飯田兄って雄英出身なのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:52:35

    その場合相澤たちと同期になるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:28:34

    本編でイレイザー達から言及無いし違うと思う
    本編での回想でも自分はセンスとかないって天晴さんが言っていたはず
    飯田天哉が飯田家の麒麟児って感じでいい気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:28:57

    そういや飯田くんは東京出身か

    てか随分歳離れてたんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:38:21

    どうなんやろ
    強さ的には飯田くんの方が上っぽい気がしてるから雄英メソッドでの圧縮教育は受けてなさそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:39:33

    憧れの存在が大体はテレビの向こうなヒロアカで、実兄でありながら飯田くんの憧れの存在になったかなり凄い人なので飯田兄は多分ナチュラルボーンヒーロー側の存在なんだけど、才能はだいぶ残酷なまでに飯田くんと差があると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:41:54

    インゲニウムは有名ヒーローだしヒーローとして才能あるっしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:43:19

    終盤飯田君がタイマンでステインに勝てるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:45:28

    膝にエンジンついてるし割と使い勝手悪そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:48:13

    >>7

    開けた場所なら兄弟どっちが戦ってもラリアット一発で肉片と化して瞬殺な気がする…閉所なら負けるだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:51:00

    個人の実力より組織の運営センスの方が高そう
    それも立派な能力だけど雄英入れる人と比べると実力はどうしても見劣りするんだと思う
    よく言われる「こんな人格者なのにステインは何が不満なんだ!?」に対する答えがこれかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:07:32

    なんか前に見たんだけど
    「個性を使って暴れるのが当たり前になってるヴィラン」と「殺さない縛りアリの一般的なプロヒーロー」だと割と伯仲した実力になるって説があるらしいね
    委員長はそのレベルは大幅に上回ってそうだし兄さんが「一般的なヒーロー」の帯にいるなら雄英は出てなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:33

    >>3

    15歳差は珍しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:13:25

    筒の数がそのまま排気量に比例するなら6倍近い差があることになる
    排気量とエンジンの性能が比例してるかは知らないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:17:17

    そういや兄貴の方は燃料オレンジジュースじゃない可能性もあるのか

    飯田母がオレンジ食べたら強くなる増強系個性の可能性もあるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:24

    ヴィジランテでミッドナイトの活躍に「お見事!(^∀^)ノ」って声掛けしてたから、雄英卒ならミッドナイト先生の同期じゃないかな?って考えてる
    プロフィールのお誕生日が順に香山3/9(31)、山田7/7(30)、天晴7/22(30)、相澤11/8(30)だからプロフィール記載時の西暦がずれてるとかじゃないと無理筋だが

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:30:55

    飯田兄の燃料はグレープフルーツジュース
    ちなみに好物はハヤシライスだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:41

    確か本編中の回想で「天哉は俺と違って頭がいいんだから」みたいな回想あったから
    本人は普通のヒーロー科のある学校出身なんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:38:25

    >>16

    まじか、お父さんとおじいちゃんが気になるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:50:22

    お兄さんも雄英なら飯田くんから言及あるだろうから、ないなら違う気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:37

    真面目に考えるなら人が走るのと同じように大気中で人間が正面から空気抵抗を受けるスカイダイビングの終端速度が200km/sなので
    浮いて移動する最終決戦での飯田くんが「空気抵抗を軽減しないとそれ以上加速できない領域」まで行ってたってことはバースト込みなら一人でこのくらいは出せるってことだと考えられる
    兄さんは高速道路で80km/sくらいの車から前後左右に自由自在に走り回るように見える挙動のヴィランと正面から戦ってたからバーストなしで最低でも80km/sを余裕で上回るくらいじゃないかな?(車から見た相対速度とかを加味すればもっと盛れるけど描写からわかる最低限度の数字として)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:10

    雄英行ってたら逆にチームIDATENを組織しようってならないかもしれん
    あんだけサイドキック雇ってるのは逆に自信の無さの表れとも取れるし
    雄英を受験はしたけど落ちて、他のヒーロー科のある高校卒業後に飯田家の誰かのサイドキックとして経験積んでから独立したってルートが1番ありえそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:14

    かっちゃんとか物間とか見ても思うけど雄英って人格面を磨く場所じゃないよね(最終的には二人ともヒーローの精神宿すけど)
    天晴兄さんは人格がまじでヒーロー

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:24

    少なくともホークスに遅れを取るのは確定してるからねぇ
    個人のスピードに依らない早く助ける方法として考案した可能性は多分にある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:29

    ワンチャンファンブックで言及ないかなって思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:32:09

    ヴィジランテ含めて完璧超人に見えるけど1回挫折したことはありそうなんだよな
    それが雄英受からなかったってのは全然有り得る話だと思う
    天哉との才能の差はかなり有りそうだけどそこはそんなに気にしてないっぽい?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:46:15

    しかし65人のサイドキック+サポートチーム、その他装備や施設諸々の資金ってどうやって捻出してるんだろうな
    CM出演とかスポンサー料で賄えるもんなのか?
    ヒーロー向けの融資とかは発達してそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:14:10

    >>26

    サイドキック雇用人数に応じて補助金がおりるのかも、名前貸しみたいに“実際には働かせていない”ってなると大問題だけど、イダテンは全員に仕事振ってるから無問題!花丸満点クリーン運営!みたいな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:44:38

    >>20

    誰も突っ込まないけど/sだと秒速なのでやばい。全盛期オールマイトより速い。時速の話なのは分かるけど。あと飯田くんwith轟は音速超えているって聞いた

    >>25

    ヴィジランテ公式にある飯田兄弟のミニボイスドラマでもお前の方が速くなるよって感じの話を弟にしていた。弟の才能を感じた上で暗い感情は無さそうだけど、身の程というか自分の限界を理解してしまっている大人な感じの寂しさはあるかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:48:50

    15も歳離れてたらもはや弟通り越して息子みたいな感覚になりそうだし嫉妬より応援の気持ちの方が勝るのかも
    弟との差と言うより自分の限界についてしんみりすることはあるかもだけど、それをわざわざ弟に見せたりはしないだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:23:56

    >>26

    歩合制だから、全員がキチンと成果を挙げられるという前提なら

    数を増やせば増やすだけ収入も増える

    実際はそんなうまい事行くことは滅多に無いからデクも賞賛してるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています