“関西旅行”をします 

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:35:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:44:19

    久しぶりやん
    元気しとん?
    オソメ・ベリーズ!
    マネモブ大好きテスカトリポカの世界なのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:46:09

    キューバなのん
    あれれれれ非売品なの?とか思ってよく見たら100年もののラム酒だったんだよね、危機管理意識が欠如し過ぎてるんとちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:55:38

    パレスチナの展示品到着してたんスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:56:54

    でもさぁ俺今までの展示で初めて見たんだよね、帝国主義を是とするの
    まっ母国がこんなデカい国作ったらなるわな...

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:59:07

    どうしてアフリカ系国家ちゃんはセンターに将軍兼最大権力者が貼られるん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:00:28

    南スーダンなのん
    2011年に独立して承認されたかなり新しい国家だねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:02:49

    >>6

    アフリカの国で「将軍=偉い人=ど真ん中」になるのは、独立後に国の仕組みがちゃんと整ってなくて、とりあえず軍が一番まとまってたから。そのうちクーデターが当たり前になって、軍のトップがそのまま国のトップに。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:03:22

    >>8

    で、軍服着たままテレビやポスターに出て、「俺が国だ!」って感じの演出が定番に。結局、選挙より軍を押さえてるほうが強いって価値観が根づいて、センターにはいつも将軍が座るようになったってわけです。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:06:13

    >>9

    ウム...というかとりあえず首都に1番強い軍隊おけたやつが1番偉いみたいな発想なんだなぁ...


    リベリアの仮面は顎が尖ってるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:07:46

    アンティグア・バーブーダ、ハートを咥えた鳥かと思ったらただの軍艦鳥だったのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:13:45

    サントメプリンシペの伝統文化をを救った男
    偉大なる料理人、おじさん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:41

    そういやタジキスタンって白玉だったかがよく取れたって話聞くのん
    シルクロードを通って日本にもきていたかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:16:48

    ふざけんなっこういうwin-winのものに気を払おうねって話やのに非売品にしてどうするんやっ

    オラーっ出てこいブルキナファソーッ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:19:11

    昔のマリはカッコよかったなぁ...何人にも媚びずカリフの前でも尊大な態度をとっていた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:20:17

    見て見てホンジュラスのコパン遺跡
    地下あるらしいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:21:03

    そういえばクッソ気色悪いことに気がついたのん
    こいつ柔らかいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:13

    >>17

    なんだトラックボール🖲️じゃないんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:29:45

    お土産も買ったしそろそろ退場ッ!堺の方に向かうのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:39:17

    堺駅の近くって飲食店どれくらいか分からないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:57:08

    ムフフ……満喫できたようでよかった
    ワシにもオススメのパビリオン教えてくれよ あと飯とかは気軽に食べられるのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:05:06

    >>21

    はいっ、ご飯は割と色んな所にありますよ!ただ特にイタリア・ドイツの予約は必須級っスね、もしくは外した時間にイギリスやサウジに行くと良いかもしれないのん。フランスとアメリカと北欧は無理です

    他だとクウェート、ポルトガル、ハンガリーなんかもあるし、適当に歩いててもキッチンカーとぶつかるのん


    パビリオンは人にも好き好きあると思うけど、特に思い出せるのはアゼルバイジャンとルーマニア、トルクメニスタンっスね

    トルクメニスタンは基本安定して10分くらいの列が出来てるけど、アゼルバイジャンは昼前くらいから爆発的に人が増えてて列が動いてないのを守るのが何度かあったから最初に行っても良いかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:08:08

    >>19

    堺のどの辺行くのか教えてくれよ

    ワシめっちゃ北区在住やし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:13

    >>23

    南海線から大仙古墳の方へ向かう『ロンギヌス』のメンバーとだけ言っておこう

    ちょっと昨日今日の足の疲れがネカフェじゃ取れなさそうなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:32

    >>24

    おおっワシの家の近くに来そうですね…

    まあ身バレが怖いから立ち寄らないんだけどね

    今日一日歩いてたみたいだしまっゆっくり休んでくださいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:49

    >>25

    ヘルスケア見るとそろそろ30キロいきそうなのん...


    七道駅前のオムライス屋さんがちょっと気になってるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:29:04

    というわけで食べてきたのん、濃いめのケチャップライスの上にふわトロの卵を乗せて、さらにそこに濃厚デミグラスを投下だぁっ!した豪快なオムライスなんだ
    ただ卵のスカートの裾が広くて、ご飯の量自体はそこまで多く無いのん。まっ、サラダも付いてくるしプラス料金で大盛りにしてくれるからバランスは取れてるんだけどね

    割と洒落にならない重さしてるはずの飯なんだけど、卵の口当たりの良さか、それともワシがミネラル不足だったかは分からんけどスイスイ掻き込めちゃうパワーを持ったオムライスだったのん...

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:49:43

    >>27

    おおおおっ!

    マネモブの食レポも相まってめちゃくちゃ美味そうヤンケ

    せっかく近いんだしワシも食べに行きたくなってきましたね…ガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:52:42

    美味そうを超えた美味そう
    もう少し遅い時間に見てたら危なかったっスね…
    チイッなんだってマネモブの癖にご飯の写真撮るのうまいんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:49

    >>5

    待てよ

    歴史学の用語としてそれなりに定着してるんだぜ

    教材によっては日本の高校世界史にも出てくるしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:51

    とりあえず今日はちょっとまともにホテル取ったのん...お風呂入って就寝ッ
    朝ごはんが6時半から食えるらしいから、出発がちょっと遅れちゃいそうなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:32

    ホテルの朝ごはんってまさか…バイキング…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:10:08

    ムフフ、関西旅行楽しんでるようで何よりなのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:14:09

    >>32

    オムレツを作ってくれない朝食バイキングは絶対に通すな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:15:55

    も、もしかして某実況スレのヤクザなタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:33:55

    (今更だけど)551は食べたかァ?ほな予定から消すでェ。 タフの南京町の名物ブタマンと同じく大阪名物なんだァ…ものすごく美味しいかって言われれば別だが普通に美味しいので食べても損では無いはずだ。まぁ、既に行ったところにあったはずだし手間なら別に行かなくってもイイっすよ、忌無意。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:28:50

    マネモブオハヨーッ


    >>32の言うとおりバイキングだったのん。ただ>>34のいうオムレツは無かったんだよね、安いから仕方ない本当に仕方ない。

    今日は百舌鳥古墳群見た後に柏原経由で奈良に入るのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:32:24

    >>35

    さぁね...


    >>36

    明日か明後日に神戸行くんで、その時買おうと思ってるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:50:53

    紹介しよう、丸保山古墳だ
    陪塚と呼ばれるもので、貴人の古墳の周りに建てられて死後も貴人を守る!シュゥーするために動物や兵士が入れられたのん
    馬蹄か帆立のような前方が短めなのが特徴的な前方後円墳で、帆立足型古墳とも言われるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:58:34

    住宅街だ、菰山塚古墳が目の前にいる
    こいつも帆立なのん。堺市の戦後の宅地開発によってこういう小さい陪塚は相当な数消えていったんだけど、こいつは住宅街のど真ん中で奇跡的に生きてるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:02:26

    今日は生憎の空模様だが…旅行は大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:03:56

    時には強行軍なのが旅行さ…楽しんでほしいよね、マジでね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:14:41

    >>41

    >>42

    私もね、この30分後から更に強まるらしいこのクソみたいな天気をなんとかしたいのです

    でもこの天気をなんとかするには2つしかない...強行するか、それとも......あべのハルカスにでも行くか


    紹介しよう、仁徳天皇陵だ

    日本最大の古墳、縦横だけでいえば世界でも最大級の陵墓だ。拝所は前方部分の正面だから分からないけど、後円の一部が地震で崩れてるのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:21:07

    仁徳天皇陵は百舌鳥耳原南陵と言われてるんだぜ

    名前の由来は、ここで古墳作ってた時に出てきて死んだ鹿の耳からモズが出てきて、鹿を見たら脳が破壊されてるぞっしたことらしいのん
    新羅系渡来人の集団の使う単語や信仰する神の音訳に結構鹿の字が当てられるから、新羅をぶっ殺してやるぜ!くらいのノリでつけたもんだと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:36

    おーっ朝早いのォ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:43:45

    公園の前とかによくある無意味なやつかと思ったらこれも古墳なんだよねすごく無い?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:45:45

    ほう、履中天皇陵か...こっちは百舌鳥耳原南陵と呼ばれてるのん

  • 48兵庫県在住マネモブ25/05/02(金) 08:53:07

    大阪にいるなら兵庫県にも来てくれヤァ、意外と大阪と姫路や宝塚は近いんだぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:57:44

    >>48

    兵庫は明後日行きたいのん、南京町のブタマンも食えてハッピーやんケ


    このクソ雨の中でも行きたかったのん百済川

    百舌鳥古墳群を語る時はこいつが面白いだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:28:00

    阿倍野駅まで来たのん。ハルカス登って551買ったら平野・大県経由で橿原・葛城方面に行きたいっス

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:36:46

    おそらく落ちたら骨を折ると思われるが...

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:39:29

    しろっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:50:35

    なんかゴジラの特別展やってるっぽいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:51:16

    ちょう待てや、ワシは今どこにおるんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:52:11

    一応今日は信貴山の向こう側まで行くのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:52:36

    マネモブも万博にいると思ったのにいないんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:54:03

    >>56

    マネモブは昨日だけ見たいんだくやしか

    それはそれとして"も"ってことはま、まさか……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:57:00

    >>57

    マネモブ同士でボボパン....?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:58:09

    >>57

    ワシは今日の10時から入館なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:05:09

    >>59

    ほう今日の10時からか...入場して10分後から当日予約できるから、人気なところは早めにしたほうがいいっスよ

    特にイタリアオランダ韓国はだいぶ人気っス

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:54

    >>60

    ウム…イタリア館に予約して入った筈なのに1時間ぐらい大量の人の中で待たされたんだなァ


    まっそれはそれとして展示はそれに見合うレベルで良い物ばかりだからバランスは取れているんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:23:49

    >>60

    殺せ…殺してくれ

    秒で埋まってたんスけどどないしたらよかったんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:27:19

    >>62

    .......(愛)

    おそらく9時入場の客がイタリア・ラッシュしたのだと思われるが...


    新世界だぁっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:28:13

    >>51

    そんなの怪我のうちに入らない

    ただの骨折だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:28:46

    ほう通天閣か...

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:31:14

    おそらくスカート覗きの画角だ
    551のブタマン食べたいけど新世界来てなんも食べないなんて余りにも勿体無い
    串カツでも軽く食べるのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:51:31

    オランダ館だあっ!仕方ないから並ぶことにした尾崎健太郎とワシの連れよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:54:46

    軽くって言いながら何こんなに頼んでるこのバカ
    チーズ・アボカド・ししとう・帆立・牛・ササミ・チョコバナナと後一つなのん
    1番好きだったのはアボカドっスかね、熱々の滑らかなアボカドが軽くてキメが細かいのにサクサクとした確かな食感がある衣と良いバランスが取れてるんだ
    そして意外と皿に開けるタイプだからソース禁断の2度漬けも可能...!

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:02:58

    >>67

    なぁおとん...多分スレ違うんやないかな...


    あわわ...確かに俺はスズメの串カツを頼んだけどスズメがめちゃくちゃ形を保ったまま出されるとは聞いてない!

    骨多っ、多いーよ。口の中にチクチク刺さるーよ

    肉の味はしっとりと言うよりパサパサだな...レバーとかそっち系のホロホロ崩れる感じと血の味がしたのん。噛めば噛むほど味が出るって感じっスね、骨を細かく噛み砕いてからが本番なのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:04:34

    店出たら傘取られとるやないケーッ!と思ったけど一本似たような所に同じような傘があったから、多分取り違えっスねこれ
    アンブレラ・パイパー
    ワシの所有時間 2時間

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:36:44

    とりあえず大和路線に乗って古墳群を見つつ奈良に向かうのん
    なんか夕方までずっと雨そうで嫌になるのん、奈良では基本的に外を歩いて色々見たいし、今日は早めにビジホでも取ったら寝ちゃおっかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:05:24

    そういや前スレにマネモブからスーパー銭湯教えてもらってたのん、い...行けばよかったかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:55

    おーっちょっとずつ晴れてきてるやん

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:29:29

    天王寺動物園には行くのん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:36:16

    >>74

    多分行かないのん

    今日の残りと明日は奈良、明後日が神戸の予定なんだけど5日は大阪歴史博物館とキタ巡りしたいんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:40:42

    ブタマンは車内で食べちゃったのん。いやーっもちもち生地に熱々肉汁が染みてて旨いね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:48:32

    柏原の横穴群に来たのん、雨上がりだからしっとりとした空気が遺跡に似合ってて素敵っスね
    初めて今日雨に感謝したんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:09

    結構移動するのんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:57

    なんや倉庫みたいですねぇ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:12

    >>78

    本当はもっとゆっくりしていたいんだけど大阪奈良は見どころが多い割に散らばってるから歩くか電車使うしか無いんだよね


    おぉっ大阪万博に沿ったイベントをやっている!と思ってみたら70年のやつやないケーッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:51

    まいったなぁ平城京にも行かないといけなくなったよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:11:34

    銅鐸...聞いたことがあります
    おちんちんのように大きくなっていったと

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:34

    なんやちょっと可愛こぶってやろうみたいな土器ですねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:21:35

    王蟲...?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:32:01

    えっガチで古墳の中見せてくれるんですか
    百済の結構高い地位の人の墓らしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:54

    もしかしてこれ今日中に藤原京行けちゃうタイプ?しかも意外と晴れてる...!

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:40:23

    よしじゃあ今日は藤原京見て大和八木近辺でご飯を食べよう
    ちなみに和歌山線と大和路線を一緒くたにした結果法隆寺空間送りにされたらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:21:29

    紀寺跡地なのん。ネットじゃネカマピンクブログで有名な土佐日記の作者の氏神っぽいっスね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:24:44

    紀氏は子孫が紀伊国造として現代でもしっかり血脈を保っているのん
    氏神祀ってたところのすぐ隣でやるテニスクッソ面白そうっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:30:15

    あの2つに割れたような山が信貴山なのか確信できないのが俺なんだよね
    だけど切れた雲から差し込む陽光と黒い山陰はキレてるぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:36:48

    へーっこんなところより先にも朱雀大路が伸びてたんだ...ちなみに写真右脇の森になってる丘にあった古墳もぶち壊せぇっ!してまで大路を作ったらしいよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:04:22

    ありし姿のここが見てみたいですね...マジでね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:08:43

    向こうのお山が照らされててとっても綺麗だったのん...

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:29

    おー晴れたんスね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:16:01

    なにっホスト規制解けたと思ったら電波が悪い
    移動っ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:23:47

    見て見て耳成山と猫ちゃん

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:33

    スパ銭入ってきたのん。昨日までほぼシャワーだったからね
    めちゃくちゃ足の痛みが取れてるのに驚いたのは俺なんだよね、サウナとかジェットバスとか電気風呂とか色々あったのも楽しめたし、コーヒー牛乳も昔の瓶タイプで美味しかったんだ

    とりあえず良い感じの店あったから大和八木までひとっ走り行ってくるわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:55:46

    へーっ世界遺産推薦通ったんだ...
    登録されたら喜ばしい反面...あの遺跡と田んぼが交差する空間、細い石柱や粗末な板が渡してあるだけの水路が失われてしまう悲しみに駆られるっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:00:48

    行こうとしてた店が予約で満席だったのん...ま、まずいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:52

    ムフフ今日は優勝しちゃうのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:58

    はーっギリギリで食べるから人生面白いのよ
    トリカラは大きめのが5つ、菜葉とレモン、それにハーブ塩とマヨが付いてきたのん
    噛みごたえのある硬めの衣を噛めば中からアツい肉汁が溢れてきて、それをビールで一気に飲み干すのがウマいで!

