐が抜けた影響どれぐらいあるか見たかったけどここまで離脱者多いと甲斐いても負けてただろうしいまいち分からんな
    少なくとも有原の不調は甲斐不在が原因だろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:13:04

    >>39

    有原ヘルナンデス杉山(今いないけどスチュワート)とかは甲斐だから上手く機能してた印象ある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:19:19

    甲斐の捕手としての能力が如何に高かったのかわかる
    残っていたら多少は投手陣はまともになると言うか安定していたかもしれない
    やっぱ捕手って重要だわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:28

    井口がロッテ監督になってコーチを引き抜いてったもんで

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:39:19

    戦力的にもだけど興行としてもこの人らいないと観戦してても盛り上がらんのよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:10:05

    >>39

    いや普通に投手陣の怪我人大していないのにチーム防御率クッソ悪化してるから影響はあるぞ

    そもそも打線はリーグ平均レベルではあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:01:28

    ファームで最優秀防御率獲った三浦をその年に戦力外
    甲斐に上沢と同程度の提示しかせずFA流出
    育成が下手とは思わないけど扱い雑じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:02:48

    育成なんてできもしないのに青田買いをするなと言ったんですよ本山先生

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:04:58

    >>45

    大量に取って育成するんじゃなくてガチャの当たりを引くために大量に取ってるだけなんじゃないだろうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:05:59

    >>24

    平成元年って1989年でしょ

    西武のが強くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:07:52

    >>39

    今年加入の上沢は甲斐を知らんから良くも悪くも予想通りの働き方してるのみてもマジでありそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:10

    20年くらい前の巨人を見てるようだ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:11

    >>45

    まあでも三浦がいてもあんま変わらんかったと思う

    先日K/BB0.5とかいう真っ青な指標通りに崩れてファームに落とされたヤク阪口にも言えるけど、ファームタイトルって三振能力等の指標が悪くても取れる(昨年のSBも投手陣酷かったし能力があるなら一軍に上がってて取れない)ので実力を証明するもんでもないしいずれ三浦も指標通りに収束すると思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:59:09

    >>51

    プロなんだから結果が全てなのに、2軍で結果を出した奴に対する扱いが雑なのはダメじゃね?

    こんなことしてたら潜在能力ある選手も育成契約では入団しなくなるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:03:21

    どうせファッション暗黒なんだろと思ってたけどもしかしてガチ……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:05:32

    >>53

    これからどんなに暗黒になったとしても今の時点で騒いでる奴は全部ファッションだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:06:58

    現状一軍の競争に加わるレベルにない笹川と天井しれてる緒方にはチャンス与えるけど、二軍でそれぞれwRC+200と300overの石塚山本はすぐ干す謎の球団

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:08:59

    せめて2年連続Bクラスとかなってから暗黒云々は言ってもろて

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:16:55

    ただでさえ離脱続出してるのに二軍で去年から突出してる石塚には出場機会回さねーわ松本晴は左が足りないとかいう理由でリリーフにぶち込んで起きながら何故か雑務要員になってるわでシンプルに見る気が失せる
    青田買いを生かせないならともかく生かそうとすらしないなら首脳陣のポストからとっとと退いてくれや、不快

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:19:13

    まぁ今年Bクラスになったとしても来年クソ強いオリックスパターンやろ暗黒になることは無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:20:49

    >>48

    全盛期の西武は金持ち世界ランカー堤の財力、寝業師根本のフロント、監督森の指揮が揃ってヤバかった


    まあその根本をダイエーに送ったのが巡り巡って平成期のソフトバンク黄金時代に繋がってるんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:21:41

    2軍漬けだった選手が他球団に移籍して活躍してるから育成は出来てると思うんだよね
    ただ毎年のように優勝争いしてるのもあってかチャンスは与えてもらえない
    離脱者増えてるこの機会にどんどん若手にチャンスあげられればファッション暗黒で済むんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:56:37

    >>52

    言い方悪いけど高卒の若手でもない限り二軍の結果なんて査定にはほぼ影響せんぞ

    二軍タイトルホルダーが戦力外なんて数年に一度はあるくらい珍しい話ではないけどもしかして最近やきう見始めたタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:20:07

    >>61

    支配下登録されたシーズンのオフに戦力外通告受けた人って他に誰がおるん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:09:00
  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:29

    SBが常に正しいとは思わん(というか近年は強引な場面が目立つ)し、若手育成が上手く行ってないから暫く苦しみそう(とはいえ昨年みたいに補強でなんとかしてしまいそうな気もするけど)ではあるけど
    一軍で使えば育つみたいな古い考えを持ってたり、正木より友杉山村辺りを評価してる"?"な人が批判してるイメージなのでちな他から見てあにまんのSBファンは苦労してそうやなって感じするわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:13

    >>10

    1番良いの取ってるだけかもだが見る目はあるんだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:01

    トレードで暗黒の使者を追放!
    有望な若手主体で未来は明るい!と数年前のファンも喜んでいた中日は
    未だにぐだついてるし特に有望な若手がいた筈の二遊間で
    またドラフトガチャ引き直しをしてたぐらいだから
    若手に切り替えて使えば明るい未来が確定する訳じゃないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:41

    >>66

    とはいえ今の中日は野手特化ドラフトのせいで先発が怪しいという弱点はあるけど野手陣はだいぶマシになった感強いけどな


    個人的には好意的な意見より馬鹿にする意見の方をネットで多く見かけたけど、思ったよりは成功してるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:13

    >>32

    ソフトバンクの功労者なのにもはや巨人OBみたいになってるのがね… もちろん巨人の待遇の良さを褒めるべきではあるんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:04:39

    >>68

    巨人は田中将大拾うくらいだからなぁ…さすが球界の盟主と称賛されてたのは笑った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています