- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:01:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:02:40
ククク…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:04:51
序盤の方が微妙じゃないのん?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:05:34
ネタ的な意味でと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:07:34
ぶっちゃけお前を殺すだけ擦ってる奴は未視聴かせいぜい1話見た奴だと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:19
そもそも戦後50年の節目に作られたガンダムで真面目に戦争にアプローチしてるからネットでおもちゃにされる程ネタアニメじゃないんだよね
一話の異様なスピード感とかデデン!やブッピガンが一人歩きしてると考えられる - 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:10:18
ガンダムで一番面白いと
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:10:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:11:39
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:04
真面目に見てるのに組織や勢力がコロコロ変わるせいで何してるのかわかんなくなるんだよね
凄くない? - 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:40
ユーチューブだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:46
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:14:45
序盤はネタに突っ走りすぎてまとまりなんて一切ないんすよ
そして監督も逃げ出すので食い散らかし状態を
まとめるのだけでも一苦労なんだ悔しいんだろうが仕方ないんだ - 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:28:06
微妙と言うより面白いの方向性が変わるんだよね
考えないとシナリオを追えなくなるんだ - 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:02
命令通りコロニー落としすれば完璧な作戦だったよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:30:29
どうしてこんな地球に対して殺意が高いの?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:36:00
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:37:49
レディアンがいきなり二重人格になったりしてよくわかんねーよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:38:07
ヒイロがリーオーが好きな理由がお父さんが作ったモビルスーツだからなのが人間味あると申します
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:38:50
待てよノインのトーラスも妙に硬いんだぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:39:35
主人公が乗るとアルトロンカスタムと互角の鍔迫り合いし始めるんだよね 凄くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:41:08
あーっデスサイズがトーラスに歯が立たなかったのにトールギスやウイングは終盤近くまで戦えてて強さがよくわかんねーよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:42:05
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:42:08
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:43:03
歯医者になりたい…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:43:54
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:45:13
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:45:03
アホなガキっだったワシは話についていけずガンダムのカッコよさと戦闘しかみてなかったんや
統一連合と財団とOzってのが敵組織なんやな
待てやコロニーは味方やなかったんか?更に急に出てきたホワイト・ファングってなんや?あーもう訳わかんねえよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:48
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:59
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:49
高松監督すげぇ…少年の頃全部リアルタイムで見たけど全部面白かったし
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:11:21
ガンダム5機とガンダムパイロット5人のビジュアル的なキレの良さに全振りした結果人気作にカテゴライズされた感は割とあるんだよね
ワシめっちゃEWのサンドロックとナタク好きやし - 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:15:30
あー解説付きじゃないと話わけわかんねーよ
まあ絵面が面白かったからつまんねーよとは言わないんやけどなぶへへ - 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:17:17
ネタとして面白い場面はあるけど真面目に見てるとつまらないんだよね
キャラに感情移入できねーよ - 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:23:33
監督が逃げ出したって聞いただけなんスけどそんな極限の環境だったんスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:07
あれっマイトガインは?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:31
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:25:38
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:15
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:24
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:30:20
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:38:41
リリーナ…なんか気付いたら組織乗っ取ってるんスけどいいんスかこれで…
ガキッだったころはリリーナ関連が意味不明だけど今になってみると割と猿展開で味わいがあるんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:02
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:26:48
トレーズ閣下…スゲェ
どっから軟禁状態からエピオン作って無からゼロシステムも作って入れちゃったし - 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:59:21