女性に母を求める男性はよく聞くし体感的にも分かるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:01:08

    男性に父親を求める女性ってあんまおらんくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:07:51

    まあ男性と結婚するなら家事育児してほしいって思ってるよ
    それ父性に含めていいのか分からん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:08:54

    そもそも父親のイメージがあまり良くない女性多くね
    日本だと父親は育児参加しないのがデフォなせいか
    男性も女性も母親は好きだけど父親は嫌いか興味なし、って人多いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:08:58

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:09:20

    都合よく甘やかして貰いたがってるのばっかりやん
    何言ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:11

    年上好きの女性は彼氏に父を求める系が多いって言わない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:10:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:11:06

    >>6

    家庭不全なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:11:44

    幼少期の家庭における「父性」って何してるのかっていわれると難しい気がする
    「母性」ってつまり子どもの世話だしなぁ
    たとえば「男の趣味」に女一人で参加するのは危険なので彼氏に付き合ってほしい~みたいなのが父性を求めてるっぽい…?
    外敵から自分と子供を守ってほしいみたいな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:11:51

    個人的には自分を最優先にしてくれる優しいお父さん的な都合の良い包容力を求めてるぞ
    一般的には知らない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:12:22

    父親求める女はいるけど大体メンタルやってるから男は避けた方がいい案件
    親子仲がいい女のお父さんみたいな人がいい!みたいなキラキラじゃなく親レベルで依存できる相手探してるだけや

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:13:28

    >>11

    それ一般論だとお母さんの役割じゃ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:39

    >>13

    そうなの?まあ別に自分のお父さん像がこうなだけということで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:15:41

    そういう時期があったから求めんとするものは分かるけど私は父性を求めて近寄った男性から性的な目で見られるのが即カエル化のクソ地雷だったのでセッできる人ヤベェなと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:16:26

    幼児退行性癖って男性は異性愛者ばっかだけど女性はバイセクシャル多いらしいよ
    乳に執着するからか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:17:06

    自己肯定感がなくて家庭に問題のあった女が男に依存するのはよくある話だけど父性を求める女性ってあまりピンと来ないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:18:06

    >>10

    多分本当の「父性」はそんな趣味持つな男が多いところに行くなと娘に強制する方面に向かう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:19:46

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:19:52

    脚長おじさんとかうさぎドロップ知ってればわかるやろ
    性欲向けて来なくて甘やかしてくれて頼れる父親みたいな男が好きなんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:20:20

    >>17

    そういう女も男を求めてると言うより、誰でも良いから他人に依存したがるけど女は皆逃げて身体目当ての男しか相手にしない結果、だよねえ

    女でもそういうメンヘラ女に依存されることあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:20:35

    そもそもの話母性は想像つくけど父性って何を父性というのか曖昧じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:14

    実親との関係険悪だと理想の親像を他人に求めるんやない?男女とも(偏見

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:21

    >>18

    古くから家父長制とか言われるタイプがそれだと思うけど子の自由を優先させながら安全に過ごせるよう保護する父親も昔からいたし今はそっちのが主流だろう

    社会の変動で変わるものが父性ってのはしっくりこないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:24:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:26:38

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:29:23

    >>26

    うさぎドロップ読んでればわかるが

    父親代わりの方は性欲は向けてない

    そういう意味で>>20は男に父性を求めてると言ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:48

    彼氏にパパみを求めるというかエロなしのパパ活か

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:37:26

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:37:36

    >>29

    母性求める男は多いしエロもやってるのが大半だと思うけどあれってママ活なんか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:37:48

    >>22

    ちょっとアレな話だけどネットとかの過激なフェの思考がドータリズム(娘主義?)なんて呼ばれてたりする

    あの辺の権利は欲しいが義務は果たさん都合のいいとこだけ主張するみたいな姿勢が

    いつまでも娘として甘やかされないというように見えるかららしい


    なので女性から見て求められる父性ってのは母性のような精神的な物ではなく

    単純に守ってくれる言うこと聞いてくれる肯定してくれるみたいな実利的保護者としての面ではなかろうか

    あとついでに性的な目線も向けない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:39:58

    >>22

    生物学的にも母性本能はあっても父性本能はないから定義として曖昧になるのはそうだと思う

    勿論子煩悩で子ども大好きな男性もいるけど

    実際女性は妊娠出産したらホルモンも変わるし人間以外の哺乳類の雌でも母性本能に基づいた行動を取るからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:48:52