    ワシ的には酒飲むなら塩とレモン一緒にかけるのをオススメするのん。舌が刺激されてうまいうまい

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:04:13

    ◇なぜストファイ─!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:23:10

    今日はこれくらいにしてネカフェで就寝ッ
    明日は奈良を観光しつつ夜には神戸方面に行きたいっスね。その時予習のためにタフを頭に打ち込んでおきたいのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:05:21

    >>102

    創業者が出身なのん

    よみがえる藤原京が墓から蘇る!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:54

    な...なにっ高校鉄拳伝タフがないっ
    toughと龍継ぐしか無いのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:55

    >>104

    へーっこの辺りの出身なんだ...調べたらキャラクターの像なんかもあるっぽいスね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:30:34

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:31:40

    あれ、貼れてなかった?ごめんなあっ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:01:10

    マネモブオハヨーッ、今日は三輪山と平城京を観光して夜には神戸っスね


    >>108

    参ったなぁすぐ近く通ってたはずなのに見逃してたよ、今日もまた近く通るからその時見ようね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:04:48

    どわーっ!ま...マジでおるやん!
    ちょう待てや、昨日めちゃくちゃ通りかかったところなのに気づかなかったワシはなんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:22:45

    神戸か
    どうぶつ王国と布引ハーブ園しか知らないぞ
    ムフフ今日も良い旅が出来るのを祈っておくのん…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:29:17

    天香具山思ったより小さいっスね、古墳の方がデカく見えたっす

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:33:17

    平城京跡か
    広いだけで何もないぞ

    そのルートなら途中で天理を見ておくのも面白いっスね
    宗教都市だから独特の雰囲気があるのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:40:16

    ムフフ三輪山に来たのん。日本最古の神社で、三輪山の山体自体を御神体と捉えた原始的な形を残す神社らしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:18

    >>111

    そういう系は今日はいけなそうっスね...


    >>113

    巻向の方まで歩いたらそのまま奈良の中心行こうとしてたのん、駅前散歩くらいはしてみよっかなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:47:32

    三輪山の正体見たりっ!日本最古の神社の由来を取り、文化の根底に流れていると言っても過言では無い由緒正しき神社は実は幽玄神影流を体得するマネモブだったのかぁっ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:49:39

    うむっやはり神社の参道には清涼で厳かな独特の雰囲気が多く含まれている

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:52:11

    ふん残念だな、しょせん縁結びなんて俺には関係ない

    ...........(哀)

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:53:46

    鳥居じゃなくてしめ縄で結んだ2本の柱だなんて...異質でファンタスティックだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:58:12




  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:14:11

    もしかしてあれも古墳なんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:31:32

    一の鳥居ってどこだよ!?と思ったら自己主張が激しかったんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:36:15

    ムフフ見て見て鳥居と三輪山

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:38:25

    資料館みたいなところに入ったのん、この犬の名前を決めようみたいな企画があって、デゴイチって書いてやろうとしたら既存の名前と被ったらダメらしくて断念したんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:25

    とっても可愛かったのん...

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:53:23

    魏に股を開いたメスブタの墓

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:05:36

    まさかこれも古墳とか言わんやろなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:11

    天理の方に移動するのん。お昼ご飯にはまだ早いけどコーヒーが飲みたいですね...ガチでね

    マジで飲みてーよカフェイン足りねーよ、あぁーっコーヒーをくれぇっ!なんでもするから、俺は脳か喉にカフェインがないと人を殺しちゃうんだぁっ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:14:40

    なにっ天理駅初っ端からワシの知らない駅の案内表示

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:25

    ワシの最寄駅よりおかえりって言ってくれるんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:20:11

    駅前はなんかオブジェの形がキモいこと以外は普通っすね。それどころか老若男女が和気藹々としていて平和なところなのん
    なんかおばちゃんがワシの知らん歌の練習してるけど、賛歌とかそっち系だと思われるが...


    教徒の人以外も飯食って良いんスよねこれ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:31:06

    シャッター比率もやや高くて年季を感じるアーケード街、スピーカーから流れてくる音楽もちょっと懐かしい感じなのん

    ベンチと喫茶店がすごい頻度で差し込まれてくるのん。特に喫茶店とか50m間隔くらいであるんだよね凄くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:31

    温泉街とかでしか見ない建物の感じなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:11

    だいぶ立派な建物やのぉ、ですねぇ

    インフォメーション・センターに外国人観光客と英語解説してるおじちゃんが入っていったんだけど、外国人観光客は天理教について理解してきたの?それとも写真見て古刹だと思ったから?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:26

    ムフフ見て見て大判焼き

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:13

    天理市は駅から出た瞬間異国に迷い込んだみたいな気分になるッスよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:16

    脳みそに“カフェイン”を撃ち込むことを目的として入店した究極の喫茶店
    チーズ・トーストとこのお店のオリジナル・ブレンド・コーヒーを注文したらめちゃくちゃ美味しかったのん...

    チーズ・トーストは分厚めの軽めにサクッと焼いた食パンの上に厚くピーマン混じりのチーズと唐辛子パウダーが振りかけてて、お好みでタバスコをかけられるのん。食パンとチーズという甘くて柔らかいものの組み合わせをピーマンのシャキシャキした食感とタバスコの辛みが良いアクセントで美味しかったっス

    オリジナル・ブレンド・コーヒー、最初はブラックで飲んで、そのと一緒についてきたミルクを入れたのん。
    ブラックの時はフルーティな酸味が強かったんだけどミルクを入れて飲むと一変、甘やかで落ち着いた一杯にバキッバキッ
    例えるならば元気印の距離感近い系幼馴染と一発ヤったら母性溢れるメスママになったようなもんだっ!これはもうSEX以上の快楽だっ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:06

    んじゃデザートは?ということでチョコパフェをパクパクしたんだよね、もうリカルドまっしぐらじゃない?
    上から順にアーモンドスライス、生クリーム・バニラアイスクリーム・コーンフレーク・大きめカットバナナ・チョコアイス・小さめカットバナナ・チョコアイス、そして俺だ。口を楽しませるぞ
    パフェ特有のクッソ長いスプーンで1番上から一気に差し込んで、慎重に掻き出した後に一口で食べると、バナナとチョコアイスが混じり、コーンフレークがザクザク感を損なわずにバニラアイスと絡まっていくのが堪らないんだ
    スプーンをフレークの層に突き立てる時にザクザク言って、その感触がまた『ワシはパフェを食う...!』という実感を湧き立たせてくれるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:40

    まぁこの店で最高だったのは注文してすぐにマスターのお爺ちゃんがお湯を沸かせて、おっもうコーヒーかと思ってたら「白湯が1番旨いんだよな」とか言って目の前で飲み始めた事なんやけどなブヘヘヘヘヘ
    老夫婦と、もう1人仲良しのおばあちゃんが店員さんの喫茶店で、雰囲気も昭和レトロを着飾って見せつけるわけでもなく自然体で、とっても楽しめたのん...喫茶店星人が攻めてきたらワシはまず間違いなくあの店を最前線に送り込むのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:02

    >>136

    ウム...なんか看板の表記といいオブジェの造形と配置といい、若干海外っぽさがあるんだなァ...万博会場と若干似た雰囲気があったんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:03:15

    >>81

    天理駅の壁に埋め込まれてるのが、なんかちょっと似てると思って撮影したんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:50

    天理の街、短い間だったけど色々と見どころあって楽しめたのん。小さいガキッもいっぱい居たし、爺さん婆さんも死んだように生きてるクズどもじゃなくて活力に溢れてたんだ尊敬が深まるんだ

    おぢばってなんだよ!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:04:09

    近鉄奈良線の強烈な右フックだぁっ!端正な条坊制の古都がぐにゃりと曲がり夢の跡!

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:44:17

    やっと着いたのん...資料館探索だー!

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:50:25

    おぉっ!確かに柏原の資料館と天理駅で見たのと一緒やっ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:57:32

    弾丸滑りでタカ兄ィが逸らしたやつだと思われる

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:58:21



  • 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:03:53

    ほう...播磨国からは宮沢家スペシャルライスか...

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:07:08

    なにっ大極殿復元工事中っ
    確かどこかの古都で『だいこく』って何の意味もない地元民に流れてた口伝の場所掘ったら大極殿あったみたいな話あった気がするのん、長岡京だったか平城京だった気がするんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:11:21

    神社とかの軒下にあるやつ、いざ手元にあるとめちゃくちゃにでかいっスね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:28:27

    ほう宮内庁跡地か...随分遠くに引っ越したもんやのォ
    ムフフ役人どもの喧騒は8世紀まで、21世紀の宮内庁があった場所は家族連れが野球を楽しんだりワンコの散歩に来る市民たちの癒し空間になるの

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:40:28

    マサイの戦士騙されない
    多分ここはフォト・サンクチュアリ
    撮り鉄じゃなくても景色で分かる

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:42:57

    奈良時代の人間もびっくりしたと思うよ、国家公務員の勤務先がよく分からん鉄の塊にぶち抜かれてるんだから

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:47:31

    >>142

    「ぢば」=すべての人間の魂の故郷

    おぢばがえりは魂の里帰りなんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:49:14

    くくく...朱雀門は威厳・彩色・様式全てが揃った完全建造物だァ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:52:31

    >>154

    ふぅんニライカナイ的な異世界ということか...?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:53:14

    いやーっ朱雀門は青空が似合うね

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:54:16

    朱雀大路は今も活気付いてるのォ
    ムフッちょっと休憩したら戻ろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:24:41

    まいったなぁ、この時間だともう博物館も寺社仏閣も暖簾を下ろしちゃうよ
    もういっそのこと今から神戸行ってスーパー銭湯でも入っちゃおっかなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:40:00

    ちょう待てや、この奈良のド真ん中から神戸まで一っ飛びのバカみたいな長さの列車はなんや

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:44:48

    天理教 結構強い影響力があると聞いています
    でも新興宗教にありがちなトラブルなどはあまり聞かないのでまあええやろって感じで浸透していると

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:03:06

    >>161

    金集めネズミ講カルトというより信徒たちにとっての法律だな...と感じたのが俺なんだよね




    な、なんやこの車窓は...

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:10:12

    神戸か
    源泉かけ流しの銭湯が多いぞ
    まっ泉温が低いから暑い時期の方がバランスは取れるんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:11:13

    >>163

    なんか今日割と暑かったから、体を冷やしたいんで上等っスよ

    それにコインランドリーにも寄りたかったから都会の方に出たかったしなっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:21

    >>164

    阪神沿線から行きやすいところだと石屋川の六甲おとめ塚温泉や新在家の灘温泉があるっスね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:51

    >>165

    あざーっす、晩飯食うところも込みで色々探してみるのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:51:00

    ルミナリエとtough最終話の見開きの場所は夜中に見たいのが俺なんだよね

    ここどこなんスかね、ポートアイランド北公園?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:15:39

    とりあえず今から銭湯行くのん...いやーっなかなか面白そうなお店が多くて困るね
    あっもうちょっと夜になってから聖地巡礼は行くでヤンス

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:23:18

    >>167

    この辺の景色はメリケンパークっスね

    ポートアイランド北公園はFateの橋のとこっス

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:28:37

    >>169

    あざーっすガシッ

    うーん、場所確認したけど、中華街の先にあるならブタマン買って行きたいっスね...そして老祥記はもう店閉める...!

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:35:52

    >>169

    待てよ

    海を挟んでるから2人がいるのはハーバーランドの方なんだぜ

    モザイク大観覧車の下あたりではないかと思われるが…

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:39:21

    これでも私は慎重派でね、ストリートビューを使って確認させてもらったよ

    その結果>>171っぽいということが分かった

    俺が教えてくれた2人のマネモブを無条件で尊重する

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:08:52

    保守タフ
    スレを継ぐもの

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:52:16

    やっとホスト規制解除されたヤンケ
    やっぱりバーハー・ランドの観覧車の下だったのん。そこから50mちょっと北に海岸をいったところだったっス

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:55:31

    んで、その日は奮発してバーハー・ランドで神戸牛のステーキ頼んだのん。キー坊いっつもハンバーグなぁ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:59:14

    カットした時の写真もあるぞ
    コショウがよく効いてたけど、それ以上に肉が柔らかいのに噛み応えもあり、何度も咀嚼しているうちに旨い脂がしっかりと口の中に馴染んでくるのん。そこに白米を投下だぁっ!すればもうウマいウマい

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:55:34

    看板的にこの四つ角だと思うんスよね...ただほとんど原型は残ってないのん

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:18:07

    今あるかは分からないが、ハンター石って書かれたやつがあったはずだぁ、

    この画像は拾い物

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:32:05

    >>178

    ちょっともう一回ハンター坂全部歩いて確認してみるのん


    ほう...風見鶏の館か...

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:33:22

    >>178

    グーグルマップで確認したんだけど

    >>177の右側だと思われる...

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:36:09

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:37:43

    元々ハンターさんの住んでた場所への坂だったんだが、そのハンター邸は王子動物園に移転しているんだぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:41:07

    妹のためにお土産買ったのん。ムフフワシったら出来るアニキ


    >>180

    いくら何でもそんな節穴な訳ないやん...もし右側にあったらワシはバーハー・ランドをフルチンで走り回ったんで

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:41:40

    (神戸在住のワシのコメント)
    神戸に来たら大っぴらにスイーツを食えよ
    神戸牛や中華街に隠れているがスイーツも名店揃いなんだからな
    ワシのオススメはもちろんめちゃくちゃ神戸プリン

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:42:48

    >>184

    移動中のツマミやお土産にも丁度いいからぜひ試してもらおうかァ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:45:36

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:48:20

    右側ってのはその写真の反対側の歩道の事だぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:05:04

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:17:33

    これからフルチンでお送りするのん
    異人館近くのソフトクリームめちゃくちゃうめーよ、こういうのにありがちなシャーベットみたいにシャリシャリした氷の食感が一切ない軽い口当たりなのに、味わってるとミルクの甘みが冷たさと一緒に広がってドロっと胃の中に落ちていくーよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:23:36

    あの...万博くらい並んでるんスけど...もしかしてこの並んでる奴ら全員マネモブなんじゃないスかこれ...

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:25:28

    >>1くんこれは既に撮った写真なの?

    それともリアルタイム?

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:27:33

    >>191

    基本的にちょっとずつ時間をずらして投稿してるのん

    今現在はもうちょっと違うところにいるっス

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:20:33

    とりあえず別の店まで行って、そこでブタマン買ったのん....聖地に移動ッ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:59:16

    多分この角でチンゲがシマキンと兵隊の捕まった感じっスね。このまま囲まれて連れて行かれたのだと思われる

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:00:05

    .......街路樹くらいないっスか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:22:57

    んでここがチンゲがボッコボコにいわされた後、シマキンが無様晒すとこっすね。場所的には昨日来たtoughの最後の「しかし不思議なもんやな、この街ではつらい事や苦しいこととかいっぱいあったはずなのにすべて楽しい事のように思える」のシーンっス


    タフシリーズの正体見たり!作者何も考えてないと言われているような割とパッションで進む漫画は実は始まりの場所を絞めに持ってくる全て緻密に計算され尽くした神戸の最高傑作だったのかぁっ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:49:23

    チンゲがボロ雑巾にされてるところ、今日はちょうどビールピアやってたんで1杯だけ飲んでみたのん。ワシ下戸なんだけどね
    飲みやすっ、飲みやすいーよ。度数は少なめだと思うのん。ただ味が甘めでクリーミーで優しい味わいの中に潜む麦の苦味がさらに喉を鳴らすーよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:28:56

    12話の扉絵背景多分これっスね。エスカレーターの間にある段差は階段だと思ってたけど、まさかの水だったのん


  • 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:29:54

    そこまで行ったら全部壊せやボケーッ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:32:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています