「ベジータ 自分の命」って検索してみたらAIがこんなこと言ってきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:31:31

    合ってるようで合ってないような

    微妙な解像度だな・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:42:12

    全体的に間違ってはないけど誇張されてる感じする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:46:06

    >ナメック星人との戦いでは悟空を救うために自己犠牲を払ったとも言えるでしょう。

    もうめちゃくちゃだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:49:17

    大体あってる
    ナメック星人がなんかやたらと強そうなことは……うん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:54:03

    仲間のためにってナメック星編ではまだ全然はえーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:06:39

    ベジータの死後数百年以上経過した後世の人間による解釈って考えたらかなりそれっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:11:59

    1段落目ラスト「とも言えるでしょう」ってどの場面をどう解釈したんだこのAIさんは

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:15:49

    >仲間を助けるために危険な状況に飛び込むこともあります

    まあここはそうかも・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:22:59

    >>7

    まあベジータが全体的に酷かった分、悟空は助けてくれたっていう感謝が大きくなった面は少なからずあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:25:15

    関係ないけどベジータって今でもナメック星人に憎まれているの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:27:59

    >>10

    漫画版超だとこんな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:41:40

    セル編までのベジータの自分の命の扱いは確かにAIの言う通り軽く扱ってるのとは違うと思うけど
    なんか自己犠牲とも違う感じがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:43:08

    ナメック星人って第7宇宙の中でも他の種族よりも精神的に優れた種族みたいだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:40:33

    >>10

    ブウ編のデンデとの関係がフリーザ編ほど険悪じゃないからまあそれなりじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:33:33

    >>7

    フリーザの部下として生きることもできた中、いわゆる敵の敵の立場になったし

    悟空がいない間悟飯たちを助けたこともあるのは事実

    超拡大解釈すれば悟空のために保身を捨てたと言えなくもない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:27:11

    自分の命も結構ドライに見てるんだよなこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:52:34

    たぶんこのAIは主に劇場版と本編のアニメだけをちょくちょく見てたんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:52:46

    まあフリーザ編のベジータの立ち位置は実際結構表現に困る所はあるわ
    全陣営の敵って感じなんだよなあいつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:00:32

    >>18

    ちょっと前まではフリーザ軍にいた上そいつらと同じような服着てるしね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:44:03

    う、うーんナメック星でものフリーザ倒すために自分を(クリリンによる一種のマッチポンプで)死ぬ一歩手前に追い込んだりしてるし
    御飯たちも結果的にベジータに助けられたところも多いし…
    うーん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:46:54

    又聞きくらいならこうなりそうというベジータ解釈

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:47:57

    自分のプライド>自分の命だとは思うけど、じゃあ他人の命>自分の命な自己犠牲キャラかというとそうではないような

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:15:59

    命乞いをする事や助けられるのもベジータは嫌ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:18:00

    >>18

    まぁドラゴンボールを求める勢力としては、地球人+ボール守りたいナメックvsフリーザ軍vsベジータ1名みたいなとこあるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:41:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:42:52

    追い詰められた時に、敵に命乞いはしないし、仲間?に助けを求めることもせず、ただ悔しがる
    ただし、敵に見逃されたり仲間に助けられて生き延びると2、3倍は悔しがる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:36:08

    >>22

    そういうのが若干生まれてくるのはブウ編からよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:37:22

    ブウ編でもトランクスやブルマ以外だと自己犠牲まではしなさそう
    それ以外の仲間でもヤられたらブチギレるくらいはしそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:14:23

    >>28

    悟飯くらいじゃないか、ブルトラ以外でやられてキレそうなの

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:17:10

    >>23

    ラディッツ戦をスカウターで聞いてた時に

    シッポ掴まれる→命乞い→騙し討ちに内心キレてたかもしれない

    あの場にベジータいたらラディッツ処されてたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:20:23

    >>29

    カカロットでも激昂はしないだろうけど、あいつはオレが越えるはずだったんだ、てめぇを倒して俺がナンバーワンだとか言って怒りそうな気はする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:23:27

    >>31

    ベジータは悟空がやられたら何やってんだ貴様は!って悟空にキレ散らかすタイプかなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:43:28

    悟空が負けるより悟空が貶められたら相手にキレそう、ブラックの時とか

    Fだと悟空に対してはバカだな…な感じでフリーザに対して淡々とブチキレてて
    あの表情一切変わらない怒り方好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:52:47

    このAIはサイヤ人編のナッパのとこは未履修っぽい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:30:53

    >>30

    騙し討ち自体はベジータもしてるけどやっぱ命乞いはあかんのだろうね

    サイヤ人なら敵に頼らず自分でなんとかしろみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:17:53

    プライドが最優先なのは事実だが....

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:24:02

    初期の不老不死の願いも死にたくないからってよりはフリーザにいいように扱われ続けたくないって願望の方が強そうだしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:33:36

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:16

    >>38

    フリーザ編→フリーザを倒すにはカカロット達の力が必要だ

    人造人間編以降→カカロット達と組むぐらいなら死んだ方がマシ

    セルゲームでも全員で力を合わせることを提案したトランクスを批判した

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:45:16

    サイヤ人編とフリーザ編では永遠の命を欲しがっていたのに人造人間編以降はそんな素振りを見せなくなったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:45:24

    >>39

    セルのあそこはもう全員でかかってもほぼ意味ないレベルだからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:49:56

    >>41

    ベジータトランクスは覚醒した悟飯が瞬殺したセルジュニア程度と互角

    ピッコロはやや劣勢程度の実力

    悟飯強すぎだろ

    ブウ編でも強さの基準に使われていたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:51:54

    ブウ編以降はご存じのとおり家族最優先
    人造人間編まではプライドの塊ではあるけど一方で割と冷静に戦力を見てそれに沿った行動も取ってる
    プライドで言動変えるのは余裕たっぷりな時か逆にどうしようもなくなった時

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:28:10

    >>40

    悟空が超サイヤ人になってから不老不死にこだわらなくなった感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:40:19

    新規ファンAI

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:20:31

    仲間との絆は初期じゃほぼないやろ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:03

    超は大体そんな感じになるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:48

    >>7

    おっと貴様の相手はこの俺だの時のジース戦だろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:12:53

    >>17

    AIって本編を読んでるのではなくて

    ネットの感想とか公式が出してるあらすじを拾ってかき集めてるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:01:50

    >>49

    少なくともこのAIは大分偏った感想とかを元にしてるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:36:18

    愛妻家ベジータを大前提に本編を見るとこうなりそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:37

    推しを神格化しすぎて原作とかけ離れた理想の推し像を周りに押し付ける厄介キャラオタみたいな解釈してんなこのAI

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:53:07

    主人公側とナメック星人が敵対してるみたいな言い方うける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています