「そっか……赤いガンダムは恨まれてるんだね……」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:55:17

    「……キラキラに塗装し直せばいいかな?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:59:28

    白いガンダム

    赤いガンダム

    金色のガンダム

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:00:39

    間違いない、キラキラだ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:02:33

    実際シュウジは壁一面をキラキラにしておきながらガンダムの塗装だけは手をつけてないんだよな
    やっぱガンダム本体が嫌がったのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:05:38

    真面目にアリだと思うんだけどしてないってことは

    >>4なのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:09:29

    塗装代が馬鹿にならんのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:14:09

    ゲーミングガンダム

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:17:29

    >>6

    壁めっちゃ塗ってただろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:31:25

    >>8

    壁を塗るスプレーとモビルスーツの塗装用塗料は又違うのでは……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:33:15

    別の色に塗った次の日には赤色に戻っているガンダム

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:35:47

    >>9

    それはそれとして別に塗れなくはないでしょ、剥げやすいってだけだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:35:49

    >>9

    それはそうなんだが代わりに買うってこともできる訳でな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:36:56

    >>12

    値段も全然違うやろ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:38:16

    えっ!?更なる悲劇を防ぐためのキラキラ塗装代を目指してクランバトルを!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:41:09

    ??????「そこの少年!金色はいいぞ!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:44:09

    やめておいたほうがいいよ
    金色に塗ったら塗ったで今度「鳥になりたい」って言い出すよそのガンダム

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:46:20

    >>13

    車と同じなら量はともかく案外単価はそう変わらないかも

    MS専用だとわからないけど

    www.colorcode.co.jp
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:47:30

    MS専用ってどんな塗装なんだろ
    宇宙専用塗装ならコロニーの外壁にもペタペタやってるから問題はないだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:51:21

    >>18

    日本の宇宙ロケットの断熱材として使われてるらしいガイナって塗料は14k48,000円位だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:56:56

    >>19

    お高いがmgで万単位の物質を見慣れた目からすると格安だなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:13:46

    斑にしたらプラモにする時大変でしょうがとBが言っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:16

    >>21

    たしかに

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:44:59

    おっちゃんがカラフルに塗られて焦るスレ思い出した

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:55:46

    ガンダムがやめてと言っている

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:08:54

    ガンダム「宇宙だと目立たない赤色でええんや!それ以上余計な手を付けるな!!」
    内なるシャア「金色はいいぞ」
    とガンダムから二つの意見が出ている

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:40

    >>21

    逆に考えるんだ…成型色で出して塗装は買い手にお任せすれば良いと…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:18:22

    >>26

    ハードルがあがって購入者が少なくなるのはまずいと財団Bが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:46

    金色に塗るならメガバズーカランチャーが欲しいとガンダムが言ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:40

    >>9

    塗って満足げなシュウジ

    ガンダムが歩いてる間にベリベリ剥がれて「あ…」となるシュウジ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:23

    >>28

    百式じゃねえか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:50:17

    なんだ、赤いガンダムの姿が出るのがマズいのか?
    そうだな……使ってみるか? ズゴック。
    上から被せれば誰もガンダムだとはわからないだろう。
    いざとなればパージすればいいしな。
    型式番号もZGMFナンバーだから所属も秘匿できる。
    そしてこれ自体がかなり高性能で重宝する。
    一石三鳥だ。

    あぁ心配することはない。宇宙でも使える。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:20:52

    >>31

    そんな立派な角はこのガンダムにはないし

    大きさもなんかちょっと違うし

    気持ちだけ受け取っておこうかな……



    規格的にこっちのほうが使いやすいのかな

    ガンダムもワイが装着するならこっちやろ、と言っている

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:40:02

    赤ガン+ズゴッグはその発想は無かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています