- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:20:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:20:28
カードゲームの下馬評なんてそんなもんですよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:20:29
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:21:42
しかし…exに寄せたデッキを組んでると頭の中でこいつが踊り出すのです
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:22:40
なんか強いように見えて実際に使うとでんきタイプがチンカス過ぎて話にならないのんな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:14
ウム……実用レベルのガンメタがいる事自体が大問題なんだなァ……
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:29
踊れ>>1死のダンスを!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:24:40
しかし…後攻先発オドリドリは非EXデッキにとってもそこそこしんどいのです
非EXデッキは進化ポケモンが主体…HP60のたねを先発にしてちょっとでも事故るとそのまま殴り倒されかねないのです - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:25:29
TCGの定石だ
今までになかったような効果のカードが強い強い騒がれた後もしかして弱かったんじゃないスか?と躁鬱状態になったりする…
まぁ気にしないで 多分この後節穴だったんじゃないスか?ってスレも立ちますから - 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:26:26
環境がこいつを意識して歪んでる時点で弱い扱いは無理です
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:27:04
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:27:53
こいつが存在しているだけでパルキア単騎とかリザファイアーとか握れないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:28:28
オドリドリ…すげえ 踊ってると思ったらワシらがこいつに踊らされてるし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:28:45
今の所は遺伝子ピカチュウexデッキかオドリドリ主軸メタビートぐらいしか採用方法思いつかないのは俺なんだよね
壁役としてクリムガン・ナマコブシあたりと択になるかも知れないけどね‼︎グビッグビッ - 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:30:03
何か強いEXが出るたびに不死鳥の如く甦りそうのんな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:38:42
コケコで殴ってはオドリドリを前に出す、でループするのが開発の想定なんじゃないかと思う それがボクです
ただこれだけだと速めの非EX軸に対してはエネルギーが重いんでもう1種類くらいポケモンを入れたいですね - 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:41:23
確率で1エネ50出せるトゲデマルかパチリススかね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:42:09
常に頭の中をよぎって構築を狭める点は全盛期アルセウスみたいでウザすぎルと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:44:09
EX単騎とかいうアホデッキが死滅してくれるなら何でもいいですよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:10:58
今後からEXはこのカード対策必須なんだよね
しかも対策が20枚でできるわけがないっ - 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:16:00
◇◇◇だから一枚も引けてないんだよバカヤロー
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:17:40
ソルガレオ&エアームドで回してたんだけど結構強く感じたんだよね
こいつ自身妙にタフでエアームドじゃ1発で倒せないのがめんどくさいを超えためんどくさい
そしてエアームド自体は電気弱点で他のポケモンに狩られて最終的にソルガレオとこいつが残るんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:26:02
たねexデッキが死ぬのはいいんだよ
問題は…2進化exデッキとかも対策入れてないと負ける事だ - 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:27:45
2エネで馬鹿火力のソルガレオか最速2ターン目で暴れまわるのは無法すぎないか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:30:15