『ネタバレ注意』 今回の章で何となく判明したが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:16:00

    やっぱり2部の結末は全部無かったことにするENDっぽいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:17:13

    終わった後に精算される罪とは何なのか
    ぐだだけ覚えてるエンドなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:17:21

    無かったことにせんと影響力デカすぎるしな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:17:55

    言峰がくれた時計に思い出全部詰まってたりするんじゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:18:07

    一応一部からそうだったしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:18:28

    異聞帯サーヴァント達の扱いはどうなるのか…
    仮に3部突入した場合全員サ終までずっとデータロストかリンクロストになんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:19:34

    これ読んでてイマイチどっちかわかんなかったけど
    二部開始時点じゃなく、一部最初からってことで合ってる…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:20:55

    無かったことにする系は虚しいから嫌なんよな
    まあ仕方ないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:22:48

    まず大前提として「マリスビリー・アニムスフィアは聖杯戦争に勝たずカルデアス完成の目論見は達成しない」にしないといけない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:24:02

    正直に言わせてくれ
    多分ガチで最初から無かったことになりましたエンドだけはやめて欲しい
    ぐだ達の歩みを否定してる感じがして嫌だ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:24:46

    >>10

    正直分かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:24:53

    >>10

    例え全ての旅路が無かったことになったとしてもその旅路は無駄ではないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:24:54

    >>9

    そこなのかな

    ゲーティアの復活があってはならない、ではないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:25:14

    >>10

    序章の時はどうしていたのよ

    「最初から無かったことになりました。みんな帰りましょう」って展開だったやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:25:39

    >>10

    無かったことになっても、意味は残る

    Fateってそういうもん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:25:53

    >>13

    むしろゲーティアの人理焼却はある種の次善の策なんだよね、結果論だけど

    全てはマリスビリーによる人理漂白から始まってるからそこを止めないと何にもならない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:26:07

    >>14

    当事者達が口を閉ざしたこととリセットすることはまるで違うやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:26:35

    >>14

    あれ無かったことエンドっぽくなかった感じするんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:26:49

    >>10

    今まで異聞帯や特異点を「なかったがことに」してきたから今度は自分が…って流れ的にはすごく自然とは思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:27:19

    >>19

    い…因果応報……

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:28:09

    >>16

    え 人理漂白ってマリスビリーだったっけ!?もう記憶が曖昧だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:28:28

    人理漂白ってゲーティアが原因だと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:28:43

    >>13

    人理焼却は人理漂白前に入り込んできたインターセプトだからそこ塞いでも意味ないんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:08

    >>22

    fgoやってた?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:16

    まあ一部終わりってもう8年前だからしょうがない
    その年生まれた子はもう小学二年生よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:36

    >>21

    今起きてるのが人理漂白で、クリプター達の発言、それから「クリプター」って名称の由来からしてもマリスビリーが最奥なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:43

    >>14

    >>10じゃないけど俺は序章の展開も好きじゃなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:29:52

    冬木でマリスビリーが勝てないようにするって流れになるんかね
    その場合ラスボスがソロモンになりそうだが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:30:20

    >>23

    その順番なら人理償却に対抗するにはカルデアなかったらどうしようもなかったって皮肉にならん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:31:07

    2部ラスボスORT超えそうな気配するしそんなのどうにかするなら発生する前に消すぐらいしか思いつかないよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:31:51

    どうやって過去変えるんだろ?
    サンタネモが似たようなことやってたからそれ関係か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:00

    >>29

    ちょい複雑で、かつ悪魔で状況予測にはなるんだけど

    マリスビリーがソロモンを召喚して聖杯戦争に優勝し、ソロモンが願いをかなえて人間になったことで起きた説あるのよね、ゲーティアの人理焼却

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:03

    >>29

    カルデアが成立しなければレフ教授が自殺して人理焼却は起きないのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:42

    >>30

    まぁ10年続いたカルデアの総決算だしなぁ ラスボスなんてどれだけ盛ってもいいしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:50

    >>19

    ストーリーの終着点としてはかなり丸いというか


    だから散々 異聞帯や特異点ぶっ消した時も「消えても無かったことにならない」アピしてきたのかって思った

    これ、後々のユーザーへのメッセージだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:34:13

    仮に完全に無かったことにする場合2部の続き無理だよな
    でも完全に無かったことにしない場合カドック生き返らんしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:34:21

    まあマリスビリーはまだ真意がわかってないし置いておこう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:35:15

    >>37

    前フリから十年経っても回答がまだってさすがになげええええええええええよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:37:20

    まぁ無かった事にしないと詰んじゃうよなこの世界線

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:37:24

    >>4

    そんな重要なもの

    特定キャラゲットしないとみれないストーリーにやるかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:37:27

    >>36

    正直10年やってまだ解放してもらえないのぐだがあまりにも可哀想すぎるからなぁ というかカルデアスやマリスビリーと決着つける以上カルデアという組織が残るのか疑問

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:39:05

    >>36

    全部なかったことにすると異聞帯鯖筆頭に召喚できない鯖がいるのおかしくなるしな

    主人公交代で別アプリで新FGOとか?

    召喚できない鯖がいる矛盾もないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:41:42

    >>42

    新fgo…鯖引き継ぎできないと荒れそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:43:00

    事象はなかったことになるけど縁と記憶とデータと経験はなかったことにならない感じになったりしないかな…じゃないと虚しすぎて虚しすぎて

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:44:43

    >>44

    縁と記憶とデータと経験、そこまで残ってるならほぼ事象が残ってるようなもんでは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:44:56

    異聞帯サーヴァントは何れ消えるとは言われてるからな
    邪ンヌとかエドモンを普通に消した以上人気所のモルガンとかにも容赦ないだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:45:03

    XXのバレストに人理の危機3度目みたいなこと言ってたし3部ありそうだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:45:32

    こっちが勝手に無意味扱いしてるだけで今回の場合元に戻すことは別に否定ではないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:46:49

    中途半端に鯖引き継ぎする方が対応めんどくさそうじゃない?
    例えば巌窟王に10万入れた人とギルガメッシュに10万入れた人で差が出るし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:48:00

    >>44

    縁とデータは無かったことにならんと駄目じゃろ

    ぐだのみの記憶と経験はともかく

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:49:19

    異聞帯サーヴァントそういえば2部解決したら消えるんだった
    無理無理無理無理終章出来ない無理嫌だ2部終了後のイベントで推し出なくなるの嫌だー!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:50:31

    >>50

    縁は残っても問題ないし

    未来の縁とかもあるんだから縁はいいだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:51:10

    主人公=プレイヤーのアバターってとこがミソと思う
    世界観の中で無かった事になっても、主人公(=プレイヤー)だけは記憶に残り続ける
    プレイヤーの時間や動かされた感情は無かったことにはならないという

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:51:30

    北米の精算できてなくね?もその前から無かったことにする事でOKになったりする?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:54:46

    あれ?というか二部以降はそもそもサーヴァントはカルデアの霊基グラフから出してるシャドウだから、
    二部以降の記録はそもそも本物サーヴァント?本物英霊?にとってはまったく知らん話になる?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:55:55

    >>53

    他の作品でなかったことにしてないのにそんなことするか?

    プレイヤーの中でだけ残っても意味ないだろ

    きのこはぐだだけがプレイヤーの分身って思考じゃないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:58:26

    >>56

    別作品で無かった事になるようなソシャゲ的作品ないしそも「他の作品ではないからない!」なんて比較できないと思うが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:00:59

    アンリも幕間で言ってた、全てが終わってから特異点Fを解決しろよ 通りなんだよ
    FGO事態はマリスビリーのやらかし案件で起点だろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:01:44

    別作品だけどペルソナ2みたいに世界リセットされても主人公だけおぼえてるみたいになるんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:02:53

    わりぃやっぱつれぇわ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:03:37

    みんなリセットだと思ってるのか…?
    むしろここの運営やライターがこの段階でエンディング内容明かす訳ねえと思ってるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:05:10

    虚しいとかじゃなくて普通におもんなくね?
    何もなかったことにしたとして

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:05:15

    現時点でその手段(リセット)使うと見せかけて別の方法使う可能性もあるからあまり杞憂にならないように

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:07:12

    >>61

    マジでこれ過ぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:08:24

    案外決めてなかったりしてな
    来年の俺らがなんかいい感じに締めてくれるだろ!と

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:08:43

    >>61

    >>63

    どんでん返しのための下準備として記述しただけの可能性もなきにしもあらず

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:08:52

    ぶっちゃけ10年もやって来たのに感

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:38

    >>61

    でもリセットエンディングなら事前に匂わせて心の準備させないと絶対炎上するじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:56

    >>55

    スマホのデータ引き継ぎみたいなもんだよ

    グラフにカルデアでの記録が入ってて再召喚時に引き継ぎされるから記憶も経験もそのまま

    ちなみにミクトランでこのデータが丸ごと吹っ飛んだのがニトクリスでニトクリスの再召喚自体はできても召喚したニトクリスはカルデアでの経験がないまっさらなニトクリスになるって塩梅

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:10:15

    >>44

    いや記憶は消えんだろ

    まさか全部忘れて無かったことになると思ってるのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:11:27

    >>70

    でも今回の話的には全部なかったことにして一からAチーム達と仲良くなればいいだろう

    みたいな提案だったぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:12:14

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:13:16

    >>72

    インタでこんなに長くついて来た人もいるしそういうのにはしないとそこら辺は否定してるんだよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:13:19

    >>68

    でもあの奈須きのこだぞ?

    炎上?知らねぇよこっちは好きなように書くから付いて来れる奴だけ勝手に付いて来い!!

    みたいなスタンスで今後のストーリー展開書いてる可能性大だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:16:00

    今回カドック(クリプター)復活の話に希望持たせた以上無かったことENDがほぼほぼなんじゃねーかなという気もする
    やっぱり無理でした!は流石にやらんだろうし…
    あとは魔法で何とかするか(魔法でも完全なる死者蘇生は出来ないらしいが)

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:18:17

    >>48

    当たり前だが戻せるならカルデア一行だってスタッフの生存含め全部戻したいに決まってるからな

    この場合主人公達がそれした場合に自分らの思い出をちゃんと覚えてるかどうかが大事な気がするわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:23:48

    正直妙蓮寺以外のクリプター陣にそんな思い入れないから復活させるから旅が無くなってもトントンみたいな感じなっても心情的に微妙だわ
    虞美人は鯖だからリセットしなくてもいるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:26:29

    無かった事にしてるのは1部も同じだからな
    ただ主人公達の思い出も全部消えましたとかならは?ってなるわ
    普通に覚えたまま修復して最初に戻るなら全く構わんが

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:56

    逆行してリスタート。でもぐだの中にはしっかり残ってるよだと
    レイシフト率100%の答え合わせにもなる
    ここに至っては予想通り過ぎるけど、まぁ1部でも6章の時点でソロモンの正体は何となく予想されたし最後はほぼ答え合わせで来るってのは不思議じゃない

    ただまったくわかんねぇのはブルーブック。こいつの存在だけが謎過ぎて完全な鬼門になってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:22:30

    でもそれでクリプター達が実質生き返る?ことになるならちょっと迷うな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:18

    勝手にハッピーエンドだと思ってる
    思い出も全部なかったことエンドになったらダメージでかいけど仕方無いねダメージでかいけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:17

    というか焼却の時より自体が深刻だから白紙化リセットするなら時間戻すのが1番手堅いしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:28:32

    結末は普通にハッピーエンドじゃねえかな 完全無欠かは分からんけども
    型月作品て何だかんだ王道で終わるし、これだけ長くやって無意味でした〜なんて逆張りオタクみたいな事しないでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています