メノとゴルシの『約束』を見た時

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:33:51

    史実を知ってるからかこのシーンみたいなナレーションが頭をよぎってしまってダメだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:35:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:36:23

    逆にお前どうやったら死ぬんだって言われた奴来たな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:37:38

    このあとフェノーメノはゴールドシップと再戦することなく2015年の3連覇を控えた春天直前に電撃回避しそのまま引退を……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:42:47

    >>4

    人の心

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:00

    >>3

    補給線途絶えて弾薬切れで最終手段の自爆とか…?

    いやあいつまだ人間だった頃に自爆して生きてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:30:03

    >>5

    競馬神に人の心はないんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:44
  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:47

    12世代居残り組として頑張ろうとしたら春天直前で怪我して引退だからなマメちん。
    その代わりにゴルシがその春天取るんだけどね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:42:41

    残酷だけど美しい流れだよね14有馬での12世代主要メンバー一斉卒業→ゴルシメノのみ現役続行→メノ引退→ゴルシ春天制覇の流れ
    クライマックス感ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:44:37

    >>4

    草……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:48:12

    >>10

    だからもしゴルシで何か史実系ストーリーやるならラストはここだと思う

    みんな卒業して寂しくなったけどまだメノへのリベンジがある!とやる気保ってたところにそれすら叶わなくなるというラスト前の谷

    120億?エンディングのオチに流しとけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:48:15

    >>10

    そしてその2週間後のヴィクトリアマイルでシンデレラがやってきたのか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:00:35

    >>12

    約束の春の盾は獲ったものの、どこか心に穴が開いてしまい、自分も三連覇を逃すゴルシ……的な感じで別味に料理することはできると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:17:26

    メインストーリーのブライアンとハヤヒデみたいな感じだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:51

    >>14

    その後普通にJC有馬と下位順位だから史実は史実でも物語として締まらないからさ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:35:47

    >>16

    有終の美を飾る必要はない

    スポーツ選手でも衰えて引退がほとんどだしそれはそれで味があると個人的に思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:04

    でも2015の春天周りはあまりにも物語のクライマックスとして話ができすぎてるからここで区切ったらめちゃくちゃキリがいいんだよなぁ

    全てを描写すればいいわけではないのだ

    個人的には>>12みたいに宝塚三連覇を阻止するべく立ち上がったウマ娘のゲートが開いた瞬間うまぴょいを流してエンドロールがいいです

    うまぴょいをバックに2015宝塚走れゴルシ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:55:14

    >>4

    片足に屈腱炎もう片足に繋靱帯炎とかいう念入りが過ぎる三連覇阻止

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:56:35

    >>10

    今でも青が棲んでいるな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:54

    なんかこうゴルメノ両者の内面が折り合いつくまで一層お労しい事になりそうだけど
    まめちんにはトゥリンクル後の進路としてドリームトロフィーリーグに進まずに
    地域密着型の警官もしくは幼い後進を育てる育成者あたりのレース以外の道を選んで欲しさがある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:55:04

    レースも警官も足の怪我で諦めて
    大学からティアラ路線の勉強を始めるマメちん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:18

    これ…約束守れなかったら2人はどんな関係になっちゃうんです?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:20:55

    これが3期のゴルシラストランに繋がっていくとなるとそれはそれで美しい終わり方なんだよな。
    不調だったのも衰えはあれど、切磋琢磨しあったライバルや友がいなくなったせいだとわかるし。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:35:25

    >>21

    これでメインストーリーのシーザリオみたいにしばらくトレセン休学しますされたらゴルシちゃん超曇るんじゃ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:39:45

    >>18

    想像したら草生えた

    位置について…よーい、ドン!「キャー!」う〜〜〜っ「おーっとゴールドシップ出ない出ないー!」う〜〜〜…

    で呆れるメノ含めた周りのキャラ達だろ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:44:31

    15有馬にメノの主戦騎手が居たことを良い感じに味付けしたらメノが面倒見た子がゴルシのラストランに立ち塞がる!!みたいなこと出来てゴルメノの貴方を一人にしない(意訳)文脈も光るかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:45:32

    なんか休学要素なら有馬で先に引退する某同室候補の方で、部屋も寂しくなったところで走るモチベも無くして自分も辞めればよかったかなとか思ってるところに「私へのリベンジはどうしたんですか」ってメノに言われて、モチベ取り戻したところにメノの引退でさらなるどん底落とされる感じが思い浮かぶ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:49:52

    >>17

    それでも流石に>>14からの流れはキツいと思うわ

    だったら120億はあくまで明るくしとかないと、アニメで言うならラストの2、3話沈んだまま見せ場なしで終わりは読後感というか後味悪くなってしまうのであくまでエンタメとしてはちょっとね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:59:20

    アタシたちの世代を一番面白くするんだ!!って意気込んでいた人懐っこい甘えん坊が14有馬で同期一斉引退&残ったメノも無念の怪我引退でラストランをたった1人の12世代として走るのお労しい案件すぎるんだよな
    メノ育成の時系列ではいい感じのifを迎えてくれ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:07:17

    >>30

    そういう意味では同じチームという別枠の仲間で後輩のキタサンにバトンタッチができた世界線である3期3話はよかったのかもなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:33:16

    >>30

    そこで先に前年2着だったSSを6歳で勝って翌年VMを連覇する直線ガールを挟んでこう…いい具合にだな

    同期が居なくなって内心寂しく思うゴルシを路線違うけどまだアタシいるよ!って励ましてくれるガールさん欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:36:47

    ゴルシの最後は3期でいい感じに描けてたし無理にJC描く必要もあるめえ
    ブエナのラストランとかもそうだけど栄枯盛衰も味があるがね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:20:23

    >>19

    シニア一年目(13年)の実馬戦績が秋天直前に左前脚繋靱帯炎が判明して春秋連覇も阻止されてるのがね

    育成外は基本史実戦績をなぞる為ゴルシの育成シナリオがバージョンアップされてもメノが

    一緒に走るのはシニア宝塚まで、秋古馬では戦線離脱だからよう考えたら救いはメノ育成時にしかないかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:56:42

    なんかステゴ産駒って頑丈で健康なイメージだったけどメノはけっこうケガ多かったんだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:05:48

    怪我離脱続出のダービーで無事だったんでまだマシな方ではあったがステゴ産駒にしては脆い方だった
    もしメノがゴルシ劇場の皐月と菊も走っていたとしたら壊れてたかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:15:32

    >>24

    3期で引退レースの後に待ってろよ!オルフェーヴル、ジェンティルドンナ!でまめちんの名前言ってないのが>>21みたいにドリームトロフィーリーグ行ってないからというのがこじつけられそうだなと思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:55:01

    仲良く喧嘩できてた時は気づかずにいられたのに、改めてライバルとはずっと一緒にいれるわけではないと知って、理不尽な現実に怒りたいゴルシが怒りを覚悟に変えて春天を取るんだけど、やっぱり寂しさが勝ってイライラしてしまいあの宝塚記念のやらかしとなると、なんかね…主人公感あるなって。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:34:31

    辛すぎるから最後宝塚でうまぴょいバックに立ち上がって見に来てた同期たちがずっこけたりレース後お前何やってんだ!ってもみくちゃになってるEDを見たい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:12

    >>37

    辻褄あっちゃうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:12:37

    >>33

    むしろ書いてくれて助かったとも言えるかもな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:47:42

    メノには正義に拘るならドリームトロフィー移籍していつまでも走ってちゃあかんよな?って思っちゃうんだよな
    なんなら一番引き留めるわがまま言いそうなゴルシにモラトリアムを終える時期に居る事となりたい存在を目指す為に
    卒業するべきと背中推されてレースに戻る言い訳封じられて逆切れしたりしつつ青春しててくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています