- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:07:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:20
俺でもかけそうなのん
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:47
二次創作のフリー素材やん 元気しとん?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:08:55
マスをかい?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:09:32
イラストレーター側は生き残ったのん……?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:09:46
アニメの成功を作者が全部の力のおかげだと勘違いした作品としてお墨付きをいただいている
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:14:01
駄目な作家の典型だ。成功をすべて自分の力だと思っている…
増長せずに歩み寄れていれば勝ち組だったのは人生の悲哀を感じますね - 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:19
金にならないからやめたって言ってるし作者は今頃別の作品で大儲けしてるんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:15:45
あれから何も生み出せないで惰性で時が流れてるのが現実なんすよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:17:06
どうして金の卵を産むガチョウを自分から消えろゴミしたの?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:18:11
一生どころか三生分くらい稼いだからではないかと思われるが...
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:19:10
原作が一番触れなくて良い扱いされてるってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:19:33
お仕事募集中だけどISは金にならないから書かないのん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:32:00
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:38:06
ISフォロワーのラノベはちゃんと終わらせてるのには悲哀を感じますね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:38:49
挿絵ガチャとアニメのキャラデザガチャで当たり引いただけなのん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:40:24
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:43:20
業界を干されたのか儲かる同人に主軸移したのかイマイチ判断できないッスね…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:44:45
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:45:17
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:46:24
中身スカスカってことは好きに二次創作してもいいってことやん
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:46:49
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:48:56
有罪証拠物件参加號で抜きまくった
それがボクです
おらーッ商業なんてどうでもいいから同人出さんかい比村乳業ーッ - 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:50:51
もう金なんか無いです 作家なのに全然書かないし
そもそもISがアニメ化されたの何年前だと思ってるんですか
仮にも一時代築いた男の末路が「お前らが買わないからもう書かねーよ!」とか意味不明すぎて笑ってしまう
売れっ子クリエイターは作品を出し続けられるから売れっ子扱いされるのになあ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:55:26
今からでも最終巻発売したらどれくらい売れるかは若干興味があるのが俺なんだよね
まあ俺は買わないけどなブヘヘ - 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:58:57
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:58:58
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:01:49
エロゲデブを愚弄するのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:03:17
イズルが書いてる新作誰か読んだ奴いないんスかね
もちろんワシもめちゃくちゃ読む気は無い - 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:03:32
お前にはウルトラレア絵師を紹介してもらえるコネがあった…それだけだ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:04:22
文豪…?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:04:34
- 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:05:17
なんなら編集は正月にそれなりのお値段のワインかなんか持って家に挨拶に行ったらしいよ
そこまでやってもらっておいて不義理働くとかバカみたいでやんした... - 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:05:23
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:06:01
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:06:45
そのエビデンスは?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:07:04
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:07:41
ヒロイン登場、謎の敵が登場を繰り返して話の本筋全然進まないからオシシ仮面って呼ばれてたの思い出した
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:11:30
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:13:07
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:13:30
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:02
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:55
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:16:36
ISはキャラデザが評価されただけでシナリオが評価されたわけじゃないから まあええやろ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:19:30
そもそも企画の段階で編集からの提案がかなりでかいからマジで作者が成功に寄与した部分が他の売れた作品より少ないんだよね猿くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:20:45
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:21:36
紹介見てありきたりってなって投稿者の名前見た瞬間あっもう結構ですってなるのは悲哀を感じますね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:21:52
概要がおおっうん…パッとしないでヤンス
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:03
言っちゃなんだけどタイトルやあらすじからWEBで読んでもらおうという工夫が一切感じられなくて研鑽を怠った作家の悲哀を感じますね…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:59
割と真面目にランキング研究してテンプレ押さえてる素人作品の方がよっぽど面白そうなんだよね悲しくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:23
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:32
声優さん達のラジオに無断でお邪魔したってマジっスか…?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:41
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:24:37
Web媒体向けに空行を調整して
どうでもいいを超えたどうでもいい情報
要る?それ - 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:25:20
フンッ このカクヨムの新作を読んでるマネモブはいないのか?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:25:42
は、話が違うであります
今は百合が流行ってるからそういうのを書けばバズるはずであります - 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:26:48
コレとSAOの作者の底が浅くて
なろう系がさらに軽く見られる要因になったんじゃないかなと思う伝タフ - 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:28:12
- 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:29:46
キャラデザやメカデザを尊重してれば今頃はFAGとかプラモ化してたんスかね…
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:38:21
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:39:27
最終巻手前で止まってるのが一番理解出来てないんだよね
せめて完結させとけば途中で放り出したって汚名は背負わずに済んだし次にも繋がったんじゃないんっスか。忌憚のない意見はってやつっス - 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:42:07
キャラ多いせいもあるんだけどマジでメイン5人の設定が既視感あるし薄味なのん
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:44:09
お前らはキャラデザと声がいい
それだけだ - 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:39
◇この「本物」は一体…?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:58:14
- 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:58:57
SI(スイミングインストラクター)
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:01:30
メインヒロインは過去に携わったエロゲーからキャラ流用してるだけですよ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:02:04
- 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:03:22
時代を考えてから言えって思ったね
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:05:21
IS完結させてパチスロや新作アニメに繋げるより稼げる手段があるわけ無いじゃないですか
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:46
中学生の頃なんとなく流行ってるから読んでみたら文章の稚拙さに絶句した それがボクです
いい意味で猿展開してたこれゾンや一存の方が断然読めるよバカヤローってなったんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:08
まぁ気にしないで一般的には両方ゴミとは言えあの龍継ぐよりはまだマシですから
- 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:25
そのエビデンスは?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:26
- 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:49:45
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:59:19
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:00:23
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:35
どれだけ何書いてもガキ以下作文な上にこないだのお変ク投稿が足引っ張ってるっスね
もう書くのやめて真面目に働けって思ったね - 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:40
昔イズルが元アリスソフト社員でそこの企画パクったのがISとか聞いたことあるんスけどエビデンス知ってるマネモブいたら教えてほしいのん
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:31:43
- 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:32:43
- 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:36:55
これでも私は実践派でね 実際に二次創作を書いてみたよ
その結果福音戦辺りでエタる理由がよくわかった
原作がスカスカ過ぎて間を埋めようとすると遅すぎて話が進まないし、原作通り飛ばし気味で進めると描写不足でその後の展開が繋がらなくなるんだよね、酷くない? - 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:02
似たような設定で魔都精兵のスレイヴという完全上位互換が出た悲哀を感じますね
- 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:43
IS…聞いた事があります
原作より二次創作ssの方が出来が良いモノが多いと - 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:28
当時なんか話題になってたから試しに3巻くらい読んでみたら内容スカスカでつまらなすぎてそれ以上読むのやめた…それが中坊の頃の僕です
デュラララ、キノの旅、missingあたりを既に読んだ後だったから尚更酷く思えたのかもしれないね - 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:42:34
イズルみ いい加減大会中に乱入するのはワンパターンすぎるからやめろ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:34:58
地の文がな…足りないんだよ
妙にネタに走ったセリフの羅列が続くせいで状況が掴みづらいんだよ… - 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:39:14
ヒロインが軒並み暴力的なんだよね
もはやISにナイトロシステムでも積んでるんじゃねえかなって思うんだ - 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:28:59
設定見てると絶対もっと面白く料理できる素材だと思ってるのは俺なんだよね
リメイクすべきだと思われるが… - 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:30:33
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:33:31
そもそも原作は1番最新でどんな展開になってるのか教えてくれよ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:35:42
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:34
作者を好き勝手愚弄してるけど
この作者にもちゃんとファンがついてるのん
アキバでサイン会を開けば片手の指で収まるくらいの行列が出来る作家として鬼龍さまよりお墨付きを頂いている - 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:39
ぶっちゃけISしか金にならないのに作者本人が「ISは金にならねーからもう書かねーよ」って言ってるんだ
…これからどうなるんやろなあ… - 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:46
- 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:37:26
主人公姉弟が人工生命体と判明してワンサマーが荼毘に付したよ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:38:04
だが余はなんやかんやスレ画が自分にとってのSFの入口だった事実を忘れておらぬ
今見返すと薄っぺらいけど薄っぺらいからこそ入口にちょうど良かったんだよね - 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:38:18
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:39:07
あの社交性じゃまともにコラボなんて出来ないので無理です
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:40:34
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:41:29
あわわ…お前は原作は「つまんねー!!」だけどアニメでキャラデザと構成がウケて大バズりしたのを自分の力と勘違いした哀れな作家…
しかも横暴なふるまいをしたせいでコミケではモーセの奇跡を引き起こし
一念発起して新作を書いて母親に見せたら「つまんねー!!」と言われた哀れな生き物やんけシバクヤンケ - 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:41:58
俺さぁ他に知らないんだよね
ファンにアニメ1期とギリOVAまで見たら後は二次創作好きなの漁りなさいって言われるような作品 - 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:44:02
「二次創作の方が原作より面白い」って言っても怒られない稀有な作品やん。元気しとん?
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:44:11
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:44:17
いやだこんなやつに批評されたかない?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:45:45
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:47:15
ククク…
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:47:52
そりゃアニメ1期見たら原作見なくていいって意見が大半なんだからアニメラストに出てくるそいつまでになるんじゃないスか?
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:48:50
どうして2期はああなってしまったのか教えてくれよ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:59:56
魔法が解けたんや…なのん
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:00:57
比喩でもなんでもなくお変クな作者に見捨てられたんだよね
かわいそ… - 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:02:15
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:06:02
性格的に無理だと思われるが…
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:09:55
ISは311の時期だったから明るい作風が受けただけじゃないかと思うのは俺なんだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:16:00
未だにハーメルンで二次創作を見かけるから掴みの設定は良いよね設定はね
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:18:33
ワシとしてはIS好きだった人は「男女比 1:39の平行世界は思いのほか普通」を読めばいいと思うんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:37:36
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:38:31
怒らないでくださいねコラボする作品も根強いファンがいて現在でも何かしらの展開があるのが大半じゃないですか
教えてくれアニメ1期が最大瞬間風速でそれ以降無風も良いところのISはコラボする価値のある作品なのか?
- 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:40:02
なんなら大番長にもはちまんの名前書いてあるからどっか担当してるはずってネタじゃなかったんですか
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:45:41
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:49:31
散々問題起こした見えてる地雷なんかに触れる企業なんか今更いないんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:52:25
編集のアイディアと絵師とアニメスタッフがこの作品を支える、作者の存在価値どこへ!
- 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:52:45
あわわお前は途中までほぼメカニックな上にアニメで更に活躍がナーフされた哀しきプリンセスがメインヒロインなラノベ
- 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:14
未だに作者の性格が蛆虫のままなのはもはや才能だと思ってんだ
いやー過去の栄光が忘れられないんかのォ
ですねぇ - 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:25
でも俺初めてなんだよね特典SSでキャラの言動だけじゃなくて地の文まで理解出来なくて頭痛くなった作品
- 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:47
- 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:59:48
- 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:01:03
見た目に人間性が出るって本当だよねパパ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:01:52
- 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:05
- 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:19:12
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:20:55
- 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:42:03
- 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:44:18
ああ、貧乳キャラか巨乳時代のキャラしかフィギュア化しないから問題ない
- 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:42:38
ISに影響を受けた作品は沢山出たけどそれぞれちゃんと完結させてるあたりISより作品として立派なものばかりなのは悲哀を感じますね
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:58:22
それは完結して初めてやれる事なんだ、最低限仕事を終わらせる事が出来た作品だから往年のファンが金を注いでくれるんだ
見なさいこの愚弄の山を、完結していればここ迄言われることなど無かった…いややっぱ言われたかな
- 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:59:13
…アニメ製作陣の手柄ですね🍞
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:25:37
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:12
1期はマジでスタッフが死ぬほど頑張った
シナリオとヒロインのダメなところを可能な限り削除してやれる限り魅力的な演出を行った
自分の力だと勘違いした作者が出しゃばった2期は頭を空っぽにして見るどころかBGM代わりにも使えない無味無臭の代物になったッス - 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:22:30
性格が蛆虫なのは別にいいのん
話を終わらせないのは作家としてクソっス - 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:05:14
折角だからマネモブのオススメ二次創作を教えてくれよ
ワシめっちゃ未完結でも気にしないし - 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:10:39
あーありすぎてわからねえよ
- 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:19:43
じゃあなイズノレ
キャラデザと声優とアニメスタッフがいる時代に生まれただけの凡夫 - 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:09:04
- 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:00:47
編集と出版社も入れて差し上げろ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:08:39
優秀なのはキャラだけ、それだけだ
シナリオの構成は猿未満なんだよね
なにしてーのかわかんねーよ
ツンデレと照れ隠しと八つ当たりを混同とか大丈夫か? - 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:13:08
コイツ今はどうやって食ってるのか教えてくれよ
もしかして印税だけはガッポガッポ入ってるタイプ? - 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:55:34
作家としてもうロクな活動してないし他の仕事で飯食ってんじゃないスか?
- 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:58:06
どう見ても女にしか見えないのに男装してる女とか軍人ごっこしてる女とかエロゲ滑りしすぎっス
- 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:04:52
その2人、国家ぐるみの犯罪に関わってるんスけど…ヒロインにして良いんスかそれで…
- 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:08:32
- 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:13:28
アカ先生ェの話づくりの才能を1/2ぐらいにして蛆虫度を100倍にしたような存在としてお墨付きを与えている
- 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:32:55
- 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:27:01
- 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:33:17
作品はアレでも売れたことは確かだから作者が静かにしていれば功労者枠として今でも出版社に仕事貰えてた可能性大なんだよね馬鹿じゃない?
- 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:27:14
セシリアとシャルのおっぱいを盛ったアニメスタッフは有能だとお墨付きをいただいている
実は千冬とモッピーとキチウサも原作より盛られてたりする - 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:37:38
セシリアはケツの女だったのになあ
お前は成長したのか 今は胸も備えたフルコンタクト美少女なんだよ - 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:20:32
アニメで受けたというと一騎当千思い出すけどあっちはいろんな人に原作コミック読んでないっスよとか言われまくるけど
ソシャゲで原作者絵の扱われるぐらいにはうまくいってるんだよね
やっぱし大切っスね作者の人間性は - 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:45:28
これでも作者は社会人経験があるっていうんだから話になんねーよ
アリスソフトってのは蛆虫でも勤まるずいぶんと適当な会社だったんだな - 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:51:11
今ゲーム配信してんスね、しかも再生数が無様とか⋯
金必要言っときながら随分と余裕なんスね - 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:28:02
山田先生の新規供給が無いことがとにかく哀しい…それがボクです
こんな状態で埋もれさせておくには勿体ないを超えた勿体ない - 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:30:31
- 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:31:17
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:32:53
- 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:26
間違いなく一時代を築いた作品だけどそれはアニメスタッフの力だし原作の方も編集と出版社がずっと頑張って介護してたんだ
おんぶにだっこなのを自分の功績と勘違いしてイキったうえ指摘されると逆ギレして儲からないからと作品を投げるのはすごいと思うよ
人としても作家としても「こうはなりたくない」って反面教師に最適すぎる - 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:58:52
どうして物語を完結させずに全方位に喧嘩を売ったの?
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:11:41
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:21:04
アニメ化するまで行ったのは作者の力とも考えられるが…
とも思ったけどイラストの力が大きいんすかね? - 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:24:43
オタクはキャラクターのデザインと声優さえ良ければ話なんてどうでも良いという風潮を使ったのはマジでデカいのん
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:15:03
原作読んだこともアニメ見たこともないッスけどて当時のランキング天国で順位に入ってくるから一角の作品だと思ってた
それが僕です - 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:44:14
- 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:20
- 173二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:14:46
こういうのを描いてるのはおっさんだから仕方ない本当に仕方ない
- 174二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:45:01
まさか最終巻手前の12巻になって今更新ヒロイン生やしてくるとは思いませんでしたよイヅル先生
いくらなんでも無理があると思われるが… - 175二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:13:19
- 176二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:46:09
- 177二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:47:19
えっ男と偽って入学するキャラがいるんですか
- 178二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:00:05
まあクビにしたんやけどなブヘヘ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:06:56
モーセの奇跡について教えてくれよ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:54:17
- 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:40:43
IS学園にスパイとして送り込んでバレずそのまま卒業まで過ごせればよし(スパイとしての成果はどうでもいいから)
バレたとしてもIS学園で超法規的措置をとられるから会社からは切り離せるし卒業まで過ごせるからよし
どっちにしてもシャル卒業までに社内をお掃除して後継者問題を解決すればよしでオトン的には問題なかったんじゃない?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:43:39
ISキャラ、聞いています
やる夫スレだといまだに採用されていると - 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:46:36
短編小説除いて、主人公に何も感じなかった小説これ以外知らないんだよね
マジで操り人形というか舞台装置としか見れなかったんだあ - 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:49:02
…オーバーラップですね🍞
- 185二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:50:59
ハーレムものなのに暴力性で人気の明暗が分かれたのは悲哀を感じますね
- 186二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:51:57
設定が素人の小説みたいで今見ても笑ってしまうのが俺なんだ
- 187二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:59:31
実際素人の小説がウケたんスよね
まっ続かなかったんだけどね - 188二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:02:55
こいついま収入あるんスかね?
- 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:20:12
- 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:11
どうしてこんな下らないスレを必死に保守してるのか教えてくれよ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:39:34
- 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:57:57
もう印税とかはほぼ入ってこないだろうけどアニメ化で稼いだ資産をうまく運用していれば食ってけるんじゃないスか?
あるいは元々エロゲのライターだし乱立してるソシャゲの仕事とかこっそりやってるのかもしれないね
- 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:33:51
セシリアのフィギュアだけでも新作欲しいんやけどなぁ……
- 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:53:29
原作の世界設定でマトモなの読みたかったら二次創作探さないといけないなんて悲劇的でペシミスティックだろ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:23:25
- 196二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:20:56
しゃあけど本人がアレだから見果てぬ夢なんだけどなっ(ヌッ)
- 197二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:32:38
- 198二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:02:15
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:02:26
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:02:51
こんなスレ必死に保守してる姿はお笑いだったぜ