    >>32

    調べたけどアン フェ界隈で使われてるなんの根拠も論拠もないアホワードやんけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:48:54

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:52:08

    >>35

    アセクシャルみたいに性欲がない恋愛もあるんで

    少なくともうさぎドロップは原作内で男側から性欲を見せたことはない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:37

    別に母性本能の方もそんなに確たるものでもないぞ
    動物のオスでも献身的に子の世話するタイプもいるし
    単に本能って言葉を使うなら乳をやって排泄の世話してってレベルの話になっちゃうから、男の求める母性ももっと概念的な話だろう
    経済的に裕福で精神的に安定しており包容力のある男性…って感じかな、現代の父性

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:10

    >>29

    >>31

    若いのが求める方は外見もよくないと生理的に無理だから金銭が絡む〇〇活とは別じゃ無いかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:39

    父性を求めてる女は世間にはいるにはいるが、わざわざ年上のおっさんに走るより前にモラハラ気質なDV男がそういうメンタルの女を的確に嗅ぎ分けて支配下に置いてるイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:37:57

    >>9

    えぇ…すぐその考えに至るほうがなんか家庭に問題あったのかなって思っちゃうよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:39:38

    >>37

    今は男女共に育児の参加度合いによって脳が育児専用に変化する

    女も子供と関わる時間少なかったらそのまま

    男も子供と関わる時間が多ければ目に見えて変化するって言われてるね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:41:22

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:41:55

    神話や物語において父親は殺すもの

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:07

    >>41

    そんなのは言い訳だよ

    男はクズだから育児をしたがらないだけだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:49

    >>40

    男はレッテルを貼るのが好きだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:43:03

    >>44

    子供の泣き声に脳が特殊な反応示すかどうかの話だったような

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:48:59

    >>46

    だから言い訳だよ

    子供の育児をする気がないネグレクトクズ野郎なだけだよ

    そんなクズ父親は顔面でもぶん殴って叩き起こしてやればいいんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:54:55

    >>47

    ???

    >>41は「男も女も子育てすれば子育てに順応する(性差はそんな関係ない)」って話をしてるように見えるんだけど、なんか別の文章読んでる?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:56:54

    今のフェ ミ ニストやん
    権利だけ欲しい、義務はいらない。
    甘ったれた考えの

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:57:26

    >>48

    そんな事を言う父親は育児をしない理由がほしいだけなんだよ子供に愛情を持てない理由と言い換えてもいい

    どっちにしても育児放棄するネグレクトクズの言い分なんて聞く必要はない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:12

    どうも日本語読めない脊髄反射の人が来てしまったみたいなので終わりだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:32:57

    対等なパートナーではなく親のように相手に寄りかかるだけの恋愛をする人間は男女ともに存在する
    ただ男は母性を求める割に同世代や年下と付き合う人が多いので相手にキレられて別れ話や離婚問題に発展する
    父性を求める女は初めから父親くらいの年の男と付き合うので特に問題は起こらず注目もされない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:16

    父性って要は生活に困らないようにしてくれることでしょ
    大昔なら猛獣から守ってくれる強い肉体だったし一昔前なら生活用の金に加えて嫁や婿や仕事を探して当てがってくれる甲斐性さだったりした
    現代だと金に加えて育児参加家事率先になった
    良い悪いはさておきバリバリ求めまくっとるがな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:48:35

    >>8

    男に母性求めてる奴は一回胸に手を当てて反省したほうがいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:56:33

    父親は母親より娘に対して甘い傾向があり、娘側もそれに気づくので、お父さんにはお母さんが聞いてくれないお願いをするという役割があったりする
    その意味での父親を求めてる女は多いだろうよ、パパ活の語源がそれだしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:49

    >>48

    いつもの異常男性嫌悪者だから無駄だよ

    結論は常に「男はクソ」だから

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:59

    >>55

    親バカの父親と買春目的のおじさんを一緒にするのは大変失礼

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:27:55

    父性とは
    ってAIくんに訊いたら要素の一つとして頼りがいを挙げてたからそういう意味なら求めてるんじゃねえの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:37

    父性ってなんだって考えたことなかったな
    厳しく教え導く存在とかしっかり見守っているみたいなイメージかなー

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:19

    父性に良いイメージなくなっちゃったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:25

    子供がなんかやらかした時に父が叱って母が許す的なイメージはある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:53

    母性だったらオタクノリでバブ味とか言うけど父性を感じるときのオタク言葉ってまだ無いな
    なんかある?知らないだけか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:03

    創作の中の父親って息子の目標兼障壁になって最後は死ぬイメージがあるわ
    死んで完成するんだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:16

    >>58に補足

    頼りがいの他には


    ・子供が自分で何かするときに手を貸さず見守り自立を促す

    ・社会のルールを教える

    ・感情の制御を支援


    なんてものがあるらしい

    AIくんをどこまで信じていいかって問題はさておき

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:04

    >>61

    母親は細かいこと叱って父親が許すパターンもあるな

    あとデカすぎるやらかしは父親が真剣に叱らないと子供のためにならないケースもある

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:38

    >>64

    社会ルールはそうかも

    上手くやるテクニックとかは父親に教えてもらったし見守ってるのもそうだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:50:12

    話聞いてると母性は子どもに対してだけど父性は対象が子どもに限った事ではなく自分のテリトリーを守るとかそういう方向性なんだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:14

    >>61

    >>65

    これ同じ家庭内でもどっちのパターンも起こるしどっちも正解なんだよな

    子供が両親双方から保護されている実感を得ることと双方のやりすぎを止められるから子供が自己肯定感を得て成長しやすい

    父母の役割もそうだけど父性と母性自体も流動的で子供や家庭によって変動するものだと思うんだよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:04

    めちゃくちゃ求めていると思うが
    甲斐性や頼りになるなんてその最もたるものだろ
    男が女に求める包容力が母性で、女が男に求める頼りになるや甲斐性があるが父性だろ
    男が女に奢るとかまさにその典型例じゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:54

    >>62

    スパダリ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:18

    >>69

    普通に結婚相手に求める条件で頼り甲斐がある人とかいざというとき守ってくれる人とかあるもんな

    それが父性と言えるような気もする

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:24

    バブみに対する言葉がねーんだよな
    なんだろ父み?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:36

    肉体的・精神的・経済的な頼もしさ、頼り甲斐は父性と言っていいでしょうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:58

    >>71

    父親の役目ってまさにそれだよね

    父親はそれを死ぬまで求められるから親じゃなくて男の役割扱いされるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:12

    >>74

    俺も>>73書いてて父性ってつまるところ男らしさじゃね?って思ったわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:54

    >>72

    パパみ、って言葉はあるらしいぞ

    ただ父性は割と男全般に期待されるものとして扱われているから、親のみのものはないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:52

    女性キャラにママーッって言う甘えたがりな男オタは俺含めたくさんいるけど
    男性キャラにパパーッって言う女オタはあんまりいない気がする

    なぜか男性キャラをママ呼びする女オタはいるんだけど……

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:18:36

    母乳を吸わせてくれるのはママだけだからな
    バブみを感じてオギャったら性別に関わらず“ママ”なんだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:44:45

    子供の頃は父親の甲斐性については実感湧きにくくない?
    自分も働きだして初めて母と自分たちを一馬力で養ってた父親偉いなと思ったわ
    まあ今は普通に共働きだから甲斐性求める時代でもないけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:58:46

    >>79

    金だけ出してればいいという発想はまさに男にありがちな発想だよな

    金さえ出せばネグレクトしてもいいというのは日本人男性特有

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:04:58

    金さえ積めばヤギに体を差し出すような日本人女性さんにも問題がある

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:07:23

    そもそも論明らかに包容力とか甲斐性とか求められるがそれは父性ではないのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:08:23

    >>77

    たしかにパパみって言うオタクは希少だわ

    ママっておぎゃってるオタクはいっぱいいる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:08:50

    求めてるのが父親なのかナイト様なのか曖昧なだけだ都合のいい男性性要求してない訳じゃないから

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:09:45

    でもよぉ、肝っ玉母ちゃん属性もそれはそれで母性だし、ケツ引っ叩いて送り出して欲しいって感覚もないか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:37:34

    大体年上の頼りになるお兄さんでいい
    父みはいらない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:29:57

    カウンセラーが一例語ってるな

    「子供」としてほんとに父親やってるのに惹かれて試し行為もするわけか


    「なぜか既婚者ばかりを選んでしまいます」というご相談があります。(略)

    多くは、既婚者のもつ「頼れそうな雰囲気」に惹かれます。

    その男性のもつ「父性」に惹かれているとも言えるのです。

    (略)

    愛を試したくなる、という手段に不倫が使われることもあります。


    ■なぜか既婚者ばかりを選んでしまう本当の理由(1・父性を求める) : 大野愛子オフィシャルブログこんにちは。カウンセリングサービスの大野愛子です。「なぜか既婚者ばかりを選んでしまいます」というご相談があります。よく話を聞いていくと、その人を選んだ「本当の理由」が隠されているのです。たとえば、父親の愛に飢えていて、それを恋愛で男性に求めたくなる場合。ohnoaiko.blog.jp
  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:31:38

    男性に父親を求める女性はカウンセラーがネタにする程度に実在するのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:27:29

    >>80

    それ言い出すと女が男に(自分以上に)金を稼ぐ役割を期待して、実際に稼げる人としか結婚しないからでは?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:46:59

    母性求めるのは母親いた経験によるもので多数派になりがち、父性求めるのは父親がいない経験によることが多く少数派になりがちな感じだろうか

    父性って経済的にも肉体的にも支えてくれる(自分の現実に干渉してくれる存在でないと駄目)ものだと思ってるけど、それって二次元と相性悪いし

    >>77

    >>83

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:04:28

    単に父性を認識しづらいってだけの話みたいやな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:23:13

    概念としての父性はあるけど、日本だと父性を持ってる父親が現実であまりいないから皆ピンと来ない
    特に子供がもう大人な世代だと、父親は育児しないし経済的に支えてると言えるほど稼いでもいない(母親も働いてやっと家計が成り立ってる)家庭が殆どだし
    父親に包容力だの頼りがいだの感じてる子供の方が少ないんじゃないか
    特に娘だとそういうのも母親に求めて母親が応えてる家庭多そう
    ママみ、ってのもそういう事だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:33:41

    >>80

    それじゃ子育てさえすれば金稼がなくてもいいって考えも日本人女性特有のダメな発想なんだろうな



    まぁ今は

    金は稼がないが子育てと家事は男に折半させるってさらに劣化した思考になってるみたいだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:38:02

    >>93

    現実だと共働きがほとんどじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:12:21

    >>77

    男はみんなマザコンていうじゃん

    医者が考察するぐらいの定番のレッテルだぜ

    男は皆、マザコンでも、その程度を決めるのは何? [メンタルヘルス] All About男は皆、マザコンと言ってしまえば、いささか言いすぎですが、男なら誰しも自分の母親には特別な感情を持っているもの。今回は、男のマザコンをよく理解できるように、精神医学的観点からマザコンを詳しく解説します。allabout.co.jp

    父親が厳しく母親が守るなんて動物的にも社会的にもよくあること

    俺の親もそうだったけど

    また動物動画で自立したはずのオスライオンがボスに見つからないように母親のもとに戻って甘え、弟妹とじゃれて遊び、エサまでもらうという子供部屋ライオン見たことある


    あとは男のほうが性欲強いからエロネタも盛んになる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:39:55

    >>94

    共働きがほとんどって言ってもお互いフルタイムって共働きの中でも三割くらいだからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:46:45

    >>96

    育児ある以上フルタイム正社員は難しいからな

    最近の制度整ったホワイト企業自体少なかったし

    フルタイム正社員ママが増えるのはこれからだな

    あと30年もしたら当たり前になるといいよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:13:54

    >>15

    首がもげるほど頷いてる

    友人は同じように父性に飢えて年上の男性(既婚者)と付き合って思う存分甘えムーブして別れた後は年下と結婚してたけど

    色んな意味で自分には無理だったので現実では諦めた

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:18:42

    >>95

    イタリアの男はマザコンしかいない

    という国ネタもあったな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:33:09

    女ってめんどくせええええええええええええ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:37:17

    >>100

    心配せんでも一生関わる事無いから大丈夫だぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:40:09

    >>101

    青筋ビキビキで草

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:41:11

    >>102

    >筋ビキビキ

    やべーチンポじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:41:35

    父性ってのが曖昧なだけで依存度は決して低くない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:45:23

    女性に母を求めるのは男性だけの専売特許じゃねえぜ!
    母もママキャラも大好きです

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:46:40

    >>103

    青筋マンマンw

    腐れマンマンw

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:51:01

    俺のお母さんも10歳差で結婚したけど怒鳴られまくってたし
    昭和の男はアカンで!!とかお姉ちゃんに言ってた
    もう離婚したけど
    でも普通に優しいおじさんもいると思う
    育ちのいいおじさんはまともな感じする

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:51:19

    >>106>>103

    皆の前で行う煽りックスは楽しいか?たのしそう!混ぜて♡

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:00:50

    >>106

    日本人男性らしい知性的な文章ですね

    お母様の前で朗読してあげてください

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:01:39

    彼女に求められたら、俺はママにだってなってやるさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:02:34

    >>108

    俺は「何かちんぽみてえだな」と思ってレスしただけでそんな意図はねえよ

    それはそれとしてお前がヤりたいってんなら拒みもしねえからケツを出せ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:57

    母性が子どもへの愛情みたいな感じだから同じようなものが父性だと思ったけどスレ読んでたらそれとはまた違うものだったから面白かった
    動物で言うなら母性は母性だけど父性は縄張りだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:25:09

    >>112

    ……そう考えると微妙にダサい感じだな……

    あと絶対的に必要なものでもない(個体密度が上がると縄張り制をやめる動物を見ながら)

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:29:34

    >>40

    昭和のステレオタイプ父って典型的なコミュニケーションエラーだし

    既に家庭不全の連鎖が日本では広く浸透してると思うわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:44:57

    パートナーに包容力を求める男が記号化されて目につきやすくなっただけで当然女にもめちゃくちゃいるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:57:13

    >>103

    おうお父さんに伝えてきなさい

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:07:39

    性差の根本にあるのは雄も雌も自分の遺伝子を残すって言うのが主体にあるんじゃないかな

    雌は出産したら確実に自分の遺伝子を残せるけど雄は性行為をした雌が出産しても確実に自分の子どもかは分からない

    だから雄の場合は他の雄から雌を奪われないように縄張りを張るし雌に選ばれるために巣を整備したり雌と子ども両方を守る

    >>113

    個体密度が上がって縄張りやめるというのはその環境に適した行動なだけだからダサいというのはうーんよく分からないな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:47:13

    昭和のサラリーマンが子供と交流しなかっただけで
    もっと昔の自営や農業主体の時代は子に職を叩き込むんで継がせるのが父性だった気がするんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:26:53

    >>118

    今は深夜まで仕事して家に帰れないとかあるけど昔は日暮れには家帰って家族の時間取れたからな

    移動手段も乏しかったからそう遠くに行けないし

    昔の方が父子の距離は近かったと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:30:39

    男は女に従順さとかも求めるから必ずしも理想の母親が理想の恋人ではないが
    女のほうが単純に甘やかしてくれて金くれて自分はなにもしなくていいって状態を求めがちだから
    むしろ理想の恋人像と理想の父親像が重なりやすい

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:22

    >>120

    甘やかしてくれて金くれて何もしなくて良い状態を作ってくれるリアル父親なんか現実じゃそれこそいないだろ

    まだ子供なら自分の世話してくれてるのは母親だし、年食って親の老後が見えてくると

    母親先に死んだら父親だけじゃ生活出来ねーぞどうしようって思ってる人だらけだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:08

    理想の父親像というより男体化した理想の母親が理想の恋人像なんだろうな
    オタク女も男キャラをママ呼びするし
    みんなお母さんを求めてるんや

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:43

    甘やかして金くれて何もしなくても良い状態を作るのも母親の概念だよな…
    実際にいたら子をスポイルする毒親だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています