- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:05:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:10:04
ダサいギターの動画を探して幻滅しろ…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:13:09
両方弾け…鬼龍のように
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:13:40
始める前から上澄みを超えた上澄みのプレイヤーに憧れてどうするガルシア…ピーン
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:18:08
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:19:20
実際ギターのテクニックがベースに活かされたりその逆もあったりしないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:25:15
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:25:24
憧れなきゃそもそも手を出そうとも思わないんだァ その衝動は大事にしてもらおうかァ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:55:35
その気持ち…分かるぜケンゴ!
ワシは音楽自体やってないけどこの動画でちょっとときめいたんだよね
Fender Made in Japan Traditional 2025 Collection | 内田怜央(Kroi)
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:58:11
どうせギター買ったところですぐ埃被って他のなにかに目移りすると思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:03:16
エフェクターかませてベースで派手な演奏をすれば良いと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:03:34
いつでもベース弾けるようにスタンドやヘッドホンアンプ買ってみたらいいんじゃないスか?
ワシも楽器買ってみたけど一番の敵は手軽に弾き始められる環境かどうかだと思ってるんスよ
毎日なんだかんだ弾いてたら目移りすることも減ると思われる
実際音に憧れて買ったエレキギターよりアンプ必要ないクラシックギターばっかり弾いてるんだァ - 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:03
ベースに慣れきってから始めるギターは苦行を超えた苦行なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:43
うむ…
エレキベースはギターのオクターブ下が音域だからギター弾けるとベースにも応用出来るんだよね ポールマッ・カートニーみたいにギターからベースに転向したベーシストも結構な数いるんだ 悔しくないだろうけと仕方ないんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:15:50
生活を圧迫するような金額の機材を買う訳じゃないならギターも買えば良いんじゃないっスか?
両方弾けるようになればカッコ良うてハッピーハッピーやんけ - 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:56:30
な…なんやこの和音だか不協和音だか分からん不思議な音は…ギュンギュン
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:57:48
えっそうなんですか 良ければどういう部分が苦行になるのか教えてほしいのん…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:17:15
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:48:02
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:52
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:33:24
エレキギターで言えばYouTubeだろで流れてきたこれに衝撃を受けたのは…俺なんだ!
ハッキリ言ってギターというよりハープとか別の楽器の部類に入る
Q Headless guitar | Ichika Nito
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:00